EcoFlow DELTA 2 Max Sレビュー|DELTA 2 Maxとの違いは2つだけ!どっちを買うべき?

「DELTA 2 Max Sってどんなポータブル電源?」
「旧モデルDELTA 2 Maxとは何が違うの?」
そんな疑問にひとことで答えるなら、使える家電・容量・出力はそのままに、バッテリー寿命がさらに進化した最新ポータブル電源。
旧モデル「DELTA 2 Max」との違いは「本体カラー」と「寿命」の2点だけ。寿命(サイクル回数)はなんと約3,000回 → 約4,000回にアップ!毎日1回使っても約10年もつ計算で、長く安心して使えるようになりました。
- 「2000W」の高出力:電子レンジやエアコンなど、家庭用家電の99%がそのまま使える
- 大容量2048Wh:停電しても電気をたっぷり使えるから安心。電気毛布ならまる一日以上!
- 出力15ポート:スマホやタブレットを家族分まとめて充電。コンセント不足のストレスなし
- さらに長寿命に:DELTA 2 Maxに比べ、約1,000回も寿命アップ!
旧モデル(DELTA 2 Max)との違い

「寿命が長くなった分、お値段も高いのでは?」と思いきや…なんと価格は据え置き!(EcoFlowさん、本当にコレで良いの…?)
同じ金額なら、より長く安心して使える「DELTA 2 Max S」がベストバイですね。

この記事では、DELTA 2 Max Sのスペック・特徴・旧モデルとの違いをわかりやすく解説していきます!「どっちが良いのかな?」そんな方はぜひ最後までご覧ください。


EcoFlow 最新セール情報
- 公式サイト:最大60%OFF【10/27(月)まで】
- Amazon:最大60%OFF【10/10(金)まで】※年に一度のプライム感謝祭
- 楽天市場:最大55%OFF【10/9(木)01:59まで】※お買い物マラソン
- Yahooショッピング:最大60%OFF【10/12(日)まで】
EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max S(デルタ 2 マックス エス)の基本スペックと特徴
「DELTA 2 Max S」は、定格2000W・容量2048Whを誇るEcoFlow(エコフロー)の大容量ポータブル電源。
冷蔵庫やエアコンなどの大型家電も動かせるハイパワーで、停電や災害時でも家族全員が安心して電気を使える頼もしいモデル。例えば「冷蔵庫+照明+スマホ」を同時に動かしても半日以上はまかなえますよ。
さらに、約1.7時間でフル充電できる超高速チャージや、合計15ポートを搭載する使いやすさも魅力。防災用に初めてポータブル電源を選ぶ方にもおすすめできる一台です。



ここからは、そんなDELTA 2 Max Sの基本スペックと特徴をわかりやすく紹介していきますね。
スペック一覧表|容量・出力・ポート構成をチェック
![]() ![]() DELTA 2 Max S | |
---|---|
通常価格 | 254,100円 |
サイズ | 49.7×24.2×30.5cm |
重さ | 23.0kg |
容量 | 2,048Wh → 家族で電気がたっぷり使える! |
定格出力 | 2,000W (最大4000W) → エアコンや電子レンジも使える! |
容量拡張機能 | あり (最大6,144Wh) |
出力ポート数 | 合計15ポート (AC×6、USB-A×4、USB-C×2 他) → スマホやタブレットも一気に充電できる |
コンセント充電時間 | 1.7時間 → 急な雷雨でもすぐ備えられる! |
保証期間 | 5年 |
電池タイプ | リン酸鉄リチウムイオン電池 (LiFePO4 バッテリー) |
使用可能年数 | 10年 (サイクル回数 4,000回) |
無償回収サービス | あり(詳しくみる) |
発売日 | 2025年7月 |
公式サイト | 詳しくみる |
EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max Sの特徴まとめ|選ばれる理由3つ
- エアコンまで動かせる出力2,000W
冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器など、生活家電の約99%に対応。
ACコンセントも6口あるので、家電の同時使用もスムーズです。 - 大容量2,048Whで停電でも安心
「冷蔵庫+スマホ+照明+扇風機」を同時に動かしても、半日以上しっかりカバー。
たっぷり電気が使えるから、停電が長引いても安心! - 合計15ポートで同時充電OK
AC×6、USB-A×4、USB-C×2など、なんと合計15口も!
スマホやWi-Fiルーターも同時充電OK、家族分のスマホを一気にチャージできます。
DELTA 2 Max Sの魅力は、停電時でも「家の中でいつも通りの生活ができる」安心感。
スマホやライトなどの小型家電はもちろん、エアコンや電子レンジといったハイパワー家電までしっかり対応。定格出力2,000Wのハイパワーなので、使えない家電はほぼありません。


