MENU
ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママです。ホットクック歴5年・2台持ちで、毎日のごはん作りにフル活用中。防災をきっかけに導入したポータブル電源は、いまや節電にも大活躍!電気の力で「ラク」と「備え」を両立する暮らしを目指しています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ポータブル電源とモバイルバッテリーはどっちが正解?災害・停電時に本当に使えるのはこれ!

本記事のリンクには広告が含まれています
「ポータブル電源とモバイルバッテリーはどっちがいい?|停電・災害時に本当に使えるのは?」記事のメイン画像

 

「災害の備えに電源が必要…でも、モバイルバッテリーとポータブル電源、どっちがいいの?」

そんな悩みを持つ方に向けて、「本当に役立つのはどっちか」を防災目線でわかりやすく解説します。

似ているようで全く違うこの2つ。選び方を間違えると「停電時に使えなかった…」なんてことになりかねません。

ぴろりん

この記事で迷いをすっきり解消して、あなたにぴったりの「電気の備え」を見つけましょう!

この記事を書いた人
ぴろりん
ぴろりん

でセール情報配信中/

  • 2才と5才のママ
  • Jackeryポータブル電源愛用中@賃貸アパート
  • ワンオペ想定の防災対策、ゆるく実践中!
タップでとべる目次

災害・停電時に使えるのはどっち?結論から解説!

いきなり結論から言ってしまうと、「本気で備えるなら、ポータブル電源」がおすすめです!

モバイルバッテリーは確かに手軽ですが、停電時に必要なのはスマホの充電だけじゃないですよね。

両者で使える家電の違いを見れば「生活を支えるパワー」の差は歴然です。

モバイルバッテリーポータブル電源
スマホ充電
扇風機・電気毛布
冷蔵庫・炊飯器×
電子レンジ×

ポータブル電源は「スマホ充電+α」ではなく、暮らしをまるごと支える電気を備えることができます。

だからこそ、防災の観点ではポータブル電源に軍配が上がるんです。

ぴろりん

停電中でもごはんが温められる。電気毛布で暖をとれる。 たったそれだけでも、停電中の不安がぐっと減りますよ!

>> 【実測】人気モデルを活用した停電シミュレーションはこちら

あわせて読みたい
【実測】Jackery 1000Newで停電を乗り切るには?季節別の使い方と使える家電を検証! 地震や台風、大規模停電…。災害は、ある日突然わたしたちの暮らしを襲います。 「Jackery 1000Newって、もし停電したときに本当に役に立つの?」「どの家電がどれくらい...

ポータブル電源とモバイルバッテリーの違いを徹底比較

「実はポータブル電源もモバイルバッテリーも、違いがよく分からない…」という方も多いはず。

ここでは、容量や出力などの「スペック(数字のちがい)」から両者をじっくり比較してみましょう。

項目モバイルバッテリーポータブル電源
容量5,000〜20,000mAh100,000mAh〜以上
(300Wh〜)
出力5〜20W程度200〜2,000W以上
出力ポートUSBUSB・コンセント
家電使用○(機種による)
サイズ・重量ポケットサイズ・軽量中型サイズ・片手〜両手で持てる
価格数千円〜数万円〜
使用例スマホ・ライトなどスマホ・家電(調理・冷暖房)など
モバイルバッテリーとポータブル電源のスペック比較

「容量」と「出力」の数値が大きいほど、使える家電の種類や稼働時間の幅が広くなります。

モバイルバッテリーの出力ポートはUSBタイプしかないのも要注意。家のコンセント感覚では使えません。

ぴろりん

モバイルバッテリーは「ちょっと大きな電池」。
ポータブル電源は「持ち運べるコンセント」って感じですね!

>> ポータブル電源についてより詳しい解説はこちら

あわせて読みたい
【初心者でも分かる】ポータブル電源をまるっと解説!超かんたんガイド 防災アイテムとしてポータブル電源が気になる けどそもそもポータブル電源ってなに!? こんなお悩みの方はいませんか? 今こんな記事を書いている私ですが、先日までは...

参考:【2025年版】防災におすすめのモバイルバッテリーやポータブル電源!【Anker Japan】

ポータブル電源は「高いしムリ」と感じたら|小型ポータブル電源という選択肢

「やっぱりポータブル電源が正解か…」「でも重いし、高いし、ウチにはちょっとムリかも…」そう思った方も、少なくないはず。

でも実は、そんな悩みにぴったりな「ちょうど中間」の存在があるんです。それが「小型ポータブル電源」!

モバイルバッテリーより頼れて、大型ポータブル電源ほどハードルが高くない。今注目されている、「持ち出せる安心」を叶えるアイテムです。

小型ポータブル電源でできること・できないこと

使用機器モバイルバッテリー小型ポタ電大型ポタ電
スマホ充電
LEDライト△(USB対応のみ)
扇風機
電気毛布
冷蔵庫✕(難しい)
電子レンジ・炊飯器

リュックにすっぽり入るほどコンパクトで、大型モデルほど重くも高くもない。それでいて、停電時に「最低限の電力」はしっかり確保できます。

扇風機や電気毛布など、小さな家電が使えるだけで安心感はぐっとアップしますよ。

ぴろりん

「大容量モデルはちょっとハードルが高いな…」
そんな方にこそ、小型ポータブル電源はぴったりです!

