ホットクック PR

【ホットクック】かぼちゃと豚肉のチーズ巻き 子供がよろこぶ!幼児食にも

ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」のメイン画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ぴろりん
ぴろりん
みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。

たくさんの家電やライフハック術を駆使して在宅ワーク生活を送っています!

今回はホットクックを使った「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」のレシピをご紹介します。

子供が大好きなかぼちゃを使い、「また作って!」コールをもらったオススメレシピです!

材料(4人分)

かぼちゃ:500g

豚肉:400g ※今回はコマ肉を使用しています

スライスチーズ:4枚

酒、しょうゆ、みりん:各大さじ3

砂糖:大さじ1

水溶き片栗粉:片栗粉大さじ1+水大さじ2

ぴろりん
ぴろりん
おもな材料の量は下記を参考にしてください。

ボリューム多めの4人分です。

少な目でいいよという方は半量で作ってみてください。

ちなみにぴろりん家ではフッ素コーティングの内鍋を使用しています。

ホットクック購入当初は通常の内鍋を使用していたのですが、あまりの口コミの良さに買い換えました。

「ホットクックにフッ素コート内鍋が絶対必要な3つの理由」記事のメイン画像
ホットクックのフッ素コート内鍋口コミ!絶対必要な理由をヘビーユーザーが語りますホットクック歴4年×365日のヘビーユーザーである筆者が、フッ素コート内鍋が絶対必要な3つの理由を熱く語る。ステンレス鍋とフッ素コート内鍋の比較検証写真もあり。...
シャープ ホットクック用 内鍋 2.4Lタイプ フッ素コーティング
created by Rinker

焦げ付きゼロで洗うのもとっても簡単になり、かなりの時短になっています!

ぴろりん
ぴろりん
とても便利で、もはやホットクックユーザーのマストアイテムだと思います!

是非チェックしてみてください!

使用メニュー・時間

使用ホットクック:KN-HW24C ↓下記モデルです

シャープ ヘルシオ ホットクック 2.4L(2~6人用) KN-HW24C-R
created by Rinker

使用メニュー:手動 煮物をつくる(まぜない)10分

作業時間:20分

加熱時間:35分

ぴろりん
ぴろりん
作業時間は材料を切ったり調味料を量り入れたりする時間、加熱時間はホットクックのスイッチを押してから完成までの時です

作り方

1. かぼちゃを薄切りに、チーズを1~2cmの細切りにする

食べやすいよう、かぼちゃの皮をおおざっぱで大丈夫なので削ぎます。

下記写真の様にかぼちゃとチーズを細切りにします。

2. かぼちゃとチーズを豚肉で巻き、小麦粉をまぶす

かぼちゃとチーズを豚肉で巻きます。

ぴろりん
ぴろりん
コマ肉ではちょっと巻きにくかったです…

スライス肉などが良いかもしれません。

豚肉で巻いたら全体を小麦粉でまぶします。

3. 2を内鍋に入れ、調味料を入れ「手動 煮物をつくる(まぜない)10分でスタート!

2を内鍋に敷き詰め、調味料(酒・しょうゆ・みりん:各大さじ3、砂糖:大さじ1)を入れます。

調味料を上から回しいれ「手動 煮物をつくる(まぜない)」10分でスタート!

4.  水溶き片栗粉を入れ3分追加加熱する

30分ほどで加熱が終りブザーが鳴ります。

水溶き片栗粉を入れて3分追加加熱してください。

ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の調理画像 ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の調理画像

5.  完成!

完成しました!甘じょっぱい良い香りが漂います。

ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の調理画像

大ボリュームのメイン料理の完成です。

ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の完成画像 ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の完成画像

【ちょい足しレシピ】 追いチーズをしても美味しい!

ぴろりん
ぴろりん
これは…追いチーズをしたら絶対美味しい!

そう思いついて上からとろけるチーズを入れ、追加加熱3分をしてみました。

ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の完成画像
ぴろりん
ぴろりん
大正解!まろやかになって更においしい!
ホットクックレシピ「かぼちゃと豚肉のチーズ巻き」の完成画像

チーズなしでも美味しいですが、追いチーズで更に美味しくなりました!

チーズ好きな方はぜひ追いチーズも試してみてください。

「チーズをパラパラのまま冷凍保存する方法」のメイン画像
【裏技】チーズをパラパラのまま冷凍!コストコの1.0kgメガサイズでやってみたチーズをパラパラのまま冷凍保存する便利な裏技!コストコの大容量1.0kgで実際に試したところ、一瞬でパラパラに!もうガチガチのチーズとはさよならです。詳しいやり方を写真付きで説明します。...

感想 子供がよろこぶ!幼児食にもおすすめ

ホットクックでかぼちゃ料理をつくると本当に美味しくなるんですよね。

柔らかく小さい子でも食べやすいので幼児食にもおすすめです。

子供の「おかわり!また作って!」がもらえたこのレシピ、皆さんもぜひ試してみてください!