MENU
ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママです。ホットクック歴5年・2台持ちで、毎日のごはん作りにフル活用中。防災をきっかけに導入したポータブル電源は、いまや節電にも大活躍!電気の力で「ラク」と「備え」を両立する暮らしを目指しています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

小型ポータブル電源おすすめ4選|防災・停電時に「使える」軽量モデルを厳選!

本記事のリンクには広告が含まれています
「小型ポータブル電源おすすめ4選|迷ったらコレ!「使える1台」がすぐわかる!」記事のメイン画像

「停電対策に小型のポータブル電源がほしい。」
「でも、種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からない!」

そんなふうに感じていませんか?

この記事では、防災や停電対策にピッタリな「軽くて持ち運びやすい」小型ポータブル電源の中から、初めての1台におすすめのモデルを4つ厳選してご紹介します。

この記事の結論
ぴろりん

「違いがわかる」「自分に合った1台が見つかる」、そんな記事になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事を書いた人
ぴろりん
ぴろりん

でセール情報配信中/

  • 2才と5才のママ
  • Jackeryポータブル電源愛用中@賃貸アパート
  • ワンオペ想定の防災対策、ゆるく実践中!
タップでとべる目次

小型ポータブル電源おすすめ4選|停電対策にも役立つ「使える1台」を厳選

大手4大メーカー(Jackery、EcoFlow、BLUETTI、Anker)から選び抜いた「防災向け小型ポータブル電源」おすすめ4モデルはこちら!

小型ポータブル電源おすすめ4選

どれもトップメーカーの人気商品で安全性も高く、初心者でも安心して使えるモデルです。

ただ「小型ポータブル電源」と一口に言っても、性能や使いやすさはモデルによってまちまち。

ぴろりん

選び方から細かなスペックまで、おすすめモデルを整理して見てみましょう。

選び方のポイント|失敗しない5つのチェック項目

ポータブル電源を選ぶうえで、スペックだけ見ても「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。

そこでまずは、どんな人にも共通する「チェックすべき5項目」を確認しておきましょう。

小型ポータブル電源の選び方

軽さやサイズだけでなく、「どんな家電が使えるか」や「ライトなど非常時に役立つ機能があるか」も要チェック。

ぴろりん

この5つのポイントをおさえておけば、自分にぴったりのポータブル電源がぐっと選びやすくなりますよ!

スペック比較|4モデルの性能を一覧でチェック

それではさっそく、各モデルの違いを詳しく見ていきましょう。

スクロールできます
製品名メーカー容量定格出力重量サイズ
(cm)
充電時間UPS機能ライトACコンセントUSB-AUSB-C型番公式サイト
Jackery 240New
240New
Jackery256Wh300W約3.6kg23.1×15.3×16.81.9時間
(急速1時間)
ありあり1口1口2口JE-240A詳しくみる
EcoFlow RIVER 3
RIVER 3
EcoFlow230Wh300W約3.5kg25.5×21.2×11.31時間(80%まで45分)ありなし2口2口1口EF-RV-H01-1詳しくみる
BLUETTI EB3A
EB3A
BLUETTI269Wh600W約4.6kg25.5×18×18.3約1時間簡易UPSありあり2口2口1口EB3A詳しくみる
Anker Solix C300
Solix C300
Anker288Wh300W約4.1kg31.1×24.1×23.9約1.1時間ありあり3口1口3口A17225Z1 / A1722511詳しくみる

モデルによっては、重さに1kg近い差があるなど、サイズ感にも違いがあります。

さらに、充電時間やライトの有無・コンセントの数など、実際の使い勝手に直結するポイントにも細かな差があるので要チェックです。

ぴろりん

充電時間が長くて地味にストレス…」「コンセントが足りない…」なんてことにならないように、使うシーンをしっかりイメージして選ぶのが大事です!

使いやすさ比較|軽さ・サイズ・家電対応力など5つの注目ポイント

とはいえ、スペック表だけでは「実際どれが使いやすいの?」というのが見えにくいですよね。

次は、使い勝手に直結するポイントから比較していきます!

