MENU
ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。TBSとテレビ朝日に取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

停電・災害時でも赤ちゃんに温かいミルクを作る方法2つ【2児ママの備え】

本記事のリンクには広告が含まれています
「停電・災害時でも赤ちゃんに温かいミルクを作る方法2つ【2児ママの備え】」のメイン画像

地震・台風・ゲリラ豪雨などの災害や、突然の停電で赤ちゃんのミルクが作れない…。
考えただけでもゾッとしませんか?

真夏や真冬、停電や断水でお湯が沸かせない状況は想像以上に深刻です。

「ミルクをあげなきゃ」と思っても、電気ポットやガスが使えない、液体ミルクも常温では飲まない子が多いもの。このままでは、脱水や低血糖など命に関わるリスクに直結します。

ぴろりん

私自身、子どもが全くミルクを飲まなかった時があり、その切迫感を身をもって経験しました。だからこそ、災害時や停電時でも赤ちゃんに温かいミルクを用意できる備えは欠かせません。

この記事では、防災初心者のママ・パパでも実践できる、停電や災害時でも赤ちゃんにミルクをあげられる2つの方法をご紹介します。

「もしもの時も赤ちゃんにミルクをあげられる」安心感を、今日から手に入れましょう!

ポータブル電源 最新ニュース

タップでとべる目次

方法①|災害・停電時に赤ちゃんのミルク用お湯をポータブル電源+ケトルで沸かす方法

災害や停電時でも、ポータブル電源と電気ケトルがあれば、粉ミルクも液体ミルクの湯煎も可能です。

お湯さえ沸かせれば、普段と同じ温かいミルクを赤ちゃんにあげられます。

方法①のポイント
  • 粉ミルク → 調乳していつも通り飲ませられる
  • 缶タイプ液体ミルク → 耐熱容器に入れて湯煎すれば短時間で適温に

【わが家の実例】ポータブル電源ってこんなモノ

わが家のポータブル電源
南海トラフ注意報をきっかけに、ソーラーパネルとセットで購入しました

さらに、ケトルが使える出力のポータブル電源なら、電子レンジも動かせることが多く、レンジ対応の哺乳瓶消毒器も使えます。

哺乳瓶洗浄・消毒まで普段通りにできるのは、ママにとって大きな安心ですよね。

ぴろりん

ちなみに、ケトルが動かせるほどの大容量モデルならエアコンや電気毛布も使用可能。(定格出力1200W以上・容量1000Wh以上)
ミルク作りだけでなく、真夏の熱中症対策や真冬の防寒にも役立ちますよ。

>> ポータブル電源って何?という方はまずこちらから

あわせて読みたい
【初心者向け】ポータブル電源とは?仕組み・使い道・おすすめメーカーまでまるっと解説! 「ポータブル電源って聞いたことあるけど、実際なにができるの?」「防災アイテムとして注目されてるけど、モバイルバッテリーと何が違うの?」 災害時の備えとして注目...

電気ケトルが使えるおすすめポータブル電源

電気ケトルを動かすには、定格出力1200W以上・容量1000Wh以上のポータブル電源がおすすめです。

ここでは初心者でも使いやすい2つの商品をご紹介します。

スクロールできます
モデル特徴容量定格出力おすすめ理由商品詳細
jackeryポータブル電源2000new
Jackery 2000 New
長時間稼働&複数家電同時OK。エアコンも約12時間使える2042Wh2200W災害時にも安心の大容量公式サイトで見る
Jackery1000Newサンドゴールド
Jackery 1000 New
必要十分な出力でケトル・レンジOK。軽量で持ち運びやすい1070Wh1500W
重さ10.8kgとママでも片手で持てる
公式サイトで見る
電気ケトルが使えるおすすめポータブル電源
ポータブル電源で電気ケトルを使い、お湯を沸かす様子
実際にポータブル電源でお湯を沸かしている様子
ぴろりん

「Jackery(ジャクリ)」という大手メーカーの商品です。どちらも使った事がありますが、ママでも扱えるほど軽量&コンパクト!

>> Jackery 2000 Newの実機レビューはこちら

あわせて読みたい
【購入レビュー】Jackery ポータブル電源 2000 New|使える家電・稼働時間・口コミまとめ 「使いやすさ」と「たっぷり電気が使える安心感」、両方ほしい! ポータブル電源を選ぶとき、そう思う方が多いのではないでしょうか。 「軽量・コンパクト」で「大容量...

>> Jackery 1000 Newの実機レビューはこちら

あわせて読みたい
Jackery ポータブル電源 1000 New 実機レビュー|稼働時間・口コミ・最安値まとめ 「Jackery(ジャクリ)ポータブル電源 1000 Newって実際どうなの?」 そんな疑問にお応えすべく、Amazonベストセラー1位にも選ばれたこのポータブル電源を、実際に使っ...

