Jackery ポータブル電源 500 Newレビュー|A4サイズでしっかり停電対策!

世界リーディングブランド、Jackery(ジャクリ)からA4以下の最小ポータブル電源「Jackery 500 New」が発売開始されました。
業界最軽量ボディながら、6,000回のサイクル回数を誇る、小さいながらも長期間頼りになる中容量ポータブル電源です。
- A4サイズ以下・約5.7kgの超軽量設計
- 6,000回充放電できる長寿命バッテリー(10年以上使える)
- スマホ・扇風機・電気毛布など「停電時に必要な家電」がしっかり使える
「本当に停電時に役立つ?」「もっと容量が必要なのでは?」「他のモデルの方がいい?」といった疑問をお持ちの方にも、しっかり納得して選べるよう、丁寧に解説していきます。

Jackery 500 Newが「あなたにとってちょうどいい1台」かどうか、ぜひこの記事で判断してくださいね。
\ 1000 New&2000 Newが今だけ半額!/
Jackery 500 Newは、停電・災害に頼れる「ミニマム防災電源」


Jackery Solar Genelator 500 Newは、女性でも扱いやすい軽さとコンパクトさが特徴。
約5.7kgの軽量&A4以下のコンパクトボディに、停電時に必要な電力をしっかり備えた「頼れるミニマム防災電源」です。
Jackery 500 Newのスペックをわかりやすく紹介(容量・出力・サイズなど)
![]() ![]() Jackery 500 New | |
---|---|
定価 | 59,800円 |
サイズ | 31.1 x 20.5 x 15.7 cm |
重さ | 5.7kg |
容量 | 512Wh |
定格出力 | 500W (瞬間最大1000W) |
ACコンセント | 2つ |
USB‑A | 1つ |
USB‑C | 2つ |
LEDライト | あり |
電池タイプ | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
使用可能年数 | 10年 (サイクル数 6,000回) |
コンセント充電時間 | 70分 |
保証期間 | 5年 |
無償回収サービス | あり (詳しくはこちら) |
型番 | JE-500A |
公式サイト | 詳しくみる |
Jackery ポータブル電源 500 Newなら、スマホやライト、扇風機、電気毛布などの低消費電力家電であれば、停電時でも数時間~ひと晩程度安心して使えます。
出力ポートも、ACコンセント×2、USB-Aタイプ×2、USB-Cタイプ×1とバランスよく搭載。



小型家電もスマホ充電も、家族でバッティングすることなくスムーズに使えます。
Jackery 500 Newが選ばれる3つの理由(軽量・長寿命・実用性)
特徴 | 内容 |
---|---|
① 軽量・コンパクト設計 | 約5.7kgの軽さとA4サイズ以下のボディで、持ち運び・収納がしやすい |
② 長寿命バッテリー | 最大6,000回の充放電に対応。10年以上使える耐久性 |
③ 停電時に活躍する家電に対応 | スマホ・扇風機・電気毛布など、災害時に本当に使いたい家電が動かせる |
Jackery 500 Newは、災害時に必要な家電をしっかり動かせる出力と容量を備えながらも、女性でも扱いやすいサイズと重量を実現しているのが大きな魅力です。


さらに、サイクル数はJackery 1000 Newや2000 Newの「4,000回」から大幅に進化し、6,000回へ。より長期間、安心して備えておけるモデルになりました。
大容量モデルに比べて価格はぐっと抑えられているのに、使いやすさと機能性はしっかり確保。
「まずは家庭用に1台、防災用として持っておきたい」という方にとって、非常にバランスの良いポータブル電源です。



停電時、「スマホ充電と扇風機」がたっぷり使えるだけで安心感はかなり違います!このサイズでここまで使えるなら、備えとして頼もしい相棒になるはずですよ。
>> ポータブル電源の「サイクル回数」について詳しくはこちら


Jackery 500 Newで使える家電・使えない家電をチェック!
Jackery ポータブル電源 500 Newで「どんな家電が使えるのか、どこまで頼れるのか」は、購入前に必ず確認したいポイント。
ここでは、防災シーンを想定して、家電別に使える・使えないをご紹介します。
家電/用途 | 使用可否 | 補足 |
---|---|---|
スマホ・タブレットの充電 | 使える | 約24回分のフル充電が可能。USB-Cも2口搭載 |
LEDランタン/照明 | 使える | 約82時間使用可(5W換算) |
扇風機(小型) | 使える | 約12時間使用可(35W換算)/夏の暑さ対策に◎ |
電気毛布 | 使える | 約7.5時間使用可(55W前後)/冬の寒さ対策に最適 |
冷蔵庫(家庭用) | 注意 | 定格は300W前後でも起動時に突入電力で停止の恐れあり |
電子レンジ・ケトル・ドライヤー | 不可 | いずれも1000W以上の高出力家電のため非対応 |
エアコン | 不可 | 消費電力が大きく、500Wでは使用不可 |
Jackery 500 Newは、使える家電にある程度の割り切りが必要なコンパクトモデルです。
「スマホや電気毛布さえ動けば安心」「予算が限られているので、最低限で備えておきたい」という方には十分な容量と出力ですが、冷蔵庫やエアコンといった本格的なバックアップを求めるなら、上位モデル(1000 Newや2000 New)の方が現実的。