\ ショルダータイプの小型ポータブル電源/

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\【ポイント最大47倍】お買い物マラソン開催中/
楽天市場

あなたに合う備え方は?家族構成・避難スタイル別ガイド

モバイルバッテリーかポータブル電源か選び方

「結局うちにはどれが合うんだろう?」

そんな声にお応えして、家族構成・避難スタイル・必要な電気の観点から、おすすめを整理しました。

ぴろりん

「どんな家電を、どこで、どれだけ使いたいか」を考えながら読み進めてみてくださいね。

子育て家庭・自宅避難を想定しているなら → 大型ポータブル電源

こんな人なら大型ポータブル電源がおすすめ!
  • 冷蔵庫の中身を守りたい
  • 電子レンジやケトルで温かいご飯が食べたい
  • 電気毛布やエアコンで寒さ・暑さ対策をしたい

これらの電力が必要な場合は、小型ポータブル電源では足りません。しっかり備えるなら「大型ポータブル電源」が必須です。

ぴろりん

特に真夏にエアコンがつかえるのは本当に心強いです!
小さな子どもやお年寄りがいる家庭は大型ポータブル電源が安心です。

「大型ポータブル電源」は一般的に1000Wh以上と言われています

>> 人気 1000Whポータブル電源「Jackery 1000New」レビュー

あわせて読みたい
Jackery 1000New実機レビュー|迷ったらコレ!本音口コミで徹底解説 「Jackery 1000Newって実際どうなの?」 そんな疑問にお応えすべく、Amazonベストセラー1位にも選ばれたこのポータブル電源を、実際に使って徹底レビューしました! 「...

>> 人気 2000Whポータブル電源「Jackery 2000New」レビュー

あわせて読みたい
【購入者の本音】Jackery(ジャクリ)2000Newを徹底レビュー!口コミ評価&実力検証 「使いやすさ」と「たっぷり電気が使える安心感」、両方ほしい! ポータブル電源を選ぶとき、そう思う方が多いのではないでしょうか。 「軽量・コンパクト」で「大容量...

避難所に行く前提・荷物を軽くしたい → 小型ポータブル電源

こんな人なら小型ポータブル電源がおすすめ!
  • スマホ・ライト・扇風機くらい使えればOK
  • 避難所へ移動する可能性が高い
  • 子ども連れで荷物をできるだけ軽くしたい

こんな方には、防災リュックにも入る「小型ポータブル電源」がおすすめです。

一度ご自宅付近のハザードマップを見て、避難所へ行く可能性を確認してもいいですね。

ぴろりん

いざという時に「持ち出せる安心」って、ほんとに違いますよ!

とにかくスマホだけ使えればOK → モバイルバッテリー

こんな人ならモバイルバッテリーがおすすめ!
  • スマホ充電ができればとりあえず良い
  • 価格を抑えたい
  • 短時間の停電しか想定していない

最も手軽な備えとして「モバイルバッテリー」も選択肢にはなります。

ただし、スマホ専用の応急電源と捉えるのが正解です。

ぴろりん

「どこで」「誰と」を前提にした停電対策をするか。
これがあなたのピッタリを見極める最大のポイントです。

「価格がネック…」ポータブル電源をお得&便利に使うコツ

「必要なのはわかる。でも…高すぎて買えない」そう思った方も多いのではないでしょうか。

確かに、ポータブル電源は決して安い買い物ではありません。

でも実は、使いながら備えることでコスパをぐっと上げることができるんです。

普段使いにも大活躍!「動くコンセント」の便利さ

ポータブル電源は、ただの「防災アイテム」ではありません。

コンセント感覚で家電が使えるパワーがあるからこそ、日常生活のなかでも意外と活躍の場が多いんです!

ポータブル電源の普段使いアイディア
  • ベランダ発電で電気代を節約
    晴れた日は、ソーラーパネルでコツコツ自家発電!
  • 「ちょい足し電源」として
    コンセントが足りないときや延長コード代わりに。
  • 屋外でも家電が使える
    ベランダ・庭・アウトドア・DIYの電源にぴったり!
ぴろりん

我が家では毎日ソーラーパネルで発電して、ホットクックやスマホ充電に使ってます。「もしも」のために買ったけど、想像以上に普段使い出来ています!

ベランダ発電や普段使いについては別の記事で詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

>> 賃貸ベランダOK!ソーラーパネルで太陽光発電レポ

あわせて読みたい
【実例】賃貸ベランダにソーラーパネル設置!ポータブル電源を活用した太陽光発電レポ 固定型太陽光発電より圧倒的に安価でお手軽な、ポータブル電源のソーラーパネルを活用したベランダ発電。 電気代の高騰や災害時の停電リスクが高まっている昨今、急速に...

>> ポータブル電源を使い倒す!普段使いのアイディア10選

あわせて読みたい
【ママ考案】ポータブル電源の普段使いアイデア10選!電気代節約にも効く ポータブル電源ってキャンプや災害時にしか使えないんじゃないの? 防災目的だけで買うには高いし、買うか悩むなあ… こんなお悩みを持つ方はいらっしゃいませんか? 実...