方法②|停電や災害でも赤ちゃんのミルクを温められる!ミルクウォーマー+ポータブル電源

外出時や夜間授乳に便利なミルクウォーマーは、災害時にも頼れるアイテム。

調乳したミルクの保温だけでなく、液体ミルクや缶ミルクを赤ちゃんが飲みやすい温度に温められるのが大きな魅力。

ただし、充電式タイプは稼働時間が短く、災害時や長引く停電ではバッテリー切れの可能性も高いもの。そのため、モバイルバッテリーやポータブル電源とセットで準備しておくのがおすすめです。

方法②のポイント
  • 調乳ゼロ、缶ミルクをすぐに温められる
  • 缶ミルクなら乳首部分だけ洗えばOKで衛生的
  • 月齢が進めば離乳食パックの温めにも使える

\ おすすめミルクウォーマーはこちら /

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

もちろんモバイルバッテリーでも充電は可能ですが、ポータブル電源なら家庭用と同じACコンセントが使えるため、ミルクウォーマーのほかにも小型家電やスマホ充電が同時にできます。

稼働時間も長いので、夜間や長引く停電でも安心ですよ。

モバイルバッテリーとポータブル電源の違い解説はこちらから

ミルクウォーマーにおすすめのポータブル電源

軽くて持ち運びやすく、ミルクウォーマー・扇風機・スマホ充電などが余裕でこなせます。

ソーラーパネルを組み合わせれば、長期停電や大規模災害でも電気を自力で確保できて安心です。

Jackery
¥59,800 (2025/08/26 08:21時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\【最大50%OFF】8/15から防災応援セール/
Jackery公式

>> Jackery ポータブル電源 500 Newの詳細レビュー

あわせて読みたい
Jackery ポータブル電源 500 Newレビュー|A4サイズでしっかり停電対策! 世界リーディングブランド、Jackery(ジャクリ)からA4以下の最小ポータブル電源「Jackery 500 New」が発売開始されました。 業界最軽量ボディながら、6,000回のサイク...
ぴろりん

「正直、大型ポータブル電源は高くて無理…」そんな方も多いはず。
ミルクを温めるだけなら中型ポータブル電源で充分なので、予算を抑えながら備えられますよ。

注意点|災害時にガスより電気でミルクを作るべき理由

「停電だけならカセットコンロでもいいのでは?」

そう思う方もいるかもしれません。確かにガスが止まらず使えたり、カセットコンロがあれば火を使ってお湯を沸かすことはできます。

しかし、災害時の赤ちゃんのミルク作りには必ずしも安全・便利とは言えません。

災害時にガスより電気を推奨する理由
  • 災害時は停電だけでなくガスも止まる可能性がある
  • 停電(特に夜間)の暗い中で赤ちゃんを見ながら火を使うのは危険
  • 火を使うと、一瞬でも目を離せず、ワンオペ育児では現実的に難しい

私がガスコンロを選ばなかった理由(体験談)

実は我が家でも、防災グッズをそろえる際にカセットコンロを検討しました。

しかし、実際の停電時を想像すると…

暗い中で赤ちゃんを抱っこしながらコンロをセットし、火を見張りつつミルクを作る―これはほぼ不可能!特にワンオペの夜は危険すぎると判断しました。

そのため、わが家は火を使わずに安全にお湯が沸かせるポータブル電源を選択。

ぴろりん

電気なら、粉ミルクや液体ミルクの湯せんだけでなく、スマホ・ライト・扇風機・電子レンジなども動かせます。
結果として、赤ちゃんのミルク作り以外にも災害時の生活全般で役立つ万能アイテムになっています!

ポータブル電源を備えてから1年、やっぱり正しい選択だったと日々実感しています。

私の体験談|赤ちゃんがミルクを飲まなかった日の焦りと、災害時への備えの必要性

私自身、母乳メインで子どもを育てていましたが、一度だけ「ミルク(母乳)をまったく飲んでくれない」日がありました。

半日近くほとんど口をつけず、おしっこも出ない。ミルクを作ってスポイトやティースプーンで口元に近づけても、顔を背けて必死に拒否します。

赤ちゃんがミルクを飲む様子
飲みムラが激しかった我が子。全く飲まない日は本当に焦りました…。
ぴろりん

「このままでは脱水症状になるかもしれない!」そう思い、夜間の緊急外来へ駆け込みました。待合室で抱っこしながら感じたあの不安と緊張感は、今でも忘れられません。

この経験から痛感したのは、赤ちゃんがミルクを飲んでくれない状況は、想像以上に切迫しているということ。

もし温かいミルクしか受け付けない子であれば、災害時や停電時に同じ状況が起こり得ます。

完全ミルクの赤ちゃんが温かいミルクを作れなければ、事態は一気に深刻化するでしょう。だからこそ、「災害や停電でも赤ちゃんにいつも通りのミルクを作れる環境作り」は欠かせません。

