Jackery 1000 New vs Anker Solix C1000の違いは?後悔しない選び方を解説!

2025/10/3:最新情報に更新しました
Jackery 1000 New vs Anker Solix C1000…どっちを選ぶべきか迷っていませんか?
どちらも人気の1000Wh ポータブル電源ですが、違いは「大きさ・重さ・拡張性・充電時間・ポート数」の5つ。
- 女性やシニアなど力に自信がなく、軽くて使いやすいのが良い ⇒ Jackery(ジャクリ)1000 New
- ガジェット好きで、コンセントが沢山ほしい&容量拡張もしたい方 ⇒ Anker(アンカー)Solix C1000
筆者個人のオススメはこっち!

私は「Jackery 1000 New」押しです!やっぱり軽くて使いやすいって最大級の魅力なんですよね…!論より証拠、Amazonベルトセラーに選ばれているんですよ。
とはいえ、重要視するポイントは人によって様々。
この記事を読んでいるあなたが後悔がない選択ができるよう、この記事では「5つの違い」から「共通点」「口コミ・レビュー評判」「最安値情報」まで徹底解説します!
ポータブル電源はもしもの時に頼れる「相棒」。災害時や停電時でも「これがあれば安心」と思える一台を選んでくださいね!
ポータブル電源 最新ニュース
- Jackery公式【最大50%OFF】オータムセール開催中:10/14(火)まで& 先着1万円クーポン配布中
- Jackery楽天【中古品70%OFF】 1000 New(41,940円) ・2000 New(71,940円)
- EcoFlow公式【最大60%OFF】72時間タイムセール開催中:10/6(月)10:59まで
- BLUETTI公式【最大55%OFF】防災セール開催中:ほぼ全品割引対象
- Anker公式:【50%OFF】新作「Solix C2000 Gen2」セール開催中:10/17(金)まで
- Amazon タイムセール:Jackery / EcoFlow / BLUETTI / Anker
【徹底比較】Jackery 1000 New vs Anker Solix C1000 ポータブル電源の違いは5つ
Jackery(ジャクリ)1000 NewとAnker(アンカー)Solix C1000を比較すると、主な違いは「大きさ・重さ・拡張性・充電時間・ポート数」の5つです。
ジャクリ 1000 Newとアンカー Solix C1000の違い5つ
![]() ![]() Jackery 1000 New | ![]() ![]() Anker Solix C1000 | |
---|---|---|
大きさ(cm) | 32.7 x 22.4 x 24.7 | 37.6 x 26.7 x 20.5 |
重さ | 10.8kg | 12.9kg |
拡張機能 | なし | 最大2,112Wh | あり
充電時間 (ACコンセント使用時) | 102分 (緊急充電モードなら60分) | 58分 |
ポート数 | ACコンセント:3つ USB-A:1つ USB-C:2つ | USB-A:2つ USB-C:2つ | ACコンセント:6つ
公式サイト | 詳しくみる | 詳しくみる |
一見すると「◎」の多いAnker Solix C1000が優勢に見えますが、実際のおすすめは人それぞれ。
容量拡張で“長く安心して備えたい”ならJackery 1000 New、コンパクトさや充電速度を優先するならSolix C1000といったように、重視するポイントで選ぶべきモデルは変わります。



「◎」の多さだけでなく、「何を優先するか」で判断するのが後悔しないポイントですよ!
【大きさの違い】Jackery 1000 Newの方が小さくコンパクト
Jackery 1000 New | Anker Solix C1000 | |
---|---|---|
大きさ (cm) | ![]() ![]() → 10%コンパクト! | ![]() ![]() |
【参考】取っ手部分 | 折りたたみ式 | 横に突き出す |
Jackery(ジャクリ)1000 Newは、Anker(アンカー)Solix C1000に比べてひと回り小さく、約10%もコンパクト。
さらに1000 Newは「折りたたみ式の取っ手」で、使わない時はすっきり収納できるデザイン。
Jackery 1000 Newの折りたためる取っ手




一方で、Solix C1000は取っ手が本体横に突き出す仕様なので、どうしても幅を取ってしまいます…。
この違いもあって、Jackery 1000 Newはクローゼットや棚にも収まりやすく、持ち運び時もスリム。収納性を重視する人には大きなポイントですよ。



狭い賃貸アパートでもJackery 1000 Newならすっきり収納できますよ!
【重さの違い】Jackery 1000 Newの方が軽く持ち運びやすい
![]() ![]() Jackery 1000 New | ![]() ![]() Anker Solix C1000 | |
---|---|---|
重さ | 10.8kg | 12.9kg |
Jackery 1000 Newは、Anker Solix C1000より約2kgも軽いです。
「たかが2kg」と思うかもしれませんが、10kgを超えるポータブル電源ではこの差が意外と大きい!
停電時にリビングから寝室へ持ち運んだり、ベランダに出してソーラーパネルで充電したり…そんなシーンで軽さは頼もしいポイント。
特に女性や高齢の方にとっては扱いやすさの違いを実感できるはずです。(少しでも軽い方が嬉しいですよね!)



