MENU
ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。TBSとテレビ朝日に取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【実測】Jackery 1000 Newで停電を乗り切るには?季節別の使い方と使える家電を検証!

本記事のリンクには広告が含まれています
【実測】Jackery 1000Newで停電を乗り切るには?季節別の使い方と使える家電を検証!記事のメイン画像

地震や台風、大規模停電…。災害は、ある日突然わたしたちの暮らしを襲います。

「Jackery (ジャクリ)ポータブル電源 1000 Newって、停電したときに本当に役に立つの?」
「どの家電がどれくらい使えるのか、いまいちピンとこない…」

Jackery 1000 Newに興味はあっても、実際の使い方や稼働時間まではなかなか想像しづらいものですよね。

この記事では、季節ごとの停電を想定した使い方を検証しながら、Jackery 1000 Newで「何がどれだけ動くのか」を実測データでご紹介します。

この記事を読むだけで、「もしも」の備えがぐっと具体的になるはずです。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

ぴろりん

いざという時に慌てないためにも、Jackery 1000 Newでできる備えを一緒に確認していきましょう!

>>【実機レビュー】Jackery 1000Newの基本スペックはこちら

あわせて読みたい
Jackery ポータブル電源 1000 New 実機レビュー|稼働時間・口コミ・最安値まとめ 「Jackery(ジャクリ)ポータブル電源 1000 Newって実際どうなの?」 そんな疑問にお応えすべく、Amazonベストセラー1位にも選ばれたこのポータブル電源を、実際に使っ...

 

Jackery お得なセール情報

\ 1000 New&2000Newが今だけ半額!/

  • 開催期間:7/1(火)~7/20(日)
  • 人気モデルが最大50%OFF
  • 新商品「Jackery 5000 New」が40%OFF
  • その場で当たる2,000円クーポン抽選も同時開催!
タップでとべる目次

春・秋の停電シミュレーション:冷蔵庫を中心に暮らしを守る「基本セット」

冷暖房を使わずに過ごせる春や秋は「停電してもなんとかなる時期」と思いがち。

でも実際には、冷蔵庫やスマホなど、日常的に必要な家電は季節を問わず欠かせません。

ここでは、もしもの時もJackery 1000 Newで最低限の暮らしが送れる「基本セット」をご紹介します。

Jackery ポータブル電源 1000 Newで使える家電の組み合わせ(春・秋)

春や秋は、冷暖房に頼らなくても過ごせるぶん、ポータブル電源の充電を本当に必要な家電に集中できます。

そんな季節におすすめの組み合わせはこちら。

おすすめの使用家電の組み合わせ
  • 冷蔵庫(一般家庭用):食品の保存・安全のために最優先
  • テレビ:ニュースや子どもの気分転換に
  • スマホ充電:連絡や情報収集に欠かせない

この基本セットだけでも、不便さをあまり感じずに過ごせます。

ぴろりん

春や秋は、冷暖房に電力を割かなくていいので、このセットで「ほぼいつも通り」に近い暮らしができる可能性が高いです◎

春・秋の停電対策:冷蔵庫は何時間動く?

Jackery  1000Newでスマホ充電・冷蔵庫・テレビの同時使用
テレビは延長コードで接続しています

Jackery Solar Generator 1000 Newに【テレビ・スマホ・冷蔵庫】の3つを同時接続し、10分間の稼働テストを行いました。

結果、消費電力は平均で約140W、冷凍庫を開けた際などには一時的に最大185Wまで上昇することも!