スクロールできます
モデル名軽さサイズ家電対応力充電スピード停電時の安心機能
Jackery 240New★★★★☆★★★★★★★★☆☆★★★☆☆★★★★★
EcoFlow RIVER 3★★★★★★★★☆☆★★★★☆★★★★★★★★★☆
BLUETTI EB3A★★☆☆☆★★★☆☆★★★★★★★★★★★★★★☆
Anker C300★★★☆☆★★☆☆☆★★★★★★★★★☆★★★★★
評価基準(タップ・クリックで開きます)
評価項目評価基準(★5段階)
軽さ3.5kg以下:★★★★★、〜4.0kg:★★★〜★★★★、4.5kg以上:★★
サイズ横幅+高さ+奥行の合計で評価(55cm前後:★★★★★、60cm前後:★★★★)
家電対応力定格出力+コンセント数で評価(600W&2口以上:★★★★★)
充電スピード1h未満:★★★★★、1.0〜1.5h:★★★★、1.6h以上:★★★
停電時の安心機能UPS+ライトあり:★★★★★、片方のみ:★★★〜★★★★、なし:★★
ぴろりん

どれも似て見えるけど、こうやって比べると「自分が大事にしたいポイント」が見えてきますね!

このあとで、各モデルの詳しい特徴を順にご紹介していきます!

おすすめモデル4選|特徴と口コミを徹底レビュー

ここからは、先ほど比較したモデルを1つずつご紹介していきます。

スペック表だけでは見えない「実用性の違い」や「選び方のヒント」もあわせてチェックしてみてくださいね。

Jackery 240New|リュックに入る!防災デビューにぴったり

Jackery 240New
Jackery 240New
Jackery 240Newをリュックに入れる様子
防災リュックにすっぽり入るサイズ感
項目評価コメント
軽さ★★★★☆約3.6kgで片手でも持ちやすい
サイズ★★★★★最もコンパクト。防災リュックにも
家電対応力★★★☆☆コンセント1口+スマホ・ライトなど最低限カバー
充電スピード★★★☆☆他モデルよりはやや遅い
停電時の安心機能★★★★★UPS&ライト付きで非常時も安心

Jackery公式サイトで240Newの詳細を見る

Jackery 240Newの最大の特長は、なんといっても「小ささと軽さ」!

4モデルの中でもっとも小さく、重さも約3.6kgと非常に軽いので防災リュックにいれるのにピッタリ。

小型ながらスマホ・扇風機・電気毛布など使えるうえにUPS機能やライトも搭載しているので、停電時や夜間の避難時など、いざというときに安心して使える1台です。

ぴろりん

防災リュックにいれたいならコレ!ライトなど一通りの機能が備わってるので、「まず1台備えたい」という方におすすめの小型モデルです。

Jackery 240Newの口コミ

万が一に備えて

昨年、雷が近くに落ちて数時間の停電で不安に感じ購入しました
充電時も静かでコンパクトなので玄関に近いコンセントにさして充電してます

引用:Amazon口コミ

\ 防災リュックに最適!はじめの一台ならコレ/

EcoFlow RIVER 3|1時間でフル充電!スピード重視派ならコレ

EcoFlow RIVER 3
EcoFlow RIVER 3
EcoFlow RIVER 3を持ち運ぶ様子
女性でも片手で楽に持ち運びできます
項目評価コメント
軽さ★★★★★3.5kgと最軽量で持ち運びやすい
サイズ★★★☆☆やや横長だが薄型で収納しやすい
家電対応力★★★★☆300W対応+コンセント2口で実用性高い
充電スピード★★★★★フル充電までわずか1時間
停電時の安心機能★★★★☆UPS機能あり。ライトは非搭載

EcoFlow公式サイトでRIVER 3の詳細を見る

EcoFlow RIVER 3の強みは、なんといっても「充電スピード」!わずか1時間でフル充電が可能、80%まではたったの45分と圧倒的な速さです。

さらに、重量は約3.5kgと最軽量クラスで、コンセント2口・USB-A 2口という出力の多さも魅力的。

唯一、ライトが非搭載なので、夜間の備えには別途ライトの用意をおすすめします。

ぴろりん

「あ、充電してなかった…」というときでもすぐ備えられるので安心です。ライトがないのはちょっと惜しいけど、それ以上にスピードは本当に頼もしいです!

EcoFlow RIVER 3の口コミ

小さくて良いです。

夜釣りとサブのポタ電として購入。今のところは順調。勝手に放電するようなこともないですし、充電も早い。
次はソーラーパネルを追加で購入し、非常電源としても使用する予定です。

引用:Amazon口コミ

\ 忙しいあなたに!素早く備えたいならコレ/

EF ECOFLOW
¥20,085 (2025/05/13 22:21時点 | Amazon調べ)

BLUETTI EB3A|家電がしっかり使える!600W出力の安心感

BLUETTI EB3A
BLUETTI EB3A
BLUETTI EB3Aを持ち運ぶ様子
ハンドル付きなので女性でも持ち運び楽々
項目評価コメント
軽さ★★☆☆☆4.6kgでやや重ため
サイズ★★★☆☆コンパクトではあるがやや高さあり
家電対応力★★★★★定格600W+2口コンセントで家電対応力抜群
充電スピード★★★★★フル充電まで約1時間で完了
停電時の安心機能★★★★☆ライト搭載&簡易UPSあり

BLUETTI 公式サイトでEB3Aの詳細を見る

BLUETTI EB3Aの最大の魅力は、小型ながら出力600Wというハイパワー!