同じように不安を感じているパパやママの力になればと思い、今回の記事を書くことにしました。

まとめ|災害や停電でも赤ちゃんに温かいミルクを作れる2つの方法

停電や断水で赤ちゃんのミルクが作れないと、まず水分と栄養の補給が途絶えてしまいます

特に低月齢の赤ちゃんはミルクしか口にできないため、その唯一の栄養源が途切れたら…考えるだけで怖くなりますよね。

お湯を沸かせない、ミルクが冷たいままで赤ちゃんが飲んでくれない…そんな状況を防ぐためには、事前の備えが欠かせません。

災害・停電時でも赤ちゃんに温かいミルクを作る方法
  1. 大型ポータブル電源+ケトルでお湯を沸かす(粉ミルクも缶ミルク湯煎もOK)
  2. ミルクウォーマー+中型ポータブル電源で保温・加温(缶ミルク専用・費用を抑えたい方向け)

どちらの方法も、赤ちゃんにいつも通りの温かいミルクを用意できる心強い備えです。

特にポータブル電源はミルク作りだけでなく、エアコンや扇風機、電気毛布など、暑さ寒さから赤ちゃんを守る家電も動かせる優れもの。

ぴろりん

防災グッズの中でも、家族全員の安心を支える「心の保険」と言える心強い存在ですよ!

もしもの時に慌てないために、今日から少しずつ準備を始めてみてくださいね。

誰よりも大事なわが子にミルクをあげられる安心感は、何にも代えがたいものですから。

あわせて読みたいオススメ記事

全て電気ケトルも使えるポータブル電源を紹介しています。コスパモデルも載せているので、気になるものをチェックしてみてくださいね。

>> 停電時でもエアコンが動かせる!おすすめポータブル電源7選

あわせて読みたい
【2025年最新】エアコンが使えるポータブル電源おすすめ7選|停電・猛暑でも安心! 40度超えの猛暑が続き、いまや夏は「エアコンなしでは生きていけない」時代。災害級の暑さに対する備えは、もはや必須です。 「停電してもエアコンが使えるように準備し...

ポータブル電源 関連記事

ポータブル電源セール情報(タップで表示)

ポータブル電源 最新ニュース

Jackery(ジャクリ)

いま安いのはどこ?Jackeryセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\ お得度No.1!/
jackery
セール会場に行く
最大50%OFF
防災応援セール明日から
セール商品を先取りする
8/29(金)から先着1万円クーポン配布中!
セット商品中心に半額商品多数
Amazonロゴ
セール会場にいく
最大45%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
在庫限り
8千円の収納バッグが貰える!
数量限定なのでお早めに◎
楽天ロゴ
セール会場に行く
セールなし--
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場に行く
最大45%OFF
月間セール開催決定
もっと詳しく見る
8/29(金)からPayPayポイント5%!
優良配送で最短翌日に届く◎
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 少し待つのが正解かも?【半額】セール 8/29(金) 開始 /

EcoFlow(エコフロー)

いま安いのはどこ?EcoFlowセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\お得度No.1/
エコフロー公式ロゴ
セール会場に行く
最大55%OFF
防災応援セールまもなく終了
もっと詳しく見る
8/30(土)まで
400WソーラーやRIVER 2など
豪華プレゼント多数
Amazonロゴ
セール会場に行く
最大55%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
在庫限りなくなり次第終了!
即納で早く届く◎
楽天ロゴ
セール会場に行く
最大57%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
8/30(土)まで人気No.1「DELTA 3 +160W」などが
限定57%OFF!
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場に行く
最大55%OFF
特別セール開催中
もっと詳しく見る
8/26(火)までPayPayポイント5%獲得
全国一律送料無料
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 今日時点では公式サイトが最安でした! /

BLUETTI(ブルーティ)

いま安いのはどこ?BLUETTIセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\お得度No.1/
BLUETTIロゴ
セール会場に行く
最大55%OFF
防災応援セールまもなく終了
詳しく見る
8/29(金)までAC10などの豪華特典つき
72時間タイムセール8/29(金)から
Amazonロゴ
セール会場に行く
最大47%OFF
タイムセール開催中
詳しく見る
在庫限りセット商品も多数!
即納で早く届く◎
楽天ロゴ
セール会場に行く
最大48%OFF
クーポンセール開催中
詳しく見る
8/30(土)まで新商品もセール対象
ポイントアップで実質値下げ
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場に行く
最大48%OFF
値下げセール開催中
詳しく見る
なくなり次第終了公式同等の品ぞろえ
PayPayポイントが貯まる
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 今日時点では公式サイトが最安でした! /

Anker(アンカー)

いま安いのはどこ?Ankerセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\お得度No.1!/
Ankerロゴ
セール会場に行く
最大50%OFF
タイムセールまもなく終了
8/28(木)まで収納バッグ・延長ケーブル
Wプレゼント
⇒ 対象商品はこちら
Amazonロゴ
セール会場に行く
最大45%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
在庫限りAmazonでのセールはレア!
迅速配送ですぐ使える◎
楽天ロゴ
セール会場に行く
セールなし--
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場に行く
セールなし--
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 今日時点では公式サイトが最安でした! /

この記事を書いた人:ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。テレビ朝日『グッド!モーニング』で取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次