猛暑が続く昨今の夏、熱中症対策に「停電してもエアコンが使える」のはマスト!特に赤ちゃんやお年寄りがいる世帯は外せない条件です。
寒い冬なら、冷凍食品やレトルトを電子レンジで温めるだけで、身体の芯から温まりますよ。
さらに、合計15ポートを搭載しているので「扇風機+テレビ+スマホ充電」といった複数使いも余裕。家族でスマホ充電の取り合いになる心配もありません。



加えて、約1.7時間でフル充電できる超高速チャージにも対応!ゴロゴロと嵐が鳴って、「あ、停電するかも…」そんな時にすぐ備えられるスピード感も心強いですね。
\ ソーラーパネルセットならコレが人気 /


EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max Sレビュー|使える家電と稼働時間
EcoFlow DELTA 2 Max Sの定格出力は2,000W。一般的な家庭用電化製品の99%に対応しています。
電子レンジやドライヤー、エアコンなどの高出力家電も動かせるので、家のコンセント感覚で使えますよ。
代表的な家電の稼働時間をまとめました
家電 | ワット数 | 稼働時間 |
---|---|---|
冷蔵庫 | 350W | 4.7時間 |
電気ケトル | 1100W | 1.5時間 |
炊飯器(5合炊き) | 650W | 2.5時間 |
電子レンジ | 1000W | 1.6時間 |
エアコン(6畳用) | 600W | 2.7時間 |
電気毛布 | 55W | 29.8時間 |
ドライヤー | 1200W | 1.4時間 |
テレビ | 105W | 15.6時間 |
扇風機 | 35W | 46.8時間 |
iPhone充電 | 13W | 126時間 |
高出力なうえにACコンセントも6口搭載しているので、冷蔵庫を冷やしながらテレビや扇風機、スマホ充電などを同時に使うことも可能です。


万一の停電時でも「調理・冷暖房・情報収集」を一気にまかなえると、かなり心強いですよね!



「スマホを充電しようと思ったけど、コンセントが足りなかった…」そんなストレスもゼロになりますよ。
ちなみに上記数値は電気変換率80%で厳しく計算した理論値ですが、もう少し長く使えると推測します。
下記に、同容量帯の「Jackery ポータブル電源 2000 New」でエアコンを実稼働させたデータを記載いたしますので参考にしてくださいね。
Jackery ポータブル電源 2000 Newでは、6畳用エアコンをこれだけ稼働できました。
- 猛暑の日中(35℃)に 約6.5時間
- 熱帯夜(27℃)に 約11.5時間
>> Jackery ポータブル電源 2000 Newでエアコンは何時間使える?実測レポ


【比較表あり】EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 MaxとSの違いは2つだけ
DELTA 2 Max Sの魅力を説明してきましたが、「見た目そっくりだけど、新型と旧型で何が違うの?」と気になる方も多いはず。
そんな疑問を解消するために、DELTA 2 MaxとDELTA 2 Max Sをわかりやすく比較しました。
違いは2つだけ!サイクル数とカラーの変更
DELTA 2 MaxとDELTA 2 Max Sの主な違いは「本体カラー」と「バッテリー寿命(サイクル数)」の2点だけ。
その他「定価」「容量」「充電時間」などは新旧モデルでまったく一緒です。


比較項目 | DELTA 2 Max S (新) | DELTA 2 Max (旧) |
---|---|---|
本体カラー | 単色シルバー | シルバー×ブラック |
サイクル数(寿命) | 約4,000回 | 約3,000回 |
どちらもEcoFlow公式では「約10年使用可能」と案内されていますが、実際にはDELTA 2 Max Sの方が1,000回分長持ち。
長期的に見れば、買い替え頻度を抑えられるため、コスパ面でも優秀です。
本体も、シルバーとブラックのツートンカラーから、スタイリッシュな単色シルバーに刷新。お部屋のインテリアが重くなりすぎないのが良いですね!



もともと「カッコいい!」とクールなデザインが人気なEcoFlow製品ですが、ますます人気に火が付きそうです。
サイズや重さ・ポート構成はすべて同じ
DELTA 2 Max SとDELTA 2 Maxは、性能だけでなくサイズ・重さ・ポート構成まですべて同じ仕様です。
公式画像を確認しても、ボタンやポートの配置、冷却ファンの位置まですべて一致していました。
強いて言えば、主電源ボタンの色が黄色 → 黒に変更された程度です。
タブで切り替え&タップ・クリックで拡大できます




画像参照:DELTA 2 Max公式ページ・DELTA 2 Max S公式ページ
比較項目 | DELTA 2 Max S (新) | DELTA 2 Max (旧) |
---|---|---|
本体サイズ | 49.7 × 24.2 × 30.5 cm | 49.7 × 24.2 × 30.5 cm |
重さ | 約23kg | 約23kg |
出力ポート数 | 合計15ポート (AC×6、USB-A×4、USB-C×2 他) | 合計15ポート (AC×6、USB-A×4、USB-C×2 他) |
つまり「できること」は旧モデルと完全に同じ。だからこそ、長く安心して使える寿命が+1,000回に伸びたDELTA 2 Max Sを選ぶメリットが大きいんです。