今回紹介している4モデルの中で唯一、「スマホ・扇風機」などの小型家電以外に「電気ケトル・電子レンジ」など生活家電を使うことができます。

充電スピードも約1時間と高速で、ライトも搭載。重さはややあるものの、そのぶんの性能はしっかり詰まっていますね。

ぴろりん

スマホだけじゃなくて、あたため系の家電も使えるのはありがたい…!停電中もホッとできそうです。

BLUETTI EB3Aの口コミ

5つ星のうち5.0 ケトルもレンジもOKでした(≧▽≦)

今日届いたので早速チェックしたところ、National のちょっと前のオーブンレンジ、
時間は倍くらいでお弁当あたためOK (≧▽≦)お昼で100%→42%でした。

帰宅してからお安めのちょっと前のdretec の900w ケトルでお湯沸きました(≧▽≦)

引用:Amazon口コミ

\ 色も選べる!グレーとベージュの2種類展開/

BLUETTI
¥39,800 (2025/05/13 22:25時点 | Amazon調べ)

Anker Solix C300|ポート充実&ストラップ付き!家族で使える万能型

Anker Solix C300
Anker Solix C300
Anker Solix C300を持ち運ぶ様子
両手が空くので子供の手をひいて避難できます
項目評価コメント
軽さ★★★☆☆4.1kgで標準的。軽くはないがストラップ付で持ち運びしやすい
サイズ★★☆☆☆やや大きめで収納場所に注意
家電対応力★★★★★コンセント3口&USB-C3口の多出力が魅力
充電スピード★★★★☆約1.1時間で充電完了。実用的に速い
停電時の安心機能★★★★★UPS&ライト完備で安心感はピカイチ

Anker公式サイトでSolix C300の詳細を見る

Anker Solix C300は、出力ポートが豊富なのが魅力!ACコンセント3口に加えて、USB-Cはなんと3口、USB-Aも1口と、スマホ・タブレット・ノートPCなど家族で同時に使っても余裕です。

小型モデルの中ではサイズはやや大きめですが、その分ストラップがついていて持ち運びもスムーズ。

UPS機能やLEDライトも完備していて、「一家に一台」でみんなが使えるバランスのとれた1台です。

ぴろりん

幼稚園生くらいの子どもなら一人で持ち運びできます!
大きなライトもついているので、夜間避難する時も安心ですね。

Anker Solix C300の口コミ

持ち出しやすくて良いです

これこそ防災って感じました。軽くてすぐ持ち出せて高機能でアプリで細かく設定も出来て正確な残量表示
Ankerさんのポータブル電源は初めてだったのですがとても良くてびっくりしました。大容量も気になって来ました。何かあっても安心です♪

引用:Amazon口コミ

\ 両手があく!子供を抱っこして持ち運べる/

小型モデルが選ばれる理由と「できること・できないこと」

「防災用ポータブル電源=大きければ大きいほど安心!」と思われがちですが、実は小型モデルこそ「防災向き」なんです。

ここでは、最後に「なぜあえて小型モデルを選ぶのか?」という視点から、防災用途でのメリットを整理してみました。

なぜ「あえて小型」?選ばれる3つの理由|避難・収納・価格

「小型」を選ぶ3つの理由
  • 防災リュックに入るサイズ&軽さ(3〜4kg前後)
  • 女性・高齢者でも持ち運びできる
  • 大容量モデルより価格が手頃で、初めてでも買いやすい
  • スマホ・ライト・扇風機など、最低限の安心を確保できる

大容量モデルだと、「重くて持ち出せない」「収納場所に困る」といった悩みがつきもの。

一方で、小型モデルは「避難」を前提とした防災対策にぴったりな存在です!

ぴろりん

寒い避難所でも、小型ポータブル電源と電気毛布があれば簡単に暖をとれます!スマホを何回も充電できるのも安心ですね。

>> ポータブル電源とモバイルバッテリーの違いを分かりやすく解説

あわせて読みたい
モバイルバッテリーとポータブル電源、どっちが正解?|災害・停電時に本当に使えるのはコレ!   「災害の備えに電気が必要…でも、モバイルバッテリーとポータブル電源、どっちがいいの?」 そんな悩みを持つ方に向けて、「本当に役立つのはどっちか」を防災目線で...

使える家電・使えない家電|小型ポータブル電源の実力は?

