【ホットクック】りんごのコンポート 砂糖&水なしで!ヘルシー&離乳食にもおすすめ
本記事のリンクには広告が含まれています


みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。
たくさんの家電やライフハック術を駆使して在宅ワーク生活を送っています!
今回はホットクックを使った「りんごのコンポート」のレシピをご紹介します。
公式メニューでは砂糖を使用しますが、我が家は砂糖&水なしのりんごだけで作ります!
りんごだけでも充分甘く、砂糖なしで柔らかいので細かく刻んで離乳食にもおすすめです。
タップでとべる目次
材料(4人分)
- りんご:4~5個


今回は「トキりんご」という品種を使いました。
特売で安売りしている、酸味強めなりんごでもOKです!



ホットクック甘くしてくれるので、我が家はいつも安いりんごを使用しています。
使用メニュー・時間
使用ホットクック:KN-HW24C ↓下記モデルです


使用メニュー:No. 130 りんごのコンポート
加熱時間:45分
作り方
STEP
りんごを薄切りにし、内鍋へ入れる
離乳食メインで使用する方はこの時点で角切りにしておくと便利です。


STEP
混ぜ技ユニットをセットし、No. 130 りんごのコンポートで加熱スタート


STEP
完成!
くったくたに煮えて、カサがぐっと減りました。


仕上がり


我が家の秋冬定番メニューです。
タッパーに作り置きしておけば、包丁を使わずにりんごを朝ごはんで食べられるので重宝しています!
感想:砂糖&水なしでもとっても甘い!ヘルシーおやつや離乳食におすすめ
水なしで作るのに、加熱後にはりんごジュースのような水分がたっぷり出ています!
素材本来の美味しさを引き出してくれる、無水調理ホットクックならではの一品ですね。



うちの2才の息子は生のりんごはべーっとする事が多いのですが、コンポートにすると「りんご!りんご!」コールが止みません(笑)
りんごが美味しい季節に、是非一度試してみてくださいね!