Jackery 1000 Newなら、ママでも片手で持ち運べる軽さ。日常使いでも出番が増えそうですね!
【拡張性の違い】Anker Solix C1000だけ容量拡張が可能
![]() ![]() Jackery 1000 New | ![]() ![]() Anker Solix C1000 | |
---|---|---|
拡張機能 | なし | 最大2,112Wh | あり
Anker Solix C1000のみ拡張機能があり、拡張バッテリーをケーブルで繋ぐと容量を2倍に増やせます。
容量が2倍になれば、使える電気の量も2倍に。「あと少し容量が欲しい」ときに、後から追加できるのは大きな魅力ですね。
ただし、拡張バッテリーは重さ・価格ともに大きめ。実際に導入する人は少なく、最近は拡張できないモデルも増えてきています。
拡張機能が本当に必要かどうか、ご自身の使用シーンを想像して選んでくださいね。



私のおすすめは「1000Whを2台持ち」!冷蔵庫とエアコンなど、停電中でも2か所で家電を使えるので便利ですよ。置き場に余裕がない場合は、最初から2000Whクラスを検討しても良いですね。
【筆者愛用中】使いやすい2000Whモデル「Jackery 2000 New」の購入レポ


Anker Solix C1000の拡張バッテリーはこちら


【充電時間の違い】Anker Solix C1000の方がフル充電が早い
![]() ![]() 1000new | ![]() ![]() SolixC1000 | |
---|---|---|
ACコンセント | 102分 (緊急充電モードなら60分) | →急な雷雨でもすぐに備えられる! | 58分
100Wソーラーパネル×2枚 | 8時間 | 6.1時間 |
【参考】ソーラー入力最大値 | 400W | 800W |
Anker Solix C1000は、ACコンセントならわずか58分でフル充電できます。
さらにソーラーパネルの最大入力値もJackery 1000 Newの2倍と大きく、晴れ間を逃さず一気に蓄電できます。
急なゲリラ豪雨や停電に備えたい方、日常的にソーラーパネルを活用して節電したい方にはAnker Solix C1000がぴったりですね。
一方Jackery 1000 Newも「緊急充電モード」を使えば60分で満充電が可能。ただしバッテリーへの負荷が大きく、常用はおすすめできません。



Jackery 1000 Newの「緊急充電モード」はアプリで簡単に設定できます。実際にわが家で試した充電方法をこちらでまとめているので参考にしてくださいね。⇒ Jackery 1000 Newの充電方法まとめ
【節電・災害対策に!】おトクなソーラーパネルセットはこちら




【出力ポート数の違い】Anker Solix C1000の方が多く同時充電に便利
![]() ![]() Jackery 1000 New | ![]() ![]() Anker Solix C1000 | |
---|---|---|
合計出力ポート数 | 6 | 10 |
ACコンセント | 3 | 6 |
USB-A | 1 | 2 |
USB-C | 2 | 2 |
Solix C1000は1000Newに比べ約2倍の出力ポートを備えています。
ただ家電は容量とのバランスを考えながら使用しなければいけないので、実際に全部使うかどうかは微妙なところ。



あれこれ家電を使うとすぐに容量がなくなってしまうので、個人的には1000Newの3つでも充分だと思います。
Jackery 1000 NewとAnker Solix C1000 ポータブル電源の共通点
![]() ![]() 1000new | ![]() ![]() SolixC1000 | |
---|---|---|
価格 | 139,800円 | 139,900円 |
容量 | 1,070Wh | 1,056Wh |
定格出力 | 1,500W | 1,500W |
LEDライト | あり | あり |
UPS機能 | あり | あり |
パススルー機能 | あり | あり |
使用可能年数 | 10年 | 10年 |
無償回収サービス | あり 詳細はこちら | あり 詳細はこちら |
保証期間 | 5年 | 5年 |
公式サイト | 詳しくみる | 詳しくみる |
価格と容量は少し差があるものの、ほぼ同水準です。
1000NewとSolix C1000の最も優れた共通点はLEDライトがある点!
1000WhクラスでLEDライト付きはこの2モデルのみ。非常に大きなポイントです。
1000Newは丸いライト、Solix C1000は大型ライト付き