それでも充電使用量は10分で3%(=約32Wh)と、比較的安定した結果になりました。

検証項目結果
平均消費電力約140W
10分間での充電消費量3%(=約32Wh)
フル充電での稼働時間(計算値)約5.6時間
ぴろりん

冷蔵庫の消費電力って意外と波があるんです!
冷凍室の開閉だけでも電力が跳ねることがあるので、冷蔵庫の使い方も工夫が必要だと実感しました。

過ごしやすい季節ほど油断しがちですが、冷蔵庫が止まると意外とダメージ大…。

「停電後にドロドロ冷蔵庫の掃除からスタート」なんて事態にならないよう、早めに備えておくのがベストです。

>>【実測】Jackery 1000 Newで冷蔵庫はどれくらい動く?停電対策のリアルな検証はこちら

あわせて読みたい
Jackery 1000 Newで冷蔵庫を使ってみた!停電でも17時間使えたリアル体験 停電したとき、いちばん困るのが「冷蔵庫が使えなくなること」。 実際に停電を経験した人の半数以上が、「停電で困ったこと」の第1位に冷蔵庫が使えなかったことを挙げ...

初夏・夏の終わりの停電シミュレーション:軽い暑さにちょうどいい使い方

夏が近づくと、冷蔵庫に加えて「暑さ対策」が必要になります。

とはいえ、真夏のようにエアコンをフル稼働させるほどではない時期もありますよね。

ここでは「ちょっと寝苦しい夜」「暑さで子どもが不機嫌」そんなシーンを想定して、最低限の涼しさを確保する組み合わせを紹介します。

Jackery ポータブル電源 1000 Newで使える家電の組み合わせ(初夏・夏の終わり)

真夏ほどではないけど「何かしらの涼」が欲しい!

そんな初夏や梅雨前の停電に備えるなら、以下のようなセットがおすすめです。

おすすめの使用家電の組み合わせ
  • 冷蔵庫(一般家庭用):常に通電しておきたい
  • テレビ:情報源&子どもの気分転換に◎
  • スマホ充電:家族との連絡や情報収集に
  • 扇風機(弱設定):暑さ対策に
ぴろりん

このように4つの家電を同時に使用しますが、Jackery 1000 Newならしっかり対応できます。

暑い季節は風があるだけで体感温度がまったく違うもの。

扇風機が1台動くだけで、ちょっと蒸し暑い日の停電でもグッと快適に過ごせますよ。

初夏・夏の終わりの停電対策:扇風機セットの実測結果

Jackery 1000Newでスマホ充電・冷蔵庫・テレビ・扇風機を同時使用
Jackery 1000 Newとスマホ充電・冷蔵庫・テレビ・扇風機を同時接続中

実際に【スマホ+冷蔵庫+テレビ+扇風機(弱)】の4点をJackery 1000 Newに接続して10分間稼働してみました。

液晶画面に表示された消費電力はおおむね150W前後で安定していて、10分間のバッテリー使用量は4%(= 約43Wh)という結果に。

検証項目結果
平均消費電力約150W
10分間での充電消費量4%(約43Wh)
フル充電での稼働時間(計算値)約4.2時間
ぴろりん

軽めの暑さなら、扇風機があるだけでも体感がぜんぜん違います。
冷凍庫で冷やした保冷剤やクルーネックを活用するのも効果的です!

就寝時の停電であればテレビは使用しないため、さらに稼働時間を延ばすことができます。

余裕をもって一晩をしのぎ、朝まで快適に過ごすことができますよ。

>>【実測】Jackery 1000 Newで使える家電まとめ|日常&災害時に役立つアイテムはこちら

あわせて読みたい
​【実測】Jackery 1000 Newで使える家電|ドライヤー・炊飯器・電子レンジもOK! 防災や停電への備え、そして日常の節電対策として注目されるJackery(ジャクリ)ポータブル電源 1000 New。 気になるのは、「どの家電がどれくらい使えるのか?」という...

真夏の停電対策シミュレーション:エアコンで命を守る冷房セット

猛暑の停電は、まさに「命に関わる事態」。

特に小さなお子さんや高齢のご家族がいるご家庭では、冷房が使えるかどうかが安全を左右する大きなポイントになります。

ここでは、Jackery 1000 Newでエアコンを実際に稼働させ、どれくらい使えるのかを検証した結果をご紹介します。

Jackery ポータブル電源 1000 Newで動かせる家電の組み合わせ(真夏)

夏の昼間に突然の停電が起きたら、最優先すべきなのは熱中症対策。

最低限「冷房が動くこと」と「スマホの充電ができること」を確保できれば、安心感はぐっと高まります。

おすすめの使用家電の組み合わせ
  • エアコン(6畳用・100V):熱中症対策のために最重要
  • スマホ充電:連絡・情報収集のために欠かせない
ぴろりん

「えっ、エアコンも動かせるの!?」と驚いた方もいるかもしれませんが…
実は Jackery 1000 Newでエアコンはしっかり使えるんです!

