マネー

ふるさと納税とは?仕組みを超簡単に説明します!(概要編)

ふるさと納税とは?仕組みを超簡単に説明します(概要編)のメイン画像
ぴろりん
ぴろりん
みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。

たくさんの家電やライフハック術を駆使して在宅ワーク生活を送っています!

突然ですが…あなたは「ふるさと納税」って知っていますか?

テレビCMで目にすることも多いですし、ご存知の方、すでにやられている方も多いかと思います。

ぴろりん
ぴろりん
では、「ふるさと納税」ってどんな制度か説明できますか?

そう聞かれると意外と答えられないですよね!「名前は知っているけど何かは知らない…」という方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな「ふるさと納税」を簡単にご紹介したいと思います!本当にお得な制度なのでやらないと損ですよ!

「ふるさと納税」とは:自分の好きな地域への実質2000円の寄付でお礼をもらえる制度!

「ふるさと納税」は簡単に説明すると、実質2000円の寄付で自分の好きな自治体(市区町村)からお礼をもらえる制度です。

ここで1つ注意です!

「ふるさと納税」という言葉から、「ふるさと=自分が住んでいた、生まれた場所」や「納税=手続き多くて難しそう」って思っていませんか?

そんなことはないんです!

縁もゆかりもない自治体に寄付してもいいですし、手続きも簡単に行うことが出来ます。

「ふるさと納税」って言葉は、誤解を招き易いので個人的にはあまり好きではありませんね…

ふるさと納税の4つのメリット

ふるさと納税の4つのメリットを1つずつ説明します!

1. 自治体の名産品(お礼の品)がもらえる!

ふるさと納税の最大の魅力は、何と言っても自治体の名産品などをお礼の品として貰えることです!

寄付の価格帯はお手軽な数千円から数十万円まであり、それに応じてお礼の品のグレードもあがります。

お礼の品は種類も豊富で、肉、魚、米、加工品などの食品から宿泊券まで各自治体が自信をもっておススメする魅力的な品ばかりです!

あまりの種類の多さに迷った時には、日常的に使う米や食べ物はおススメですね。

食費の節約にも繋がります。

2. 税金が控除され実質2000円で寄付できる!

「ふるさと納税」では自治体に数千円~数万円を寄付し、一時的に自分で立て替えることとなりますが、最終的に税金から控除(安くなる)され、実質2000円で寄付ができます!

より詳しく言うと、自分の収入から算出される寄付しても損をしない枠(控除上限額)以内であれば、自分が立て替えた寄付金の大半が、税金の控除(安くなる)で戻って来るので、実質2000円支払っただけでお礼の品が貰えるんです!

これを聞いたらやらない理由はないですよ(笑)

 

ただ、ここで2つ注意点があります。

1. 寄付しても損をしない枠(=控除上限額)を超えて寄付すると、その分は自己負担となる
→控除上限金額は収入等から算出するため、人それぞれ異なります。例えば、控除上限金額が3万円の人が4万円寄付すると、差額の1万円は自己負担となります。

2. 寄付金と2000円との差額は税金の控除(税金が安くなる)で戻ってきます
→控除上限金額が3万円の人が2万円寄付すると、1.8万円分は税金の控除(安くなる)で戻ってきます。そのため全て現金で戻ってくるわけではありません。

 

意外と認識が間違っている人がいるので、あえて書きました!

「実質2000円の寄付」とは税金を考慮した上での話です。

3. 応援したい自治体に寄付ができる!

「ふるさと納税って自分の住んでる自治体じゃないとダメじゃないの?」

私の周りにもこのように誤解している人がいましたが、そんなことありません!

自分に縁も所縁もないところでも、好きな自治体に「ふるさと納税」はできます!

子供が果物をよく食べるのですが、スーパーで買うのは高いです…

そのためぶどうやりんご、桃を返礼品としている自治体に寄付することが多いです!

4. 寄付金の使い道を指定できる

ふるさと納税は自分の好きな自治体に寄付しますが、その寄付金の使い道も選択することができます。

そのため、「震災の復興に役立てて欲しい」や「高齢者向けにお金を使って欲しい」など様々な用途で寄付ができます。

このように用途を明確にしたうえで寄付が出来るので、「こんな風に使って欲しいから寄付したいけど、どこに寄付したら良いかわからない…」と思っている人にもおすすめです!

ふるさと納税の1つのデメリット

メリットの「②税金が控除(還付)され実質2000円で寄付できる!」で説明した通り、ふるさと納税は税金の控除(安くなる)や還付(現金で戻って来る)で、実質2000円で寄付ができる制度です。

そのため、「税務署への確定申告」や「申請書の提出」を行わないと実質2000円の寄付にはなりません

やってみると意外と簡単な手続きですが、「そもそも面倒くさそう…」「申請書と聞いただけでもう無理…」と毛嫌いしていませんか?

ぴろりん
ぴろりん
わかりますわかります、ぴろりんもすぐに頭をかかえてしまう人間ですから!でも…

勝手なイメージだけでやらないのはもったいない!

最近は手続きを簡単にした制度(ワンストップ制度)もあり、ハードルは低いです!

詳しい手続きはふるさと納税の実践編で紹介しますので、一緒に頑張りましょう!

ふるさと納税するなら「楽天ふるさと納税」が断然おすすめ!

実際にやってみようと思った、あなた!

ふるさと納税ができるポータルサイトは無数にどこで寄付すればいいのかわからないですよね?

私のおすすめは「楽天ふるさと納税」一択です!

理由は、実質2,000円負担を楽天ポイントを活用することでなんと0円でふるさと納税が可能になるからです!

まとめ:「楽天ふるさと納税」で実際にやってみよう!

いかがだったでしょうか?

ふるさと納税は非常にお得な制度です。

節税対策としても優れており、忙しい共働き夫婦にとっては特におすすめの方法です。

また「楽天ふるさと納税」を利用することで、実質タダで地方の返礼品を楽しむことができるのでやらない手はないです!

この機会にぜひ「楽天ふるさと納税」を利用して、賢く節税しつつ、地域の特産品をお楽しみください。

次のブログでは具体的な手続きを書いてますので参考にしてください!

子供におすすめのふるさと納税品「骨なしサーモン切り身2kg」のメイン画像
ふるさと納税で子供におすすめの食べ物!「骨なしサーモン切り身」をブログで紹介!ふるさと納税で子供におすすめの食べ物「骨なしサーモン切り身 2kg」のブログレビューです。実際に届いたレポートします。活用したレシピも紹介!...