MENU
ぴろりん
便利家電×ワーママ
便利家電をこよなく愛するワーママブロガーです。2才と5才の子供を育てながら、ホットクックを365日駆使したコンロなし生活を4年間続けています。ポータブル電源で「電気」も備え中!ワーママの明日が楽になるコトとモノを日々追求!
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

\【ポイント最大46.5倍】楽天お買い物マラソン開催中!/ >> セールに参加する!

【爆速充電】EcoFlow(エコフロー)DELTA 2 Maxレビュー!最安値と口コミ評判を徹底解説

世界中で累積100万台以上販売されている、EcoFlow(エコフロー)で大人気の「DELTA」シリーズ。

なかでも大容量モデル「DELTA 2 MAX」はシリーズ最高峰のスペックを誇り、「使いやすい」「非常時もコレがあれば怖くない」と高評価をたたき出しています。

DELTA 2 Maxが選ばれる理由
  • わずか102分でフル充電(80%までなら84分)
  • 高出力で99%の家電が使える
  • 最大3倍まで容量拡大できる

>>EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxの公式サイトはこちら

高速充電で使いやすく、パワーと容量を兼ね備えたハイスペックモデル。

10年先まで毎日大きな安心を備えられるポータブル電源です。

ぴろりん

今回はそんなEcoFlow(エコフロー)DELTA 2 Maxの性能、口コミ、最安値まで徹底的にレビューします!

 \気になる項目からチェック!/

【1/31(金)まで】新春キャンペーン開催中!割引一覧表

スクロールできます
ecoflow-delta2-max
DELTA 2 Max

DELTA 2 Max + 220W片面ソーラーパネルGen2

DELTA 2 Max + 400Wソーラーパネル
EcoFlow delta2max 専用ばてりー
DELTA 2 Max + 専用バッテリー

DELTA 2 Max + Alternator Charger
セール価格127,050円156,860円184,580円195,800円165,935円
こんなにお得!127,050円
(50%OFF)
156,860円
(50%OFF)
184,580円
(50%OFF)
195,800円
(50%OFF)
165,935円
(50%OFF)
通常価格254,100円313,720円369,160円369,600円331,870円
本体DELTA 2 MaxDELTA 2 MaxDELTA 2 MaxDELTA 2 MaxDELTA 2 Max
ソーラーパネル220W x 1枚400W x 1枚
専用バッテリー1台
商品詳細詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる
DELTA 2 Maxラインナップ
この記事を書いた人
ぴろりん
ぴろりん
  • 2才と5才を育てるワーママ
  • 365日家電を使い倒した生活 @賃貸アパート
  • Jackery 2000newで電気を備え中
  • モノを買う時は徹底的に調べる主義
タップでとべる目次

EcoFlow DELTA 2 Maxの基本情報

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxの基本スペック

まずはEcoFlow DELTA 2 Maxの性能や外観・購入時の同梱物など、基本情報のご紹介です。

>>EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxの公式サイトはこちら

EcoFlow DELTA 2 Maxの基本スペック・性能

ecoflow-delta2max
DELTA 2 Max
通常価格254,100円
サイズ49.7×24.2×30.5cm
重さ23.0kg
容量2,048Wh
定格出力2,000W
最大瞬間出力2,400W
容量拡張機能あり
最大6,144Wh
電池タイプリン酸鉄リチウムイオン電池
使用可能年数10年
コンセント充電時間102分
(80%まで84分)
騒音値30dB以下
(図書館レベル)
ACコンセント6
USB Type-A4
USB Type-C2
保証期間5年
無償回収サービスあり(詳しくみる)
発売日2023年5月
公式サイト詳しくみる
EcoFlow DELTA 2 Maxの基本スペック

EcoFlow DELTA 2 Maxの最大の特徴は下記3点です。

  • わずか102分でフル充電(80%までなら84分)
  • 高出力で99%の家電が使える
  • 最大3倍まで容量拡大できる

高速充電で使いやすく、いざという時どんな家電でも使えるハイパワー。

それでいて自由に容量を拡張できるので、10年間柔軟かつパワフルな安心を備えられるポータブル電源です。

まずは本体容量の2,048Whでミニマムに備え、家族が増えたり子供が大きくなったら適宜容量を拡大する、なんて使い方がEcoFlow DELTA 2 Maxなら可能です。

ぴろりん

2,048Whでも充分な容量ですが、欲しい時にいつでも容量を足せるのは嬉しいですよね。

10年使う商品だから、柔軟に使い方を変えられるのが良いね!

