【楽天ブラックフライデー】11/21~11/27 みてみる!

【防災】非常食の選び方マニュアル決定版!失敗しないポイント5つを徹底解説

ぴろりん

みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。

きたる南海トラフ地震と首都直下地震に向け、皆さん防災対策はばっちりですか?

我が家はせっせと防災対策を続け、ポータブル電源非常食を買いそろえました!

この記事でわかること
  • そもそも非常食とは何か(備蓄食との違い)
  • どのくらい用意すればいいのか
  • 選ぶ際のチェックポイント5つ

サクッと分かる様、選ぶなかでの疑問や重要だと思った点をまとめてみました。

この記事が一人でも多くの方の防災に役立てば幸いです。

電気の備えはOKですか?ポータブル電源で備える人、増えています

あわせて読みたい
【初心者でも分かる】ポータブル電源をまるっと解説!超かんたんガイド 2024年11月6日 最新情報に更新しました 防災アイテムとしてポータブル電源が気になる けどそもそもポータブル電源ってなに!? こんなお悩みの方はいませんか? 今こん...

防災に関するそのほか記事はこちらから!

タップでとべる目次

はじめに:非常食と備蓄食は何が違うの?

分からない様子の子供

災害時に備えて家庭で準備する「非常食」と「備蓄食」、良く耳にする言葉ですよね。

この二つは似ているようで、実は用途が異なります。

非常食備蓄食
緊急避難した場所から出るまで、または避難所などに支援物資が届くまでの間、最低限必要となる食糧長期間に及ぶ被災生活に備えるためのもの。
避難所や自宅での避難生活において、ライフラインが途絶えた状況でも食べられるように備えておく

出典・参考:いつもしも

津波だ!逃げろ!という時持っていくのが「非常食」、台風などで止まったライフラインが復旧するまでなんとか食いつなぐものが「備蓄食」みたいなイメージですね。

そうか、避難所に行っても食糧があるとは限らないのか!

ぴろりん

そうなんだよ!
東日本大震災の時は、翌日、翌々日にやっとおにぎり半分…なんて事もあったみたい。(出典:いつもしも

災害規模が大きければ大きいほど物流は遮断され、充分な食糧が見込めない事が容易に想像できます。

非常食と備蓄食どちらも災害時には必要ですが、今回は特に重要性の高い「非常食」の購入品を紹介します!

備蓄食をストックする「ローリングストック」については下記記事をご参照ください。

あわせて読みたい
【実例】我が家のローリングストックまとめ!スーパーで買えるおすすめ食品紹介 きたる南海トラフ地震と首都直下地震に向け、皆さん防災対策はばっちりですか? 我が家はポータブル電源と非常食を準備しましたが、「ローリングストック」も見直してみ...

非常食は最低3日間の準備が必要!備蓄食と分けて考えて

非常食の写真

災害時には、最低でも3日分(できれば1週間分)の非常食が必要になります。

我が家は4人家族なので、1日3食分を考えると、少なくとも12食×3日=36食分の非常食を備えなければなりません。

非常食は最低でも3日間準備しましょう

我が家の子供は1才と4才ですが、大人1人と同等でカウントしています。

3日間だけで足りるのかなぁ?

ぴろりん

この記事でテーマにしている「非常食」はあくまで緊急性が高いもの。
避難所で配給が始まる前までや、避難所を出るまで食つなぐ食糧だよ。

災害が落ち着いて避難所から一時帰宅または帰宅した際には、家に備蓄している「備蓄食」を食べればOKです。

「非常食」と「備蓄食」をごっちゃにして考えてしまうと膨大な食糧を非常袋に入れる事になり、持ち運び不可能になってしまいます。

「非常食」はいざという時持って逃げる、命をつなぐ厳選されし食糧と考えてください。

非常食の選び方!チェックポイント5選

ポイント

非常食を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。

実際に被災された方の声などを参考に、特に大事だと思うポイント5つをまとめました。

非常食の選び方 5選
  • 長期保存が可能な食品を選ぶ
  • 美味しさや栄養バランスを考慮する
  • 調理の手間がかからないものを選ぶ
  • 家族全員が食べられる食品を選ぶ
  • 手軽に持ち運べるサイズや形状を選ぶ

1. 長期保存が可能な食品を選ぶ

非常食は長期保管できるものを選びましょう。

最近では、5年や10年保存可能な商品も多く登場しています。

期限が長いほど交換メンテナンスの手間が省けるので、出来るだけ長期保存可能な商品を選ぶことをオススメします。

ぴろりん

我が家は全て5年保存可能な商品を選びました!

2. 美味しさや栄養バランスを重視する

Xで「非常食はとにかく美味しさにこだわるべし」と被災者の方が語っていました。

災害で心身ともに疲弊してるのに、非常食もまずかったら…考えるだけで悲惨ですよね。

非常食商品の口コミは必ずチェックし、美味しいと評判のものを購入しましょう!

カロリーが高いものや、栄養バランスの取れた食品を選ぶのも重要です。

えいようかんなどのお菓子はカロリーが高いうえに心も満たされるのでオススメです。

野菜も忘れずに揃えてくださいね!

ぴろりん

カゴメが出している長期保存用の野菜一日これ一本を我が家は購入しました!

3. 調理の手間がかからないものを選ぶ

災害時には、ガスや電気、水道といったインフラが使えない場合が想定されます。

そのため、水や火を使わずに食べられる食品を揃えておくことが大切です。

箸や皿など使わなくても食べられる食品も重宝します。

箸や皿が無くても食べられる携帯おにぎりが重宝した、とのX情報を読んで今回購入しました。

あわせて読みたい
【口コミ】おいしい非常食「尾西 アルファ米携帯おにぎり」を実食レビュー! 簡単&美味しいと話題の非常用食品を購入しました! 実際に家族4人で食べてみたので、気になる作り方やお味をレビュー紹介します! 結論から言うと、美味しい&コンパク...