しかも、冷房だけでなく暖房でも使えるんですよ。詳しくは下記の検証記事をご覧ください。

>>【実測】Jackery 1000 Newで家庭用エアコンは使える?冷房・暖房の稼働検証はこちら

あわせて読みたい
【実測】Jackery 1000 Newでエアコンは使える?冷房・暖房の稼働時間を徹底検証! 停電中でも冷房が使える!? Jackery(ジャクリ)ポータブル電源 1000 Newで、家庭用エアコンを稼働検証してみました! ポータブル電源でエアコンが動くのか不安な方へ...

真夏の停電対策:エアコンの実測時間は?

Jackery 1000Newでスマホ充電・エアコンを同時使用
スマホ充電は消費電力がかなり低め。殆ど充電使用量に影響ありません
Jackery 1000Newでスマホ充電・エアコンを同時使用
延長コードを使用しました

今回は、Jackery 1000 Newの充電50%分を使って、エアコンを実際に稼働させてみました。

エアコンは「しろくまくん(6畳用・100V)」を使用して、冷房設定温度は22℃、室温は26℃から検証スタートしています。

検証項目結果
平均消費電力約200~250W
(安定時:平均100W)
50%での稼働時間約3時間40分
フル充電での稼働時間(計算値)約7時間強

エアコンは稼働はじめに大きな電力を使いますが、室温が安定してくると100W台での運転に切り替わるため、予想以上に長く使える印象でした。

設定温度を少し高めにして扇風機と併用すれば、より効率的に電力を使えるでしょう。

ぴろりん

もし「もう少し長時間使いたい」「冷房や暖房をもっと安心して使いたい」と感じた方は、容量が2倍の【Jackery ポータブル電源 2000 New】も検討してみてくださいね。

>> 【1000 Newの2倍電気が使える】Jackery 2000 Newの実機レビューはこちら

あわせて読みたい
【購入レビュー】Jackery ポータブル電源 2000 New|使える家電・稼働時間・口コミまとめ 「使いやすさ」と「たっぷり電気が使える安心感」、両方ほしい! ポータブル電源を選ぶとき、そう思う方が多いのではないでしょうか。 「軽量・コンパクト」で「大容量...

\ 使用した延長コードはこちら/

\【予告】お買い物マラソン7/4(金)開催/
楽天市場

冬の停電シミュレーション:電気毛布であたたかく過ごす節電セット

とくに小さな子どもがいるご家庭では、体調を崩さないためにも、暖房の確保は欠かせません。

ここでは、比較的消費が少ない電気毛布で「長く暖をとる」シミュレーションした時の結果を紹介します。

Jackery ポータブル電源 1000 Newで動かせる家電の組み合わせ(冬)

冬の夜に停電が発生した場合、できるだけ電力を温存しつつ「体を冷やさないこと」がとにかく重要。

以下の組み合わせなら、充電を効率的に使いながらしっかり暖をとることができます。

おすすめの使用家電の組み合わせ
  • 電気毛布(USBタイプ):消費電力が非常に低く、長時間使用できる
  • テレビ:情報源にも、子どものリラックスにも◎
  • スマホ充電:安否確認・情報収集には必須
  • 冷蔵庫:食品を守るために必要