EcoFlow DELTA 2 Maxの外観・サイズ感

ecoflow-delta2max
ecoflow-delta2max

EcoFlow DELTA 2 Maxは横幅24.2cmとスッとスリムなデザイン。

重さは23.0kgと、同じ大容量モデルで2番目の軽さです。

写真のように大きな持ち手が両側についているので、しっかり持つことが出来ます。

ぴろりん

最軽量17.9kgのJackery 2000Newに次ぐ軽さではありますが、据え置きで使用するか、持ち運び用にキャリーなどあると安心です。

EcoFlow DELTA 2 Maxの外観をじっくり全方向から見てみましょう。

タブで画像を切り替えられるので、好きなアングルから見てみてください。

ecoflow-delta2max

画像参照:EcoFlow公式HP

マットなブラックが力強い、シンプルでスタイリッシュなデザインです。

力強さは見た目だけでなく、屈強なデザインで摩耗や損傷から守られる設計になっているのも嬉しいポイント。

ecoflow-delta2max

画像参照:EcoFlow公式HP

ぴろりん

10年使う商品なので、しっかりした作りなのは安心ですね。

EcoFlow DELTA 2 Maxの同梱物と説明書

ecoflow-delta2max

画像参照:EcoFlow公式HP

EcoFlow DELTA 2 Maxを購入すると下記5点が同梱されています。

EcoFlow DELTA 2 Maxの同梱物
  • DELTA 2 Max本体
  • 専⽤AC充電ケーブル
  • 専⽤シガーソケット充電ケーブル
  • DC5521-DC5525ケーブル
  • ユーザーマニュアル&保証書

DC5521-DC5525ケーブルはノートPC用電源、モニター電源、無人機電源、ルーター電源などに使うケーブルです。(詳しくはこちら

車経由で充電できるシガーソケット用ケーブルが付いているのも嬉しいポイントです。

説明書はEcoFlow公式HPのこちらからもダウンロードできます。

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow DELTA 2 Maxを徹底レビュー!選ばれる理由 9選

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxが選ばれる理由

EcoFlow DELTA 2 Maxならではのメリット、選ばれる理由を9つピックアップしました。

1つずつ分かりやすく説明していきますね。

  \気になる項目からチェック!/

① わずか102分でフル充電(80%までなら84分)

業界屈指の充電スピードを誇るEcoFlowですが、なかでもDELTA 2 Maxは爆速102分フル充電。

80%までなら何と84分で充電でき、あっという間に災害や停電に備える事が出来ます。

更にすごいのはACコンセントとソーラーパネルを組み合わせると、60分でフル充電できる点!

ぴろりん

予測不能な災害への備えとして、サッと充電できるのは大助かり!

② 高出力で99%の家電が使える

ecoflow-delta2max

冷蔵庫、電子レンジ、電子ケトル、ドライヤー…消費電力が高めの家電を含め、99%の家電を動かすことが出来ます。

基本的な定格出力(どのくらいの家電を使えるか、ポタ電のパワーを表す数値)は2,000Wですが、独自のX-Boostテクノロジーで2,400WまでパワーアップできるのがEcoFlow DELTA 2 Maxのすごいところ。

ヒーターなどハイパワー家電をドカンと使うのも、ローパワー家電をこまごま一気に使うのも自由自在。

ぴろりん

定格出力2,400Wはかなりハイパワー!
この数値で一般家庭で使えない家電はありません。

X-Boost機能については詳細はこちらをご覧ください。

③ 最大3倍まで容量拡大できる(MAX 6,144Wh)

ecoflow-delta2max

DELTA 2 Max専用エクストラバッテリー使えば容量を最大3倍の6,144Whまで増やすことが出来ます。

DELTA 2 Maxの容量拡張パターン

2,048Whなら冷蔵庫(120W)が14時間、最大値6,144Whであれば41時間使えます。

家族が増えたり、もうちょっと備えたいな、なんて時でも後付けで柔軟に対応可能です。

ぴろりん

エクストラバッテリーがあれば、悪天候続きでソーラーパネル充電できない!なんて時も安心です。

本体とバッテリーのお得なセット商品もありますよ。

EcoFlow
¥149,600 (2025/01/22 16:12時点 | Amazon調べ)
\【最大46.5倍】お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\【最大46.5倍】お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