停電時にパッと部屋を明るくできますよ。



ライトを別で用意しなくていいのは便利だね!
【どっちを買うべき?】Jackery 1000NewとAnker Solix C1000のおすすめタイプ
1000Newがおすすめの人 | Solix C1000がおすすめの人 |
---|---|
コスパ優先の人 少しでも軽いのが良い人 コンパクトに収納したい人 | 容量拡張する可能性がある人 素早く充電したい人 色にもこだわって選びたい人 |
軽い&コンパクトで使いやすさを重視するなら1000New、容量拡張や充電速度など機能性を重視するならSolix C1000がおすすめです。



ポータブル電源は10年使うアイテムなので、家族構成や住まいなど長期的にみて選んでくださいね。



家族が増える予定はないか?住まいは変わらないか?
少し先を想像してみてください。
Jackery 1000 Newがおすすめの人
- 少しでも軽いのが良い人
- コンパクトに収納したい人
- 容量拡張の可能性はない人
とにかく使いやすいものが良い!という人は1000Newを選びましょう。
1000Newであれば賃貸アパートでもサッと収納でき、ママでも片手で楽々持ち運びができますよ。



拡張機能なくて大丈夫かなぁ…



実は拡張機能がないモデルも増えてきているの。
拡張機能は必要ない、という人が増えてきているんだろうね。
専用バッテリーは重くて高いのが玉に傷。
容量拡張ではなくソーラーパネルで備えれば節電にも繋がり一石二鳥です。
\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き/


Anker Solix C1000がおすすめの人
- 容量拡張する可能性がある人
- 素早く充電したい人
- 色にもこだわって選びたい人
少し重くなってもいいから機能性にこだわりたい!という方はSolix C1000を選びましょう。
全ての機能がまんべんなく揃っているので、初めてのポータブル電源にもぴったりです。



ポータブル電源選びに迷ったら、「とりあえずコレ!」とおすすめしたい商品です。
\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き/


>> Anker Solix C1000の詳細レビューはこちら


Jackery 1000 NewとAnker Solix C1000の口コミ・レビュー評判
1000NewとSolix C1000を実際購入した人の口コミも気になりますよね。
公式サイトやAmazonなどから、良い口コミも悪い口コミも集めてまとめました!
\気になる項目からチェック!/
Jackery 1000 Newの良い口コミ
Jackery ポータブル電源 1000 New(評価:★★★★☆)
防災対策として購入しましたが、大容量で長持ちするので、停電時も安心です。コンパクトなので、避難時にも持ち運びやすいのがいいですね。
引用:Jackery公式
災害時に備えて購入(評価:★★★★★)
過去に熊本地震屋度重なる台風により、一番困ったのが停電と断水でした。水は多少なら事前の備えも出来ますが、電気はそうはいきません。そこでポータブル電源を探していたところ、最も評判が良かったこちらの商品から購入することにしました。商品が到着してから直ぐに電源を入れて充電を行いましたが、充電中も静かでしかも1時間ほどでフル充電できました。サイズもコンパクトで重量も普通に持ち運べる重さです。本格的な使用はこれからですが、災害時には活躍してくれそうで期待しています。ソーラー充電器もセットになっている物にさたので、屋外でも使用出来るところが気に入りました。
引用:Amazon
Jackery 1000Newの最大の魅力「コンパクトさ」に満足している口コミがたくさん!



「妻も持てるようにJackery 1000Newにした」との口コミもありました。
小さなボディで大きな安心を備えられるのはJackery 1000Newならではの魅力ですね。
Jackery 1000 Newの悪い口コミ
ソーラーでの充電ができない!!(評価:★★★☆☆)
出来るのかも知れませんが、非常に遅くて、コンセントからなら容易に充電できますが、ソーラーからの充電には全然反応がない!!!何か充電方法に間違いがあるのかと、問い合わせても返事が遅いので、まだ連絡待ちの状態です。太陽の方に向きを変えたり、色々やってますが、充電できません!!!災害時のために用意したのに、電気からじゃないと充電できないのであれば、意味がない((+_+))
引用:Amazon
ソーラーパネルで充電しにくい、との口コミがいくつか見受けられました。