予算とのバランスや、家族構成・地域の気候などをふまえて、「どこまで備えるか?」をよく考えてみてくださいね。
>> Jackery 1000 Newで使える家電と使用時間はこちら


Jackery 500 Newはこんな人におすすめ!【入門モデル・サブ電源にも◎】
Jackery 500 Newは、容量や出力に限りはあるものの、そのぶん軽さや価格の面で優れている「使いやすい1台」です。
「何を重視するか」で、向いている人・そうでない人が分かれます。詳しく見ていきましょう。
向いている人 | 理由 |
---|---|
ポータブル電源が初めての方 | 軽量&コンパクトで扱いやすく、価格も控えめだから始めやすい |
停電時に「最低限の安心」を備えたい方 | スマホ・ライト・電気毛布など、災害時に使いたい家電にしっかり対応 |
既に大容量モデルを持っている方のサブ機 | サブ機として使えば、家族間の電源分散や持ち運びにも便利 |
「備えたいけど予算は抑えたい」「重いポタ電はちょっと使えなさそう…」という方にちょうどいいモデル。
逆に、冷蔵庫やエアコンを動かしたい方には、より大容量モデルをおすすめします。



大は小を兼ねるけど、持ち出せなきゃ意味がない…!
この軽さ・サイズ感は、いざという時の「使いやすさ」という意味でも安心です。


Jackery 500 Newは他モデルとどう違う?600 Plus・1000 Newとの違いを比較!
Jackery 500 Newが気になっている方の中には、「もう少し容量が大きいモデルの方が安心かも?」と迷っている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、同じく人気の「Jackery 600 Plus」や「Jackery 1000 New」と比べて、どこがどう違うのかを分かりやすくまとめました。
モデル | 容量 | 定格出力 | 重さ | サイズ | 価格 (セール時) | 対応する家電の目安 | 詳しく見る |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 500 New | 512Wh | 500W | 5.7kg | 31.1×20.5×15.7 cm | 59,800円 (35,800円) | スマホ・扇風機・電気毛布など | 公式サイト |
![]() ![]() 600 Plus | 632Wh | 800W | 7.3kg | 30.0×21.9×19.7 cm | 86,000円 (55,900円) | 冷蔵庫(機種による)も一部対応 | 公式サイト |
![]() ![]() 1000 New | 1070Wh | 1,500W | 10.8kg | 32.7×22.4×24.7 cm | 139,800円 (69,900円) | 電子レンジ・電気ケトル・エアコンなど | 公式サイト |
Jackeryのポータブル電源は「容量が大きいほど良い」わけではありません。
大切なのは、自分にとって必要な電力を、必要なだけ備えることです。
- 最低限(スマホ・照明・電気毛布)でOKなら → 500 New
→ 軽くて収納性も高く、置き場所に困らない
→ 家族のスマホ充電や簡単な冷暖房器具には十分 - 冷蔵庫やちょっとした調理家電も備えたい → 600 Plus
→ 出力800Wで使える家電の幅が広がる
→ 重量も10kg以下なので、力のない女性でも扱いやすい - 停電が長引いても安心したい/家族が多い → 1000 New
→ 1,000Wh超の容量と1,500W出力で大半の家電が使用可能
→ 価格はややネックだが安心感は段違い
正直に言ってしまうと、「600 Plus」は中途半端になりがち…。
個人的には、スペースや価格を重視するなら500 New、スペックや安心感を求めるなら1000 Newと、思い切って選んでしまう方が満足度は高いと思います!



特に「Newシリーズ」はJackeryの中でも力を入れているモデルなので、セールでの割引率も高め。
迷っているなら、セールのタイミングを狙ってみるのもアリですよ◎
>> Jackery ポータブル電源 1000 Newの実機レビューはこちら


Jackery 500 Newを最安値で買う方法|セール&クーポン情報まとめ
「気になるけど、できるだけお得に買いたい…!」
そんな方のために、Jackery ポータブル電源 500 Newの最新セール情報をまとめました。
【毎日更新】Jackery セール&クーポン情報
現在、Jackery公式サイトでは“ハズレなし”のクーポン抽選キャンペーンを開催中!
最大3万円、最低でも2,000円分のクーポンがもらえるチャンスです。
他のショップと価格が同じでも、公式限定のクーポン分お得になるケースもあるので、購入前にチェックしておくのがおすすめ。



「買ったあとにこっちのほうが安かった…」なんてことにならないように、先に見ておきましょう!
\ ハズレなしで最低2千円は当たる!/


Jackery 500 Newに関するよくある質問【Q&A】
まとめ|「停電が怖くなくなる安心感」を、この1台から始めよう
Jackery 500 Newは、
- スマホや扇風機、電気毛布までしっかり使える
- A4サイズ以下・約5.7kgの軽さ
- 10年以上使える長寿命バッテリー
を兼ね備えた、「防災の入門」にぴったりのポータブル電源です。
「冷蔵庫やエアコンまでカバーしたい」という方にはやや物足りなさもありますが、予算や収納スペース、扱いやすさを重視する方にとっては、非常に頼もしい1台。
停電・災害はいつ起こるかわかりません。
「何かあったときに電気がある」という安心感は、思っている以上に大きなもの。



まずは「ちょうどいい1台」から、暮らしの備えを始めてみましょう!