機能が同じなら、やっぱり新しくて長持ちする方がうれしいですよね。家計を考えても「長寿命」は高ポイントです◎
EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max」レビュー
旧モデルの詳細レビューはこちら:

EcoFlow DELTA 2 Max SとDELTA 2 Maxはどっちを選ぶべき?
結論から言えば、今買うなら新モデル「DELTA 2 Max S」を選ぶのが正解です。
スペックはほぼ同じでも、新モデル「DLTA 2 Max S」はサイクル数が1,000回多く、寿命が長いぶんコスパも上。
しかも定価は旧型と同じなので、「長く使える最新モデルを同じ価格で買える」点が最大のメリットです。
- 停電や災害への備えを万全にしたい人
→ 長寿命なので「いざ」というときに長く安心して使えます。 - 冷蔵庫やエアコンをしっかり動かしたい人
→ 定格2,000Wのパワーで大型家電も問題なし。 - 家族全員のスマホやタブレットをまとめて充電したい人
→ 合計15ポート搭載でコンセント不足の心配ナシ。 - コスパ良く最新の大容量ポータブル電源を選びたい人
ただし、もし今後旧型が大幅に値下げされることがあれば「予算を優先したい人」や「キャンプや非常用にたまに使えれば十分」という人には旧モデルも充分アリ。
サイクル寿命を重視しないなら、「大容量」&「パワフル」で高性能なのは旧型でも同じですからね。
【例】セールで横並び。この場合は新モデル一択です!







セール時は、新旧モデルの価格差を必ずチェックしてみてください。差額が大きければ、旧型を選ぶのもアリですよ。
「DELTA 2 Max S」と「DELTA 2 Max」のセール情報まとめてチェック!
EcoFlow 最新セール情報
- 公式サイト:最大60%OFF【10/27(月)まで】
- Amazon:最大60%OFF【10/10(金)まで】※年に一度のプライム感謝祭
- 楽天市場:最大55%OFF【10/9(木)01:59まで】※お買い物マラソン
- Yahooショッピング:最大60%OFF【10/12(日)まで】
EcoFlow DELTA 2 Max Sを最安値で買う方法|公式・Amazon・楽天の最新セールまとめ
「DELTA 2 Max S(デルタ 2 マックス エス)」を買うなら、セールやクーポンを活用して少しでも安くゲットするのが鉄則です。
各ストアの割引や特典を比較して、最適なタイミングで賢く手に入れましょう。
いま安いのはどこ?EcoFlow公式店 セール比較
ストア | 開催中のセール | セール期間 | セール詳細 |
---|---|---|---|
![]() ![]() セール会場に行く | 最大60%OFF 大感謝祭セール | 10/27(月)まで | 通常より+5%OFF! 今回限定のお得アイテム多数 |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大60%OFF 年に1度の プライム感謝祭 もっと見る | 10/10(金)まで | 収納バッグ(定価 8,900円)など 無料でもらえる! → 対象商品はこちら |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大55%OFF お買い物マラソン もっと見る | 10/9(木)01:59まで | 今回は通常より倍率UP! 47倍→49倍でポイントざくざく |
![]() ![]() セール会場に行く | 最大60%OFF 秋の特別セール もっと見る | 10/12(日)まで | BONUS+対象品多数 PayPayポイント5%獲得 |
中でもおすすめはEcoFlow公式ストア。5%OFFクーポンやモバイルバッテリー無料など、他にはない特典が付くことが多いので、同じ割引率でも「実質価格」が安くなるケースがよくあります。
セールの時期や割引内容は変動するので、より詳しい最新情報は下記の「クーポン&セールまとめ記事」でチェックしてくださいね。



少しでもお得にDELTA 2 Max Sを手に入れて、防災や停電対策に役立てましょう!
>> EcoFlow ポータブル電源 最新クーポン&セール情報はこちら


EcoFlow DELTA 2 Max Sに関するよくある質問【FAQ】
まとめ|EcoFlow DELTA 2 Max Sは「防災に強くて長く使えるポータブル電源」
EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max Sは、冷蔵庫・電子レンジ・スマホ充電まで使える大容量&高出力のポータブル電源です。
- 容量2,048Whで停電時も電気をたっぷり使える
- 出力2,000Wで電子レンジやエアコンなど大型家電も動かせる
- スマホやタブレットも一気に充電できる15ポート搭載
- フル充電も1.7時間でスピーディー!急なゲリラ豪雨でも安心
- 10年使える長寿命バッテリー(旧モデルより+1000回もアップ)
旧モデル「DELTA 2 Max」から寿命が+1,000回分もアップし、本体カラーも落ち着いた単色シルバーに刷新。
価格が横並びなら、今買うなら間違いなく「DELTA 2 Max S」がおすすめです。



ちょっと気になるかも…そんな方はぜひ公式サイトでも詳しくチェックしてみてくださいね!