④ 停電時も安心のEPS機能つき

一瞬でEcoFlow DELTA 2 Maxから家電へ電力供給してくれるので、突然の停電でも大丈夫。

EPS機能がついているので、家電を止めることなく使い続けることが出来ます。

専用充電ケーブルを使用して家庭用コンセントとDelta2MaxのAC電源入力ポートを接続することで、
電気製品を使用することができます。
(この時、電力はバッテリーからではなく家庭用コンセントから供給されています)。

この状態で家庭用コンセントからの電力供給が停止した場合、30ms以内にDelta2Maxの
バッテリーから直接電力供給が行われるモードに自動的に切り替わります。

引用:EcoFlow Yahoo!ショッピング公式ストア

ぴろりん

「家のコンセント → DELTA 2 Max → 家電」で常に繋げておけば、停電時に自動的に電力切り替えしてくれるイメージです。

帰省や旅行で家を長く開ける時、冷蔵庫に繋げておけば停電知らずで安心だね!

⑤ 出力ポートが多く、最大15の家電を一気に動かせる

EcoFlow DELTA 2 Maxは下記15個もの出力ポートを備えています。

  • ACポート×6個
  • USB-A×4個
  • USB-C×2個
  • DC5521×2個
  • シガーソケット×1個

タブレットやスマホを充電して、LEDライトを付けてテレビを見て、ケトルでお湯を沸かして…なんて事も余裕です。

ぴろりん

特にACコンセント6個は類似品のなかでも最大値!

ポートは多ければ多いほど嬉しいね!

⑥ 耐久性と安全性バツグンで安心して使える

高性能なバッテリー管理システム(BMS)が備わっているので、安心して使うことが出来ます。

独自の技術で電流・電圧・温度などが最適化されるので、バッテリーの持ちも長く、発火などのリスクも抑えられるのです。

ポータブル電源はバッテリー搭載商品なので基本的に危険物。安全性は特に重要な項目です。

ぴろりん

最大手EcoFlowの技術なので、耐久性と安全性はいう事ナシの花丸です!

⑦ 図書館レベルの静かさ

EcoFlow DELTA 2 Maxの騒音値は30dBと、図書館レベルの静かさです。

大容量ポータブル電源は特に「冷却ファンがうるさい!」となりがちですが、EcoFlow DELTA 2 Maxなら大丈夫。

停電時でもEcoFlow DELTA 2 Maxを寝室に置き、照明や空調器具を稼働しながら静かに眠ることも可能です。

ぴろりん

子供が寝ていても大丈夫!音を気にせず使えるのは嬉しいですよね。

⑧10年使える長寿命

長生きする「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用しているので、10年間使う事ができます。

ポータブル電源はどうしても高いイメージがありますが、10年選手と考えると意外とコスパに優れています。

例えばEcoFlow DELTA 2 Maxは定価254,100円ですが、1年あたり25,410円、1ヵ月あたりでは2,117円です。

ぴろりん

特にEcoFlowは半額セールも多いので、半額で買えば月々1,059円です。

月々1,059円で大きな安心を備えられる保険だと思うと、コスパが良く感じるね。

⑨ 5年保証と無償回収サービスがある

業界最長クラスの5年保証なので、ポータブル電源を初めて使う方でも安心です。

また使わなくなった製品を無償で回収してくれるサービスがあるので、廃棄処分も楽々!

ぴろりん

バッテリー製品の廃棄はかなり手間なので、タダで回収してくれるのは本当に助かりますよね。

故障・破損している場合や保証期間を過ぎている場合でも対象になるのはありがたい!

詳しくはEcoFlowの無償回収サービスについてのページをご参照ください。

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

【毎日更新】EcoFlow DELTA 2 Maxの最新情報:公式 /Amazon / 楽天 / Yahoo!を徹底検証

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxを最安値で買う方法

最新の最安値情報はこちら!