知ってた?お得に買う方法もあります

「ポータブル電源、気になるけど…やっぱり高いよね」そう感じて、なかなか踏み出せない方も多いと思います。

でも実は、ちょっと工夫するだけでお得に手に入れる方法があるんです!

ポータブル電源をお得に買う3つの方法
  • セールを狙って買う

    ポータブル電源メーカーでは年中ひっきりなしにセールが行われています。
    収納ケースなど無料プレゼントが付くことも多くかなりおトクなので、まずはここを狙いましょう。
  • ポイント還元やセット購入もお得

    Amazonや楽天市場では、ポイント還元や「ソーラーパネルとのセット購入割引」が豊富。
    実質価格が数万円安くなることもあるので、積極的に活用しましょう。
  • 補助金・助成金制度を活用する

    自治体によっては、防災用品としてポータブル電源の購入費を補助してくれる制度があります。
    「○○市 ポータブル電源 補助金」などで検索してみてくださいね!

補助金については大手メーカーJackeryの解説ページに詳しく記載されているのでご覧ください。

ぴろりん

主要メーカーのクーポン&セール情報は下記にまとめています。
ぜひこちらもご活用くださいね。

>> 人気No.1!Jackery(ジャクリ)最新セール情報はこちら

あわせて読みたい
【2025年】ジャクリ最新セール&クーポン情報|最安で買う方法 完全ガイド 世界累計販売400万台を誇る、ポータブル電源トップメーカー Jackery(ジャクリ)。 そんなJackery商品を1円でも安く買えるよう、公式サイト・Amazon・楽天市場・Yahoo!シ...

まとめ|「動くコンセント」ポータブル電源が停電対策の新定番

ポータブル電源とモバイルバッテリー。

どちらも「電気をためて使う」点では似ていますが、その役割はまったく違います。

おさらい:モバイルバッテリーとポータブル電源の違い
  • モバイルバッテリーは、スマホやライト用の「最低限の備え」
  • ポータブル電源は、家電も動かせる「生活を守る備え」

小さなお子さんやお年寄りの方がいる家庭や自宅避難を想定している方にとっては、「動くコンセント=ポータブル電源」が今や停電対策の新しい常識になりつつあります。

ぴろりん

停電って、非日常じゃなくて、いつ起きてもおかしくない現実なんです。

あなたの暮らしに合った「電気の備え」、ぜひこの機会に見直してみてくださいね。

>> おすすめの大型ポータブル電源まとめはこちら

あわせて読みたい
【後悔しない】防災・災害・停電対策に!大容量ポータブル電源おすすめ11選 災害が多い昨今、急速に備える人が増えている防災アイテム「ポータブル電源」。 おすすめ商品から絶対後悔しないものを選びたい! そんな方のために、4大メーカーから防...

ポータブル電源 関連記事

ポータブル電源セール情報(タップで表示)

Jackery(ジャクリ)

【毎日更新】Jackery セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
jackery
公式ストア
最大45%OFF
お出かけ応援セール開催
セール会場に行く
\ 無料特典は先着500名!/
5/20(火)23:59まで
公式サイトに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大45%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大45%OFF
お買い物マラソン開催中
セール会場に行く
1000Newには無料特典!/
5/16(金)01:59まで
楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大45%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
5/10(日)23:59までYahoo!に行く
各ストアのセール情報
EcoFlow(エコフロー)

【毎日更新】EcoFlowセール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
エコフロー公式ロゴ
EcoFlow公式ストア
500W Alternator Charger
発売記念セール開催中
セール会場に行く
\ポタ電とのセットもお得!/
5/15(木)23:59まで
公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大55%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大55%OFF
お買い物マラソン開催中
セール会場に行く
\限定5,000円引クーポンも!/
5/16(木)01:59まで
楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大55%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
5/11(日)23:59までYahoo!に行く
各ストアのセール情報
BLUETTI(ブルーティ)

【毎日更新】BLUETTI セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
BLUETTIロゴ
公式ストア
最大62%OFF
GWセール開催中
5/14(水)23:59まで公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大45%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大48%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
5/19(月)23:59まで楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!
最大48%OFF
値下げセール開催中

セール会場に行く
なくなり次第終了Yahoo!に行く
各ストアのセール情報
Anker(アンカー)

【毎日更新】Anker セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
Ankerロゴ
公式サイト
最大34%OFF
期間限定セール開催中
セール会場に行く
\ 収納バッグ無料プレゼント/
5/14(水)11:59まで
公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大30%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大40%OFF
お買い物マラソン開催中
セール会場に行く
5/19(金)01:59まで楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大50%OFF
クーポンセール開催決定
セール商品を見る
5/12(月)スタートYahoo!に行く
各ストアのセール情報
この記事を書いた人:ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママです。ホットクック歴5年・2台持ちで、毎日のごはん作りにフル活用中。防災をきっかけに導入したポータブル電源は、いまや節電にも大活躍!電気の力で「ラク」と「備え」を両立する暮らしを目指しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次