【ホットクック】鮭の甘酢あんかけ 冷凍鮭OK!優しい酸味で子供も食べられる


みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。
今回はホットクックを使った「鮭の甘酢あんかけ」のレシピをご紹介します。
冷凍鮭OK、優しい酸味で子供も食べられるおすすめメニューです!
こちらのふるさと納税で購入した冷凍鮭を使用しました。
冷凍鮭でつくるこちらのレシピも人気です








材料(3~4人分)鮭は冷凍したままでOK!
- 玉ねぎ:大1個(330g)
- 人参:小1本(90g)
- もやし:1袋(200g)
- 冷凍鮭:4切れ ※もちろん生の鮭でもOKです
- 片栗粉:大さじ1
- 酒・酢:大さじ1
- 砂糖・醤油:大さじ2


使用メニュー・時間
使用ホットクック:KN-HW24C ↓下記モデルです


使用メニュー:手動 煮物(まぜない)10分(+追加加熱10~15分)
作業時間:10分
加熱時間:45~50分



作業時間は材料を切ったり調味料を量り入れたりする時間、
加熱時間はホットクックのスイッチを押してから完成までの時間です。
作り方
1. 玉ねぎ・人参を切り内鍋に入れる
玉ねぎ・人参を切り内鍋に入れます。
人参は短冊切り、玉ねぎは薄切りに切りました。


2. 冷凍鮭に片栗粉をまぶし、内鍋に入れる
鮭に大さじ1程度の片栗粉をまぶします。


片栗粉をまぶし終えたら内鍋にいれます。


3. もやしを入れ、上から調味料を回しかける
もやしを入れ、上から調味料を回しかけます。
調味料は【酒・酢:大さじ1、砂糖・醤油:大さじ2】です。


4. 「手動 煮物(まぜない)10分」でスタート!
かき混ぜユニットは装着しなくてもOKです。
「手動 煮物(混ぜない)10分」をセットしてスタート!


5. ブザーがなったら軽くかき混ぜ、追加加熱10~15分
35分ほどで「手動 煮物(混ぜない)10分」の加熱が終わります。


軽くかき混ぜてから、追加で10分から15分加熱してください。



今回玉ねぎが固めだったので15分追加しています。
かき混ぜた時の様子をみて追加加熱時間を調整してみてください。
6. 完成!
加熱時間合計50分ほどで完成しました。
程よいとろみがついて、鮭も煮崩れしていません。




感想:優しい甘酢味で子供も食べられた!
酸っぱすぎず程よい酸味で、子供も食べられる優しいお味に仕上がりました。
ぴろりんは今回かさましの為にもやしを使用しましたが、えのきやぶなしめじなどキノコ類を入れても美味しそうです。
時々無性に食べたくなる甘酢あん、皆さんもぜひ試してみてください。