こちらは毎日更新しています。ポータブル電源セール情報を発信している筆者Xアカウントと併せてぜひお役立てください。

【1/25最新】DELTA 2 Max最安値情報

スクロールできます
店舗セール価格これだけおトクセール期間
EcoFlow公式254,100円127,050円
メルマガ登録で更に5%OFF
127,050円1/31(金)23:59まで
Amazon254,100円127,050円127,0502/14(金)23:59まで
【最安】楽天市場254,100円114,345円139,755円1/25(土)23:59まで
【最安】Yachoo!ショッピングストア254,100円114,345円139,755円1/26(日)23:59まで

どのストアでも頻繁にセールが行われていますが、EcoFlow公式は特に独自キャンペーンが多く見逃せません。

メルマガ登録で5%OFFクーポンをゲットできたり、収納バックが無料でもらえたりとおトクが盛りだくさん。

EcoFlow(エコフロー)クーポンの入手方法

>> クーポンの使い方詳細はこちら

ぴろりん

各ストアで割引率が同等でも、EcoFlow公式の特典をチェックしてから比較検討することをオススメします。

購入時ひとつ注意して頂きたいのが、必ず下記公式ストアか公式出店舗を利用すること。

上記4ショップ以外で安値が出ていたとしても、品質や保証の面でリスクが高いので選ばないようにしてくださいね。

EcoFlow公式の最新セールはこちらにまとめていますのでご参照ください。

あわせて読みたい
【2025年最新】EcoFlow(エコフロー)はいつ安い?過去セール&注目のおすすめ商品徹底解説 世界中で累積100万台以上販売されている、ポータブル電源トップメーカーEcoFlow(エコフロー)。 そんなEcoFlow商品をおトクに手に入れたいなら、特典満載の公式セール...

メルマガ登録で更に5%OFF

安心の5年保証&無償回収サービス付き

EcoFlow
¥254,100 (2025/01/22 16:12時点 | Amazon調べ)
\【最大46.5倍】お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

EcoFlow DELTA 2 Max の口コミと評判(メリット・デメリット)

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxの口コミ評判
良い口コミ
(メリット)
悪い口コミ
(デメリット)
充電が早い
ハイパワーでどんな家電でも使える
大容量で災害時に安心
さすがに重い
EcoFlow DELTA 2 Maxの良い口コミと悪い口コミ

高速充電はとても便利だし、ハイパワーでどんな家電でも使えるから災害時とっても安心!

と、使いやすさとパワーのバランスに満足している口コミが多く見受けられました。

これ一台あれば大丈夫!とみなさん大きな安心を備えている様です。

ただ「さすがに重い!持ち運びはちょっとしんどい」との声も見受けられました。

ぴろりん

大容量モデルなので、ある程度の重さは仕方ありませんね。
据え置きで使うか、持ち運び用にはキャリーを用意しましょう。

いくつかの口コミを抜粋し、紹介します。

(評価:★★★★☆)

ブラックアウトを経験しているのでもしもの時の非常電源として購入しました。単体容量も比較的大きくソーラーパネルで充電もできるので機能的には満足しています。非常時に家の電源を商用と置き換える実験にも成功しました。停電状態(メインブレーカーを落とした)でも普通に電気を使えるのには感動しました。さすがに電子レンジ(1270w)を使うと(使えるのも驚き)数分でもかなり減りますが、そんな大電力消費機器を使わなければ、かなり持ちそうです。

参照:EcoFlow公式サイト 

うちの家内も使いやすい(評価:★★★★☆)

この会社の製品は初めて使います 4社目になります
あくまでもその4つの企業の中での話ですが平均点が一番高いと思います
大きさ・重さ・画面の見やすさ・アプリの対応・機能・そしてできることの正確性。
どれもそつなく不満点がないので思わずにやっとしてます
老若男女 誰でも気軽に使い始められるポタ電としておすすめです

引用:Amazon

重量以外はほぼ完璧です(評価:★★★★☆)

大体の家電は使えるという事でウィンドウエアコンや電子レンジ、ドライヤーなど家電の中でも比較的電力を多めに消費するモノが動くかどうか検証しました。
結論だけ言えば全て正常に動作し、途中で電源が落ちたり不安定になったりなども無く良好でした。

高性能で容量が大きい分で仕方が無いですが、とにかく重いというのが大きな欠点です。ギリギリポータブルと言ったところで、あまり頻繁に持ち運びはしたくない印象でした。平坦な場所で使うのであれば、キャスター付きの簡易台車の上に乗せると幾分移動が楽になりそうです。

アウトドア用途から停電時の備えとしても役に立ちますし、いざという場合の為に所持しておくと何かと便利でしょう。

引用:Amazon

重いが性能と容量を考えるとコンパクト(評価:★★★★★)