4. 家族全員が食べられる食品を選ぶ

子供や高齢者がいる家庭では、食べやすい食品やアレルギーに対応した食品を選ぶことが重要です。

また、普段から慣れている味の食品を選ぶと、非常時でもストレスが少なく済みます。

ぴろりん

特に子供は好き嫌いが激しいと思うので、好きそうな味を揃えましょう。

5. 手軽に持ち運べるサイズや形状を選ぶ

非常時には歩いて長距離避難する場合もあります。

手軽に持ち運べるサイズや形状の食品を選んでおくと、いざという時に便利です。

可能な限り軽量でコンパクトなものを選ぶようにしましょう。

非常食のパンというと缶が一般的ですが、我が家はコンパクトな袋包装のひだまりパンを購入しました!

ぴろりん

非常時はごみを捨てるのも一苦労だから、コンパクトなのはとっても嬉しいよね!

あわせて読みたい
【まずい!?】非常食「尾西 ひだまりパン」実食レビュー!賞味期限はどのくらい? みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。 非常用パンで話題の「尾西ひだまりパン」を購入してみました。 実際に家族4人で食べてみたのでレビュー紹介します! 一言...

我が家で購入したおいしい非常食まとめ【4人×3日分】

買い物かごの写真

4人家族(大人2人+1才4才の子供2人)の我が家は下記非常食を揃えました。

手軽さはもちろん、美味しさも重視して厳選しました。

ぴろりん

美味しい非常食は心も身体も満たしてくれますからね!

本来であれば3食×3日×4人=36食必要なところ、やや多めの43食分用意しています。

購入した非常食
商品メーカー食数賞味期限
アルファ米人気ベスト5尾西食品25食5年
ひだまりパン3種尾西食品9食5年
携帯おにぎり3種尾西食品9食5年

あとは+αな品物として、下記お菓子や野菜系も購入しました。

+αで購入したもの
商品メーカー食数賞味期限
野菜一日これ一本 長期保存用カゴメ30本5年
ビスコ 保存缶グリコ30枚×2缶5年
えいようかん井村屋5本×4箱5年
長期保存水良品物語2L×9本5年
ぴろりん

非常時に子供も大人もほっと一息つけるよう、上記+α品もおすすめします。

あわせて読みたい
非常食は家族4人でどのくらい必要?子供向けの美味しいおすすめ商品も紹介! きたる南海トラフ地震と首都直下地震に向け、皆さん防災対策はばっちりですか? 災害時いちばん大事なのがいのちを繋ぐ食糧。 我が家でも家族4人分の非常食をまとめて購...

【番外編】食以外に電気も重要!「ポータブル電源」のすすめ

食糧だけでなく、電気の確保も災害対策としてとっても重要!

停電しても家中の電化製品を動かせる「ポータブル電源」を備える人が今増えています。

ぴろりん

我が家も今回の見直しでポータブル電源を購入しました!

停電しても電気ケトルや電子レンジが使えます!
冷蔵庫に繋げば中の食糧も守れますよ。

停電・台風・大雨など、地震以外にも災害が多い日本。

特に停電は高確率かつ突然起こる災害なので、食糧と同等に電気も備えておくのがベストです。

ぴろりん

初めての方でも分かる解説記事も書いているので、
是非参考にしてみてくださいね!

>>ポータブル電源って初めて聞いた!という方でも分かる、簡単で詳しい解説はこちら

あわせて読みたい
【初心者でも分かる】ポータブル電源をまるっと解説!超かんたんガイド 2024年11月6日 最新情報に更新しました 防災アイテムとしてポータブル電源が気になる けどそもそもポータブル電源ってなに!? こんなお悩みの方はいませんか? 今こん...

>>ここから選べば間違いない!4大メーカーの防災用ポータブル電源10選はこちら

あわせて読みたい
【後悔しない】防災/災害/停電対策に!非常用ポータブル電源おすすめ10選 2024年11月18日 最新情報に更新しました 防災用ポータブル電源を買いたいけど、選び方が分からない… 絶対に失敗しないおすすめ商品が知りたい! こんなお悩みの方はい...

まとめ:非常食はおいしいと手軽さ重視で3日分備えよう!

非常食は、いざというときの家族の命を守るための大切な備えです。

子育て世代では特においしさと手軽さにこだわって選びましょう。

地震や停電など頻発している昨今、ひとたび災害があるとアッという間に売れきれてしまいます。

ぴろりん

トラフ地震注意報の発令後は、手に入れるのに苦労しました…

ぜひお早目に備えてくださいね!

防災グッズの備えもお忘れなく!

あわせて読みたい
4人家族用のリアルな防災グッズ公開!リュックの中身リストとおすすめ商品紹介 子供が2人増えて家族構成が変わったものの、手つかずで放置していた我が家の防災リュック…。 来る南海トラフに備え、徹底的に調べて家族4人分の防災グッズを揃えてみま...
あわせて読みたい
ワークマンで防災!コスパ最高のおすすめグッズを紹介【軍手・靴・レインコート】 防災リュック見直しの一環として、軍手や避難用の靴をワークマンで購入してきました! コスパも機能性も申し分ないワークマン、防災におすすめの商品が沢山ありましたよ...

防災に関する記事はこちらからチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぴろりんのアバター ぴろりん 時短家電×ワーママブロガー

時短家電をこよなく愛するワーママブロガーです。1才と5才の子供をほぼワンオペで育てながら、ホットクックを365日駆使したコンロなし生活を4年間続けています。ポータブル電源で「電気」も備え中!ワーママの明日が楽になるコトとモノを日々追求!

タップでとべる目次