「でも、軽くてコンパクトでも本当に役に立つの?」

そんな不安にお応えすべく、小型モデル(300W〜600W出力)で一般的に使える家電・使えない家電をまとめました。

家電・用途使える?補足
スマホ充電10回以上充電可
タブレット/ノートPC同時に複数もOK
扇風機長時間稼働可能
電気毛布弱モードなら数時間使用可
ミニ炊飯器600W出力モデルなら可
ケトル・ドライヤー×定格1000W超のため不可
(600W出力モデルなら一部可)

「モバイルバッテリーだと心もとない…」という不安を、小型ポータブル電源ならしっかりカバーしてくれます。

スマホの充電はもちろん、暑さ・寒さ対策にも対応できるので、防災用としては十分な安心感。

それが数万円で手に入ると思えば、初めての備えとしても悪くない選択肢ですよね。

ぴろりん

「ポータブル電源はハードルが高い」と諦めず、まずは最低限の安心をカバーできる1台から始めてみるのがおすすめです!

>> 1000Wh以上の大容量ポータブル電源おすすめ11選はこちら

あわせて読みたい
【後悔しない】防災・災害・停電対策に!大容量ポータブル電源おすすめ11選 災害が多い昨今、急速に備える人が増えている防災アイテム「ポータブル電源」。 おすすめ商品から絶対後悔しないものを選びたい! そんな方のために、4大メーカーから防...

まとめ|ムリなく備えるなら「軽くて使える1台」から

「いつか買わなきゃ」と思いながら後回しにしがちな防災アイテム。

でも、小型ポータブル電源なら、「重くない・高すぎない・最低限の安心が得られる」というバランスのよさで、今すぐ始めやすい備えになります。

軽くて持ち出しやすく、スマホ・ライト・扇風機などもしっかりカバー。「万が一」のときに、自分や家族を守る心強い存在になるはずです。

迷ったらこの1台から!
ぴろりん

今はどのメーカーもセールを行っているので、おトクに手に入るチャンスです。
まずは「小さな安心」から、気軽に備えをはじめてみてくださいね!

セール情報もチェックしておきたい方へ

各メーカーでは、定期的にセールやキャンペーンが開催されています。

タイミングによっては、今回ご紹介したモデルが通常よりもおトクに手に入ることも!

気になる方は、最新のセール情報もぜひチェックしてみてくださいね。

ポータブル電源 関連記事

ポータブル電源セール情報(タップで表示)

Jackery(ジャクリ)

【毎日更新】Jackery セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
jackery
公式ストア
最大45%OFF
お出かけ応援セール開催
セール会場に行く
\ 無料特典は先着500名!/
5/20(火)23:59まで
公式サイトに行く
Amazonロゴ
Amazon
セールなしセールなしAmazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
セールなしセールなし楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大45%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
5/19(月)23:59までYahoo!に行く
各ストアのセール情報
EcoFlow(エコフロー)

【毎日更新】EcoFlowセール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
エコフロー公式ロゴ
EcoFlow公式ストア
最大55%OFF
初夏のアウトドア応援セール
セール会場に行く
\72時間タイムセールも/
5/30(金)23:59まで
公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大55%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大56%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
\ 3,000円クーポンも配布中/
5/18(日)23:59まで
楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大55%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
\ 5/17・18はBIG BONUS/
5/19(月)01:59まで
Yahoo!に行く
各ストアのセール情報
BLUETTI(ブルーティ)

【毎日更新】BLUETTI セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
BLUETTIロゴ
公式ストア
最大49%OFF
限定セール開催中
なくなり次第終了公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大45%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
最大48%OFF
クーポンセール開催中
セール会場に行く
5/19(月)23:59まで楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!
最大48%OFF
値下げセール開催中

セール会場に行く
なくなり次第終了Yahoo!に行く
各ストアのセール情報
Anker(アンカー)

【毎日更新】Anker セール&クーポン情報

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
Ankerロゴ
公式サイト
最大50%OFF
アウトドアフェア開催中
セール会場に行く
5/21(水)23:59まで公式ストアに行く
Amazonロゴ
Amazon
最大35%OFF
タイムセール開催中
セール会場に行く
なくなり次第終了Amazonに行く
楽天ロゴ
楽天市場
セールなしセールなし楽天市場に行く
Yahoo!ショッピングロゴ
Yahoo!ショッピング
最大50%OFF
クーポンセール開催中
セール商品を見る
5/18(日)23:59までYahoo!に行く
各ストアのセール情報
この記事を書いた人:ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママです。ホットクック歴5年・2台持ちで、毎日のごはん作りにフル活用中。防災をきっかけに導入したポータブル電源は、いまや節電にも大活躍!電気の力で「ラク」と「備え」を両立する暮らしを目指しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次