2000Whのポータブル電源なので重量は約23Kgあります。上げ下ろし程度なら
両サイドの取っ手が大きく握り易くて重量も左右均等なので割と楽に出来ます。
ただし運搬にに関しては底部にキャスターのような機構はないため運搬は二人で
行うか、専用のキャリアカートが欲しくなりますが性能と電池容量を他の製品と
比較するとかなりコンパクトではあると思います。

引用:Amazon

>> EcoFlow公式サイトで口コミをもっとみる 

ぴろりん

「重い」というデメリットを超える魅力を実感しているようです。

これ一台あれば予測不能な災害にもどんと構えてられるね。

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow DELTA 2 Maxで使える家電と稼働時間:エアコンOK!

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxで使える家電

EcoFlow DELTA 2 Maxで実際にどんな家電がどのくらい使えるのか見ていきましょう。

ハイパワーなEcoFlow DELTA 2 Maxであれば、エアコンや電気ケトルだって余裕で使えます!

家電ワット数稼働時間
冷蔵庫350W4時間41分
電気ケトル1100W1時間30分
炊飯器(5合炊き)650W2時間31分
電子レンジ1000W1時間38分
エアコン(6畳用)600W2時間44分
電気毛布55W29時間47分
ドライヤー1200W1時間22分
テレビ105W15時間36分
扇風機35W46時間49分
iPhone充電13W126時間2分
EcoFlow DELTA 2 Maxで使える家電(電源変換率を80%で計算)

このなかでもオススメ家電は冷蔵庫。意外と消費電力が低く、長く稼働することが出来るんです。

冷蔵庫さえ繋げておけば食糧確保も出来ますし、夏場は保冷剤やクールネックなどで涼を取ることも可能です。

ぴろりん

エアコンも使えますが、消費電力が高いのですぐに電気を使い果たしてしまいます。
冷蔵庫、電気毛布など消費電力が低めのものを長く稼働するのがおすすめです。

またこちらの使用時間の解説記事も参考に、ご自宅の家電がどれくらい使えるか是非計算してみてくださいね。

>> 漫画で解説!使用時間のカンタンな計算方法

あわせて読みたい
【漫画】ポータブル電源は何時間使える?おすすめ家電と計算方法を簡単解説 ポータブル電源選びで気になるのが、どんな家電がどのくらい使えるかという点。 高価な買い物なので、事前にしっかり家電を使うイメージをして選びたいですよね! 1,000...

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow DELTA 2 Maxの充電方法と充電時間 (AC / ソーラーパネル)

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxの充電方法

EcoFlow DELTA 2 Maxは下記4つの充電方法があります。

EcoFlow DELTA 2 Maxの充電方法
  • コンセント
  • ソーラーパネル
  • シガーソケット
  • 発電機充電

それぞれのフル充電時間は下記の通りです。

メインのコンセント&ソーラーパネルの時間を紹介します。

充電方法充電時間
ソーラーパネル160W×1枚16時間
ソーラーパネル160W×2枚8時間
ソーラーパネル220W×1枚11.6時間
ソーラーパネル220W×2枚5.8時間
ソーラーパネル220W×3枚4時間
ソーラーパネル220W×4枚2.6時間
ソーラーパネル400W×1枚6.4時間
ソーラーパネル400W×2枚3.2時間
コンセント(80%)84分
コンセント(100%)102分
コンセントとソーラーのデュアル急速充電60分

参照:EcoFlow公式ソーラーパネル紹介ページ

EcoFlow DELTA 2 Maxは最大1000Wまでソーラーパネル入力が出来ますが、これは類似品で最大級の数値。

ソーラーパネルの種類も豊富で、居住状況や予算に応じて選べるのも嬉しいですね。

2,048Whの大容量なのにこれだけ高速充電できれば非常時でも安心です。

ぴろりん

台風接近中なのに、うっかり充電するの忘れてた!なんて時も大丈夫です。

災害はいつ起こるか分からないから、すぐに充電できるのは助かるね。

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow DELTA 2 Maxにおすすめのソーラーパネル

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxのソーラーパネルはどれがいい?

EcoFlow のソーラーパネルは110W、160W、220W、400Wと4種類のラインナップがあります。(参照:EcoFlow公式ソーラーパネル紹介ページ

DELTA 2 Maxは最大1000Wまで入力可能ですが、大容量モデルに110Wソーラーではやや力不足。

大容量のDELTA 2 Maxには、しっかり発電できる220Wソーラーパネルがおすすめです。

ぴろりん

災害時の安心感が違いますよ!