電気毛布はエアコンや電気ストーブに比べて圧倒的に省エネ。それでもしっかり暖が取れるので、「寒さをガマンしないための備え」として心強い存在です。

ぴろりん

また、小型ファンヒーターを補助的に使うのもおすすめ。
身体をピンポイントで温められるので助かりますよ。

【実測】Jackery 1000 Newでの小型ファンヒーター稼働検証はこちら

冬の停電対策:電気毛布セットを検証

Jackery 1000Newでスマホ充電・電気毛布・冷蔵庫を同時使用
Jackery 1000 Newなら家電の複数使用も可能です

【USBタイプの電気毛布・テレビ・冷蔵庫・スマホ充電】をJackery 1000 Newに接続し、10分間使用した結果がこちらです。

検証項目結果
平均消費電力約140W
10分間での充電消費量3%(= 約32Wh)
フル充電での稼働時間(計算値)約4.2時間
ぴろりん

電気毛布は本当におすすめです!
子供達だけでも安全に使える暖房器具として、我が家では重宝しています。

暖房はとくに電力を多く使うイメージがありますが、消費電力の少ない家電を上手に選べば、「ぽかぽか」で冬の停電も十分に乗り切れますよ。

\ 商品詳細はこちら!/

Jackery ポータブル電源 1000 Newで、あなたの家庭に合った停電対策を考えよう

Jackery 1000 Newは頼りになるポータブル電源ですが、そばに置いておくだけでは「いざ」という時に十分使いこなせません。

「どんな家電を、どれくらい動かしたいのか」
「停電したら何を最優先に守りたいのか」

それを具体的に考えておくことが、防災対策ではとても大切です。

今回のように、季節や家族構成に合わせたシミュレーションをしておけば、あなたにとっての「必要な備え」が、ぐっと明確になるはずです。

ぴろりん

Jackery 1000 Newが、わが家にぴったりかどうか?
ぜひ検証結果を参考に、今できる防災準備を始めてみてくださいね。

Jackery 1000 Newをチェックする:Jackery公式サイト / Amazon

\ 安心の正規取扱店はこちら/

Jackery
¥139,800 (2025/06/30 15:58時点 | Amazon調べ)
\【予告】お買い物マラソン7/4(金)開催/
楽天市場
\【最大50%OFF】ビッグセール開催中/
Jackery公式

ポータブル電源 関連記事

ポータブル電源セール情報(タップで表示)

Jackery(ジャクリ)

【毎日更新】Jackery セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
jackery
公式ストア
最大50%OFF
ビッグセール開催中
セール会場に行く
\ 1000Newと2000New 半額/
7/20(日)23:59まで
公式サイトに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大45%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大50%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
\お買い物マラソン同時開催/
7/4(金)20:00スタート
楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大45%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
7/3(木)23:59までYahoo!に行く
各ストアのセール情報
EcoFlow(エコフロー)

【毎日更新】EcoFlowセール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
エコフロー公式ロゴ
EcoFlow公式ストア
最大55%OFF
フラッシュセール開催決定
セール会場に行く
\ 新商品「DELTA 2 Max S」55%OFF/
7/4(金)スタート
公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大55%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大55%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
7/3(水)23:59まで楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大55%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
7/6(日)23:59までYahoo!に行く
各ストアのセール情報
BLUETTI(ブルーティ)

【毎日更新】BLUETTI セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
BLUETTIロゴ
公式ストア
最大52%OFF
夏まつり特電祭 開催中
セール会場に行く
\ タイムセールは7/4(金)開催/
7/7(月)23:59まで
公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大45%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大48%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
7/28(木)10:00まで楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!
最大48%OFF
値下げセール開催中

セール会場に行く
なくなり次第終了Yahoo!に行く
各ストアのセール情報
Anker(アンカー)

【毎日更新】Anker セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
Ankerロゴ
公式サイト
セールなしセールなし公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
ラインナップ公開中!
7月セール開催決定
対象商品を見る
詳細の日時未定Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大40%OFF
お買い物マラソン開催決定
セール会場に行く
7/4(金)20:00スタート楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
セールなしセールなしYahoo!に行く
各ストアのセール情報
この記事を書いた人:ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。テレビ朝日『グッド!モーニング』で取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次