MENU
ぴろりん
便利家電×ワーママ
便利家電をこよなく愛する2歳&5歳のワーママです。 ホットクック歴4年・2台持ちで、ガスコンロなしのラク家事生活を実践中。ポータブル電源も愛用し、時短ともしもの備えを大切にしています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【成城石井】人気のザ・定番商品「ホットビスケット」実食レビュー!

本記事のリンクには広告が含まれています

今回は成城石井の定番商品、「ホットビスケット」のレポートです!

こちらがその「ホットビスケット」です!

成城石井に行ったことがある方なら、一度は見たことがあるのではないでしょうか?

以前、「マツコの知らない世界」で紹介されたこともあるみたいですね。

今回は食べた感想と、おすすめのアレンジ方法もご紹介します!

タップでとべる目次

成城石井 「ホットビスケット」とは?

まずは基本データのご紹介です。

商品名  ホットビスケット
販売者  (株)成城石井
値段   円(税抜)
内容量  4個
1個あたりのカロリー 295kcal

295kcal×4個で、1袋で1,180kcalという事になります。食べすぎ注意ですね!

1つ取り出してみました!

かのケンタッキーのホットビスケットに比べると薄く、平べったい感じです。

手に乗せてみます。

標準的な女性サイズの手より一回り大きいですね。

「ホットビスケット」を食べてみた感想

まずは何もせず、そのまま食べてみます!

割ってみましょう!

ゆっくり割ってみると、想像以上にふんわり、しっとりしているのが分かります。

ひと口食べてみると…

本当に素朴な、小麦粉の味が堪能できました(笑)

噛めば噛むほど小麦の甘さを楽しめますが、逆に言えばそれしか楽しめません(笑)

パン好き、粉もの好きなぴろりんはこれで結構満足でしたが、夫は物足りない様子。

もっと美味しく食べる方法があるはずだ!!

という事でアレンジしてみました!

アレンジ!フライパンで焼いてはちみつをかけてみたら…美味!!

ケンタッキーのホットビスケットの様にサクサク感をだしたら美味しいかも!?

と思い、フライパンで焼いてはちみつをかけて食べてみることにしました!

両面を数分ずつ焼いたものがこちら。

裏面が特に綺麗にきつね色に焼けました!

アツアツなので焼けどに注意して割ってみます。

おお…!表面がカリッとして、中のほわほわ感が増している! 香ばしさもプラスされて良い感じ!

けどやっぱり味は小麦粉オンリー…

食感はぐっと良くなりましたが、やはりシンプルな小麦粉味はそのままです(笑)

甘みを少し足そうと思い、はちみつをかけてみました!

おぉー!これこれ!これが正解!美味ーい!

正解の味に辿り着きました。(笑)

カリッふわっの触感と、小麦とはちみつの甘さを味わえる美味しい1品に仕上がりました!

まとめ:そのまま食べずにアレンジして食べるのが正解!

焼いて表面をカリッとさせ、はちみつやメープルシロップなどで甘みを足して食べるのが大正解でした!

そのまま食べるだけでは、素朴過ぎる味に少し物足りなく感じる方もいるかもしれません。

たっぷりはちみつをかけて、ちょっと優雅な休日の朝ごはんなんかによさそうですね。

成城石井の超ド定番商品、一度試してみる価値はあると思います!

皆さんも是非、成城石井に行った際には買ってみてくださいね!

この記事を書いた人:ぴろりん
便利家電×ワーママ
便利家電をこよなく愛する2歳&5歳のワーママです。 ホットクック歴4年・2台持ちで、ガスコンロなしのラク家事生活を実践中。ポータブル電源も愛用し、時短ともしもの備えを大切にしています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次