おトクなソーラーパネルセット(クリックでタブが切り替えられます)

6.4時間でフル充電(1枚使用)

EcoFlow
¥369,160 (2025/01/22 16:12時点 | Amazon調べ)
\【最大46.5倍】お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

ソーラーパネル単品商品(クリックでタブが切り替えられます)

6.4時間でフル充電(1枚使用)

EF ECOFLOW
¥107,525 (2025/01/22 09:52時点 | Amazon調べ)
\【最大46.5倍】お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

EcoFlow DELTA 2 Maxと旧モデルDELTA Maxの違い

EcoFlow(エコフロー) DELTA 2 Maxと旧モデルの違い

EcoFlow DELTA 2 Maxと旧モデルDELTA Max 1600DELTA Max 2000の違いをまとめました。

ひとことで言うと電池タイプが大きく異なり、DELTA 2 Max以外を選ぶ選択肢はありません。

DELTA 2 MaxDELTA Max 1600DELTA Max 2000
発売日2023年5月2022年3月2021年 9月
価格254,100円187,00円242,000円
容量2,048Wh1,612Wh2,016Wh
容量拡張性あり
最大6,144Wh
あり
最大5,644Wh
あり
最大6,048Wh
電池タイプリン酸鉄リチウムイオン三元素リチウムイオン三元素リチウムイオン
商品詳細(公式サイト)詳しくみる詳しくみる詳しくみる

今ポータブル電源で主流になっているのはDELTA 2 Maxで使用している「リン酸鉄リチウムイオン」電池です。

この電池の特徴は安全性が高い点とポータブル電源を長く使える点。

対してDELTA Max 1600DELTA Max 2000で使用されている「三元素リチウムイオン」電池は「リン酸鉄リチウムイオン」の半分ほどの寿命しかありません。

DELTA Max 1600DELTA Max 2000は公式HPで整備品として安く販売されていますが、寿命を考えたらDELTA 2 Max一択ですね。

ぴろりん

高価な買い物なので長く使える商品を選びましょう!

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow DELTA 2 Maxを Jackery/BLUETTI/Ankerと比較

同じ2000Whクラスの他社商品と比較してみましょう。

主要メーカーの大人気モデル、Jackery 2000New2000Plus、BLUETTI Elite 200 V2AC200LAC200MAX、とAnker 767 Portable Power Stationとスペック比較します。

スクロールできます
商品メーカー価格サイズ(cm)重さ容量定格出力コンセント充電時間拡張機能コンセントの数USB-Aの数USB-Cの数本体にLEDライト取っ手タイプ騒音値使用可能年数無償回収保証期間公式サイト
jackeryポータブル電源2000new
2000New
ジャクリ
Jackery
239,800円33.5×26.4×29.217.9kg2,042Wh2,200W120分
(緊急モード:102分)
なし312あり折りたたみハンドル式30dB
(図書館レベル)
10年あり5年詳細をみる
jackery2000plus
2000Plus
ジャクリ
Jackery
285,000円47.3×35.9×37.327.9kg2,042Wh3,000W120分あり
最大24,000Wh
522なしキャスター式30dB
(図書館レベル)
10年あり
5年
詳細をみる

ecoflow-delta2-max
DELTA 2 Max
エコフロー
EcoFlow
254,100円49.7×24.2×30.523.0kg2,048Wh2,000W
(最大2,400W)
102分
(80%までは84分)
あり
最大6,144Wh
642なし本体横30dB
(図書館レベル)
10年部分的にあり
(厳しい条件)

5年
詳細をみる
bluetti-elite200v2
Elite 200 V2
ブルーティー
BLUETTI
249,800円35.0 x 25.0 x 32.424.2kg2,073Wh2,200W
(最大3,300W)
88分
(80%まで66分)
なし422なし本体なか16dB
(ささやき声レベル)
17年条件付きであり
5年
詳しくみる
bluetti-ac200l
AC200L
ブルーティー
BLUETTI
259,800円42.0×28.0x36.628.3kg2,048Wh2,000W
(最大3,000W)
90分
(80%まで60分)
あり
最大8,192Wh
422なし本体なか50dB
(換気扇レベル)
10年条件付きであり
5年
詳細をみる
bluetti-AC200MAX
AC200MAX
ブルーティー
BLUETTI
239,800円42.0×28.0x38.628.1kg2,048Wh2,200W
(最大4,800W)
150分あり
最大8,192Wh
441なし本体なか54dB
(換気扇レベル)
10年条件付きであり
4年
詳細をみる
anker-767
767 Portable Power Station
アンカー
Anker
299,900円52.5×25.0x39.530.5kg2,048Wh2,000W120分あり
最大4,096Wh
423ありキャスター付き不明10年あり
5年
詳細をみる
各製品の比較