私はワンランク上のJackery2000Newを愛用しているのですが、確かに慣れていない最初は全然充電できませんでした。
ただコツをつかんだ今ではしっかり充電できるようになり、晴れた日にはせっせとベランダで充電しています!
ソーラーパネルは角度や気象状況によって発電量がかなり違ってくるので、慣れるまで少しだけ時間をかけましょう。
Anker Solix C1000の良い口コミ
性能、安全性、価格(評価:★★★★★)
災害時、およびレジャー用途の為に購入。
100%満充電で保管しても劣化しないことと、1500w(瞬間2000w)でほとんどの家電が動かせることが決め手でした。災害時のためにソーラーパネルもセットで。
この手の製品は将来(だいぶ先ですが)廃棄するときのことも考慮する必要があるため信頼できるメーカーの方が安心です。満足。
引用:Amazon
防災用に(評価:★★★★★)
セールで安く買えました。
女性でもなんとか持ち上げられる重さ。
頻繁に持ち運ぶものでもないので大丈夫そうです。
ベージュがかわいいです。
引用:Anker公式
高性能なのはもちろん、アフターサービスも素晴らしいと高評価で、「ヘルプデスクが神対応だった!」「安心のアンカーだから選んだ」の声が多く見られました。
さすがは一流メーカー、信頼性がピカイチです。



その他「ベージュが可愛い!」「インテリアに馴染んで最高」とカラーバリエーションに満足している方も多数います!
Anker Solix C1000の悪い口コミ
取説が英語で全然使えてない(評価:★★★☆☆)
高い買い物で、物は良いのだと思うのですが、女性で使い方が分からないです。日本語の詳しい説明書が欲しい。パネルとの接続も、どこがどの機能なのかもほぼ理解できないです。勿論私に原因があるのかもしれないのですが、これは想定外でした。
引用:Amazon
説明書が良く分からない、使い方に戸惑ったとの声が見受けられました。



特にポータブル電源初心者の方は何がどうなってるか全然分からないですよね…。痛いほど気持ちが分かります。
日本語の取り扱い説明書はネットでダウンロードできるので、こちらを活用するようにしましょう。
Jackery 1000 NewとAnker Solix C1000を最安値で買う方法
1000NewとSolix C1000を最安値で買うには、公式サイトなどの下記ネットショップを利用しましょう。
- 公式サイト
- Amazon 公式ストア
- 楽天市場 公式ストア
- Yahoo!ショッピング 公式ストア
ネットショップでは月1度のペースで大型セールを開催しており、ほぼ半額で手に入れる事も可能です。



収納バック付きなど、独自キャンペーンも盛りだくさんです!
ちなみにAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングではJackeryとAnkerの公式ストアを利用してくださいね。
保証や品質の面から、無名のストアは選ばないようにしましょう。
いま安いのはどこ?Ankerセール比較
ストア | セール内容 | セール期間 | セール詳細 |
---|---|---|---|
\ ねらい目!/![]() ![]() セール会場に行く | 50%OFF Solix C2000 Gen2 発売記念セール開催中 もっと見る | 10/17(金)16:59まで | ![]() ![]() 世界最小の2000Wh! 買い替えキャンペーンで更に10,000円OFF |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大45%OFF タイムセール開催中 もっと見る | 在庫限り | 新商品から定番までお得 迅速配送ですぐ使える◎ |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大50%OFF クーポンセール開催決定 もっと見る | 10/4(土)20:00から | お買い物マラソン同時開催 ポイント最大49倍! |
![]() ![]() セール会場に行く | セールなし | – | – |
いま安いのはどこ?Jackery公式ストア セール比較
ストア | セール内容 | セール期間 | セール詳細 |
---|---|---|---|
\ ねらい目!/![]() ![]() セール会場に行く | 最大50%OFF オータムセール開催中 もっと見る | 10/14(火)まで | 先着限定で1万円クーポン配布中! 新商品「ドライブチャージャー」も45%OFF |
![]() ![]() セール会場にいく | 最大50%OFF アーリーオータムセール開催中 もっと見る | 在庫限り | Amazonの定番は「45%OFF」ですが、 期間限定で割引率UP中! |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大70%OFF 訳あり品セール もっと見る | 在庫限り | 安心の6か月保証付 1000 New → 41,940円 2000 New → 71,940円 |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大50%OFF 防災セール開催中 もっと見る | 10/3(金)まで | PayPayポイント5%獲得 新商品ドライブチャージャーとのセット商品がお得◎ |


まとめ:使いやすさ重視なら1000New、機能性重視ならSolix C1000を選ぼう!
Jackry 1000NewとAnker Solix C1000の違いを徹底解説しました。
1000Newのメリットは軽量&コンパクトだけ?と思う方もいるかもしれませんが、使いやすさは非常に重要な判断基準です。



使いずらく押し入れの奥にしまっては、元も子もないですからね…



日ごろから使える商品を選ぶのが大事です。
6つの違いがありましたが、個人的には大きさ・重さ・容量拡張性が特に大きなポイントだと思っています。
ご自身の「今」と「未来」にどのポイントが重要なのか今一度整理して、是非ぴったりの商品を選んでくださいね。
ポータブル電源のある安心した生活がスタートできることを応援しています!