MENU
ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。TBSとテレビ朝日に取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【ホットクック】鮭のちゃんちゃん焼き 冷凍鮭をそのまま調理OK!

本記事のリンクには広告が含まれています
ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」のメイン画像
ぴろりん

みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。

今回はホットクックを使った「鮭のちゃんちゃん焼き」のレシピをご紹介します。

ふるさと納税で大量に届いた冷凍鮭をそのまま使いました。

↓この商品です。冷凍保存&骨が全くなく使い勝手がとても良いのでオススメです!

宮城県気仙沼市
¥12,500 (2025/08/27 16:06時点 | 楽天市場調べ)

冷凍鮭を使ったこちらのレシピもおすすめ

あわせて読みたい
【ホットクック】鮭のクリームパスタ パスタ別ゆで不要!冷凍鮭そのまま使用で濃厚クリーム ふるさと納税で購入した冷凍鮭をそのまま使用して濃厚クリームパスタをつくりました。 あっという間に完食してしまう絶品パスタです! 無塩&骨なしで子供も食べられる...
あわせて読みたい
【ホットクック】鮭のつつみ焼き風 冷凍鮭そのままでOK!クッキングシートで簡単に みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。たくさんの家電やライフハック術を駆使して在宅ワーク生活を送っています! 今回はホットクックを使った「鮭のつつみ焼き...
あわせて読みたい
【ホットクック】鮭の甘酢あんかけ 冷凍鮭OK!優しい酸味で子供も食べられる 今回はホットクックを使った「鮭の甘酢あんかけ」のレシピをご紹介します。 冷凍鮭OK、優しい酸味で子供も食べられるおすすめメニューです! こちらのふるさと納税で購...
あわせて読みたい
【ホットクック】鮭のおかゆ ごはんから作る!冷凍鮭をそのまま使って簡単に みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。たくさんの家電やライフハック術を駆使して在宅ワーク生活を送っています! 今回はホットクックを使った「鮭のおかゆ」の...
タップでとべる目次

材料(3~4人分)

  • キャベツ:300g
  • 人参:中1本(110g)
  • 玉ねぎ:中1個(130g)
  • 冷凍鮭:4尾
  • しめじ:200g
  • みそ:大さじ2
  • みりん:大さじ1
  • マヨネーズ:大さじ3
  • しょうゆ:小さじ1
ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の材料

味噌は下記の「とり野菜みそ」を愛用しています!

うま味が効いて子供ウケがよく、チューブタイプで使いやすいので何年も愛用しています。

とり野菜みそ
¥1,789 (2025/08/24 06:00時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

使用メニュー・時間

使用ホットクック:KN-HW24C ↓下記モデルです

シャープ(SHARP)
¥58,000 (2025/08/24 16:53時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

使用メニュー:No.42 さばの味噌煮

作業時間:15分

加熱時間:35分

ぴろりん

作業時間は材料を切ったり調味料を量り入れたりする時間
加熱時間はホットクックのスイッチを押してから完成までの時間です。

作り方

1. 野菜を切り、キャベツ→人参→玉ねぎの順番に入れる

ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の調理画像
キャベツは千切り、人参は細切り、玉ねぎはくし切りに

2. 野菜の上から冷凍鮭をそのままいれる

ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の調理画像
冷凍鮭をそのままのせる。解凍なしでOK!

3. ぶなしめじを切り上にのせる

ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の調理画像

4.調味料を回しいれ、「No.42 さばの味噌煮」を選んでスタート

ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の調理画像
【調味料】みそ:大さじ2 みりん:大さじ1 マヨネーズ:大さじ3 しょうゆ:小さじ1
ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の調理画像
材料のうえから回しかける

5. 完成!野菜は柔らかく、鮭も身崩れなしでほくほく!

ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の調理画像
冷凍鮭も身崩れなしでしっかりかたちが残っています
ホットクックレシピ「鮭のちゃんちゃん焼き」の完成画像

感想

野菜の甘みがしっかり出て、カサが減っている分野菜をもりもり摂取できます!

冷凍鮭も身崩れすることなくふっくら。

マヨネーズベースの甘めの味付けで子供もパクパク食べてくれます。

ぴろりん

大人もこのままでも充分美味しいけど、七味マヨをアクセントにしたらさらに美味しいかも!今度試してみます!

今回はふるさと納税の冷凍鮭を使いましたが、冷凍庫に眠っているスーパー値引き品の冷凍魚でもばっちりですよ!

野菜も白菜やネギを入れたり、きのこをエノキに変えたりしてアレンジ自由自在です。

野菜をたっぷり食べられるおすすめレシピ、皆さんもぜひ試してみてください。

この記事を書いた人:ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。テレビ朝日『グッド!モーニング』で取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次