【口コミレビュー】コストコ「チーズのり巻」が美味しすぎ!手が止まらない無限おかき
みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。
チーズたっぷりで食べる手が止まらない、コストコ ロングセラー商品の「きらら チーズのり巻」の紹介です。
我が家でも何度もリピートしているいちおし商品です!
子供のおやつやお酒のおつまみにもピッタリで、あっという間に完食してしまうこと間違いなしの美味しさですよ。
「きらら チーズのり巻 550g」をコストコで買ってみた!
コストコで購入した「きらら チーズのり巻 550g」はこちら!
比較するものがなく分かりにくいのですが、まあ、もう、大きいです。
ごめんなさい、購入後我慢できなくて開封済みで数個食べてしまっています(笑)
チーズのり巻との出会いは、コストコ会員になる前に訪れたコストコ再販店でした。
「これも買おっ♪」と夫がこの550gもあるチーズのり巻をかごに入れたんです…。
えー!こんな大きいの買うの!?こんなに食べきれるの!?
と思ったのを覚えています(笑)
しかし帰宅して実際に食べてみると…手が止まらない美味しさ!
以降、ネットで定期的に購入したり、コストコ会員になってからも在庫がなくなる度にかごに入れる我が家の定番品になっています。
「きらら チーズのり巻」のお味は?実食レビュー(口コミ)!
そんな「きらら チーズのり巻」の実際の商品紹介です!
パッケージを開くと個装のおかきがたっぷり入っています。
パッケージを開けた瞬間、わっ!とチーズの香りが鼻を突き抜けていきます。
チーズ好きにはたまらない「ザ・チーズ」という香りです。
1個取り出してみて手に取ってみた様子がこちら。
ころんと手に乗るキャンディサイズです。
注目してほしいのが包装紙を開けたときの様子!
「チーズのり巻」というだけあって、チーズが溢れんばかりに詰まっているんですよ~!
もうチーズが垂れる寸前!
筒状のおかきの中にこれでもか!とばかりににゅにゅ~っとチーズが詰められています。
もはやおかきよりチーズが主役のお菓子といえるかもしれません…!
チーズが溢れている反対側を見ると、詰めた様子が何となく想像できますよね(笑)
実際に食べてみると、最初の一口はおかきの醤油味が口の中に広がるのですが、すぐにチーズ味が後を追ってきます!
パッケージにも書いてある様に、チーズはゴーダチーズとチェダーチーズがブレンドされていて、香りも楽しめるリッチなお味。
おかきのサクッ触感の後にクリーミーで濃厚なチーズが味わえます。
この味と触感のバランスがたまらなく最高で、食べる手が止まらないんですよ~!
無限に食べられてしまうので食べ過ぎ注意です!
「きらら チーズのり巻」は何個入り?
5個ほど食べてしまって減っていますが、パッケージからおかきを全て出すとこのボリューム。
何個入っているか調べてみます。
はぁ~幸せな光景ですね…
ひとつ当たりの重さを計ると4gでした。
計算すると550g÷4g=138個という事で、1袋約138個入りという事が判明しました。
138個も湿気る前に食べられるの?と思うかもしれませんが、あっという間になくなってしまうんですよね…不思議(食べてるだけ)
「きらら チーズのり巻」のカロリーは?成分表と賞味期限
気になるカロリーが書いてある成分表はこちら。
100個あたりのカロリーで記載してあります。
おかき1つが4gなので、計算するとと1個あたりは18.2kcalになりますね。
成分表はこちらで、チーズパウダーが4番目に記載されています。
いかにチーズがふんだんに使われているかが、ここからも分かりますね!
賞味期限は購入時から約5か月後でした。
【2024年7月】「きらら チーズのり巻 550g」 のコストコでの値段は?
2024年7月にコストコ購入した値段は1,578円(税込み)でした。
時々クーポンが発行されていて、数百円安く買えることもあるので要チェックです!
購入後クーポンが発行されると一瞬悔しい!という気持ちになりますが(笑)、値引きなしでも買う価値は充分にありますよ!
まとめ:「きらら チーズのり巻」は手が止まらない無限おかき!子供のおやつやおつまみに最適!
コストコでいちおしのお菓子「きらら チーズのり巻」のご紹介でした。
4才の子供も大好きで良く食べるので、おやつにおつまみに、ぴろりん家ではあっという間になくなってしまいます。
コストコというと海外のあま~いお菓子が多いですが、しょっぱい系おやつ・おつまみではこの商品が圧勝です!
是非一度は食べて欲しい一品です!
コストコやネットでぜひ試してみてくださいね。