Jackery 1000New実機レビュー|迷ったらコレ!本音口コミで徹底解説

「Jackery 1000Newって実際どうなの?」
そんな疑問にお応えすべく、Amazonベストセラー1位にも選ばれたこのポータブル電源を、実際に使って徹底レビューしました!
「初心者でもちゃんと使いこなせる?」「どれくらい家電が使えるの?」と気になっている方に向けて、使い方のコツや家電の使用時間まで、写真と実測データで分かりやすく解説しています。

やっぱり一番の魅力は、片手で持てる軽さなのに、エアコンまでしっかり動かせるパワフルさ。この頼もしさを、使ってみて改めて実感しました。
お得に手に入れる方法もまとめているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
- Jackery:5/5(月)11:00~セール開催!※各商品ページにて割引率の記載アリ
- EcoFlow【最大55%OFF】会員フェスタ×タイムセール開催中:4/27(日)まで
- BLUETTI 【最大62%OFF】ゴールデンウィークセール開催中:5/14(水)まで
- Amazon タイムセール開催中:Jackery / EcoFlow / BLUETTI / Anker


\
でセール情報配信中/- 2才と5才を育てるワーママ
- Jackeryポータブル電源愛用中 @賃貸アパート
- モノを買う時は徹底的に調べる主義
Jackery 1000Newの基本スペックと特徴
まずは、Jackery 1000Newの基本スペックをチェックしてみましょう。


Jackery 1000Newの最大の魅力は圧倒的な軽さとコンパクトさ。女性でもラクに持ち運ぶことができ、収納もしやすいのが特長です。
またJackeryはアフターサービスにも定評があり、使わなくなった際は無償回収サービスを利用できます。処分費用や手間がかからず、長く安心して使えるのが嬉しいですね。



新色のサンドゴールドも登場し、お部屋のインテリアにも合わせやすくなりました。機能だけでなく、見た目にもこだわりたい方にぴったりの一台です。
Jackery 1000Newの外観レビュー|写真でデザインをチェック
Jackery 1000Newのデザインは「見やすく・使いやすく・持ちやすい」工夫が詰まっています。
正面・側面・背面など、実物写真でデザインをチェックしてみましょう!


すっきりとした操作パネルと、持ちやすい折りたたみハンドル。
初心者の方でも「これは何?」「どうするの?」と迷うことなく直感的に使うことが出来ます。



付属品の中身や出力・入力ポート、実際の使い方については下記の記事に詳しくまとめています。ぜひチェックしてみてくださいね。
Jackery 1000Newの重さ・サイズを写真でチェック
ポータブル電源を選ぶうえで気になる「重さ」と「サイズ感」。
数字だけではわかりにくいこの2点を、実物写真つきでわかりやすく紹介します!
女性でも持てる?Jackery 1000Newの重さ検証
Jackery 1000Newの本体重量は約10.8kg。ライバル商品の中でも最軽量レベルで、実際に私も片手でラクに持ち上げる事ができました!
さらに嬉しいのは、ハンドルがラバー素材で手にフィットすること。手に汗をかいても滑りにくく、長時間でも手が痛くなりにくいのが嬉しいですね。


「いざという時、自分の力で持ち運べる」という安心感は、防災対策を考えると本当に大きな強み。



「持てるかどうか不安…」と迷っている方にも、自信を持っておすすめできるモデルですよ。
>> Jackery 1000Newのサイズと重さまとめ|収納や比較写真でリアル解説


サイズ感を写真でチェック!Jackery 1000Newの大きさは?
Jackery 1000Newの本体サイズは「32.7 × 22.4 × 24.7 cm」。数字だけでは実際の大きさがピンとこない方も多いですよね。
そこで今回は、500mlペットボトルとティッシュ箱を並べてサイズ感を比較してみました。


この写真だけでも、「え、こんなにコンパクトなの?」と感じた方も多いはず。
これなら、狭めの賃貸アパートでも置き場所に困ることはありません。クローゼットのちょっとしたスペースや、家具の隙間にもスッキリと収納できます。