拮抗するライバルはBLUETTI AC200Lですね。こちらは容量拡張性と充電速度がEcoFlow DELTA 2 Maxより上回っています。

しかしBLUETTI AC200Lの方が更に5kgも重く、ACコンセント数も2つ少ないとマイナス面もあります。

ぴろりん

EcoFlow DELTA 2 MaxはJackery 2000Newに次いで2番目に軽量です。

軽さは使い勝手に直結するから大事だね!

2000Whクラス比較のまとめ
  • 高速充電・容量拡張性・軽量のバランスがとれたのはEcoFlow DELTA 2 Max
  • 17年の長寿命でコスパ優先ならBLUETTI Elite 200 V2、小さく使い勝手のよさにこだわるならJackery 2000Newがおすすめ
  • 容量の拡張性をとことん追求するならJackery 2000Plus(最大24,000Wh)
  • LEDライト付きはJackery 2000NewとAnker 767 Portable Power Stationのみ

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow DELTA 2 Maxについてよくある質問

EcoFlow DELTA 2 Maxについてよくある質問についてまとめました!

ソーラーパネルって必要?

防災目的であれば備えておきましょう。

おトクなセット商品で購入するのがおすすめです。

旧モデルのDelta Max1600とDelta Max 2000とどこが違うの?

使用する電池タイプに大きな違いがあります。詳しくはEcoFlow DELTA 2 Maxと旧モデルDELTA Maxの違いをご覧ください。

EcoFlow DELTA 2 Maxの寿命は?何年使えるの?

EcoFlow DELTA 2 Maxは10年使える長寿命商品です。

バッテリー発火のニュースも見るけど、安全なの?

発火事故は低い品質が原因であることが殆どです。

世界的メーカーEcoFlow社製品で、安定性が高く発火リスクが少ない「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使用しているため安全性は心配いりません。

まとめ:EcoFlow DELTA 2 Maxなら大きな安心が手に入る!10年寿命で長く備えよう

EcoFlow DELTA 2 Maxは高速充電で使いやすく、パワーと容量を兼ね備えた商品です。

発売以来多くのユーザーから選ばれる理由をおさらいすると、

  • わずか102分でフル充電(80%までなら84分)
  • 高出力で99%の家電が使える
  • 最大3倍まで容量拡大できる

と、「これ一台あれば安心!」と思わせてくれるパワフルなポータブル電源だから。

10年間相棒になるモノなので、日々使いやすく、いざという時柔軟に使い方(容量)を変えられるのは防災用として最高!

ぴろりん

選んで間違いのない、長く安心を備えてくれる逸品です。

10年安心して備えられるのはEcoFlow商品ならではですね。

全国各地で一年中発生する可能性があるものの、手薄になりがちな停電対策。(参考:内閣府

EcoFlow DELTA 2 Maxがあれば大きな安心を備えられますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

\ 安心の5年保証&無償回収サービス付き /

EcoFlow
¥254,100 (2025/01/22 16:12時点 | Amazon調べ)
\【最大46.5倍】お買い物マラソン開催中!/
楽天市場

>>そもそもポータブル電源とは?分かりやすい解説記事はこちら

あわせて読みたい
【初心者でも分かる】ポータブル電源をまるっと解説!超かんたんガイド 防災アイテムとしてポータブル電源が気になる けどそもそもポータブル電源ってなに!? こんなお悩みの方はいませんか? 今こんな記事を書いている私ですが、先日までは...
この記事を書いた人:ぴろりん
便利家電×ワーママ
便利家電をこよなく愛するワーママブロガーです。2才と5才の子供を育てながら、ホットクックを365日駆使したコンロなし生活を4年間続けています。ポータブル電源で「電気」も備え中!ワーママの明日が楽になるコトとモノを日々追求!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次