「大容量のポータブル電源って場所を取るのでは…?」そんな不安を払拭するサイズ感です!
Jackery 1000Newの使い方|初心者でも迷わない操作手順
Jackery 1000Newの魅力のひとつは、「直感的に使えるシンプルさ」。
本体のAC・USB・DC(シガーソケット)ボタンを押し、家電のコンセントを入れるだけですぐに使えます。
- Powerボタンを押す
- ACまたはDC/USBボタンを押す(両方でもOK)
- 家電のコンセントを差す
- 家電のスイッチを入れる


液晶ディスプレイには「残りの充電量」「入力W数」「出力W数」がリアルタイムで表示されるので、あとどれくらい使えるか・どれくらい充電できているかが一目でわかります。



これなら初心者の方でも充電を計画的に使えるので、いざという時とても助かりますね。
>> Jackery 1000Newの使い方マニュアル|写真つきでわかりやすく解説


Jackery 1000Newの充電方法まとめ|停電時も安心な3種類
Jackery 1000Newには、状況に合わせて選べる3つの充電方法があります。
- コンセント充電:もっとも安定して早く充電できます
※通常モードと急速充電モードの2通り - ソーラーパネル充電:停電中でも太陽光さえあれば充電可能
- シガーソケット充電:ドライブ中にも対応できる便利な方法
なかでも特に心強いのが「急速充電モード」。専用アプリから設定すれば、なんと約1時間でフル充電できるんです!
「雷がひどくて停電しそう…でも充電を忘れてた!」そんな時でも、急いで備えられる頼もしい機能です。
また、ソーラーパネル充電のやり方もとてもシンプル。Jackery本体とソーラーパネルをケーブルでつないで、日差しの当たる場所に置くだけでOKです。



晴れていればソーラーパネルで充電できるのが心強いですね。停電が長引いても、自分で電気を作れる安心感があります。
>> Jackery 1000Newの充電時間&方法をまとめて解説|急速充電モードもレビュー!


>> Jackery 1000Newでソーラーパネル充電できない?2枚接続の注意点と対処法まとめ


Jackery 1000Newで使える家電|検証結果まとめ
Jackery 1000Newは「定格出力1,500W」「容量1,070Wh」と、一般的な家電ならほぼすべて使えるパワーがあります。
実際に使って検証した家電の一例は下記のとおりです。
家電 | 使用充電量 | 稼働時間/回数 |
---|---|---|
冷蔵庫 | 100% | 16時間49分 |
電気ケトル | 8% | 800mlの湯沸かし |
IHコンロ | 35% | 20分 |
ホットクック(2.4L) | 35% | 31分 |
ドライヤー | 3% | 2分 |


この他にもエアコン、炊飯器、IHヒーターなども問題なく使えました。
冷蔵庫を使ったり、お湯を沸かしたり、スマホを充電したり…。Jackery 1000Newがあれば、停電時でもいつもの生活に近い状態をキープできますよ。



実際に使ってみて、Jackery 1000Newの「家電をしっかり動かせるパワー」を改めて感じました。これなら、いざという時も本当に頼りになります。
>> Jackery 1000Newで使える家電一覧|電子レンジ・電気毛布・炊飯器もOK!


>> Jackery 1000Newでエアコンは使える?冷房・暖房の稼働時間を徹底検証


Jackery 1000Newの安全性は?|10年間安心して使える理由
「ポータブル電源って、本当に安全なの?」
特に初めて購入を検討される方や、小さな子どもいるご家庭では、発火や事故のリスクが気になるかもしれません。
そんな不安をお持ちの方も、世界リーディングカンパニーのJackery商品なら大丈夫。安心して使える3つのポイントを紹介しますね。
- BMS(バッテリーマネジメントシステム)による徹底管理
過充電、過放電、過熱などを自動で制御。バッテリーを安全な状態に保ちます。 - 日本の電気安全基準「PSEマーク」取得済み
日本国内で安全に使用できることが証明されています。 - 安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用
一般的なリチウムイオン電池に比べて発火リスクが低く、長寿命であることも特徴です。
トップメーカーJackeryの安全性への徹底したこだわりと、完璧な安全設計。
これこそが、Jackery 1000Newが多くの方に選ばれる理由ではないでしょうか。



10年間使うものだからこそ、安全性は大きなポイント。安心して使えるメーカーの商品を選びたいですよね。
Jackery 1000Newの口コミまとめ|実際に使って分かったメリット・デメリット
Jackery 1000Newを実際に使ってみて「これはよかった!」と感じたポイント、そして「ここはちょっと気になるかも?」という正直な感想をまとめました。
リアルな体験ベースでお伝えしていきます!
実際に使って感じた「よかった点」
- いつもの家電が普通に使える
エアコンや冷蔵庫など、停電時に役立つ家電が動かせるのはとっても安心 - 使い方がシンプルで、操作に迷わない
説明書を開かなくても感覚で使えるレベル。ボタンもわかりやすく、初心者でも安心 - 片手で持てるほど軽く、持ち運びがラク
女性の私でも簡単に動かすことができた - Jackeryというブランドの信頼感
実績あるメーカーなので、長く使う備えとして安心できる
とにかく使いやすいので、初心者でも「ちょっと使ってみようかな」と気軽に手に取れるのが魅力。
エアコンから調理家電まで使える安心感は大きく、防災にも日常使いにも想像以上に「頼れる相棒」だと実感しました。



「ポータブル電源って難しそう?」という気持ちを吹き飛ばし、ぐっと身近な存在にしてくれました。これだけ使い慣れていればいざという時も安心です!
実際に使って感じた「気になった点」
- 充電時間がやや長い
同クラスの高速充電モデルEcoFlow DELTA 3 Plusは約56分でフル充電。対してJackery 1000Newは約1時間42分かかります。
充電スピードを重視する方は、少し物足りなく感じるかもしれません。 - 長期の停電には少し不安
大容量モデルですが、消費電力の大きい家電を連続使用すると充電の減りは早いです。
停電対策にたっぷり電気を備えたい方は、少々心もとなく感じるかもしれません。
これらの点は、Jackery 1000Newを選ぶ上で考慮しておきたいポイントです。
もしより大きな容量が必要だと感じるなら、さらにパワフルなJackery 2000Newもおすすめ。ぜひ、Jackery 2000Newのレビュー記事も参考にしてみてくださいね。



ポータブル電源をどう使いたいかを具体的にイメージしてみてくださいね。
>>【もう迷わない】Jackery 1000Newと2000Newの違いを実物で徹底比較


>> Jackery 2000Newレビュー|1000Newじゃ足りない人にぴったりな安心感とパワー


Jackery 1000Newの最安値情報|セールやクーポンでお得に買う方法
「Jackery 1000Newを出来れば手に入れたいけど、少しでもお得に買いたい…」分かります、その気持ち!やっぱり気になるのは価格ですよね。
下記にJackeryの最新クーポン&セール情報をまとめているので是非ご活用ください。
【毎日更新】Jackery セール&クーポン情報
もっと詳しいセール内容を知りたい方は、下記のJackeryの最新セール情報まとめもご覧ください。



公式サイト、Amazon、楽天市場など、主要ストアのセール情報を網羅しています。最安値で手に入れるために是非ご活用くださいね!
>> Jackeryセール最新まとめ|Amazon・楽天・公式の最安値を徹底比較!


Jackery 1000Newのよくある質問(Q&A)
まとめ|Jackery 1000Newは「もしも」に備える心強い1台
Jackery 1000Newは、初心者でも扱いやすい操作性と、エアコンまで動かせるパワーを兼ね備えたポータブル電源です。
「初めてポータブル電源を買う方」「軽さとパワーを両立したい方」には、特におすすめしたい1台ですね。



安全性やサポート体制もばっちりなので、「10年使える相棒」としても安心感バツグンです!
あなたとご家族を10年先まで守ってくれる、心強い存在になるはず。ぜひチェックしてみてくださいね!
\ 安心の正規取扱店はこちら!/

