【ホットクック】かんたん酢鶏 鶏肉を使ってヘルシーに!優しい酸味で子供も食べられる


みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。
今回はホットクックを使った「かんたん酢鶏」のレシピをご紹介します。
お手軽で安価な鶏肉を使用します。
優しい酸味なので子供でも食べられますよ!
材料(2~3人分)
- 鶏むね肉:1枚(360g)※もも肉でもOKです
- にんじん:中6本(130g)
- 玉ねぎ:中1個(250g)
- パプリカ:中1個(170g)
- 酢:大さじ3
- 醤油・ケチャップ・酒・みりん:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- 片栗粉:大さじ2~3
使用メニュー・時間
使用ホットクック:KN-HW24C ↓下記モデルです


使用メニュー:No.001 肉じゃが
作業時間:10分
加熱時間:40分



作業時間は材料を切ったり調味料を量り入れたりする時間、加熱時間はホットクックのスイッチを押してから完成までの時間です。
作り方
1. 野菜を切り、内鍋へ入れる
玉ねぎ、パプリカ、人参を切って内鍋へ入れます。
玉ねぎは薄切り、パプリカと人参は乱切りにしました。
お好きな切り方で大丈夫です。


2. 肉を切り片栗粉をまぶし、内鍋へ入れる
鶏むね肉を一口サイズに切り、片栗粉をまぶします。
ぴろりんは無印のキッチンハサミで切り、アイラップに入れてシャカシャカしてまぶしています。




どちらも便利なキッチンツールなのでおすすめです!
片栗粉をまぶし終えたら内鍋へ入れます。





肉にまんべんなく付くよう、片栗粉の量を調整してくださいね。
3. 調味料を入れ、「No.001 肉じゃが」でスタート!
調味料【酢:大さじ3、醤油・ケチャップ・酒・みりん:大さじ2、砂糖:大さじ1】を入れます。
混ぜ技ユニットをセットし、「No.001 肉じゃが」でスタート!


4. 完成!
40分ほどで加熱が完了しました。
しっかりとろみもついて完成です!


子供も食べられる優しいお味になっています。
しっかりした酸味、味がお好みの方は酢や醤油の量を調整してみてくださいね。





油で揚げずむね肉を使用したので、通常の酢豚よりかなりヘルシーですよ!
感想:あっさりヘルシーで食べやすい!なんちゃって酢豚
通常の酢豚に比べ、かなりカロリーカットしたヘルシー酢鶏ができました。
油をたっぷり使った本格中華も美味しいですが、あっさりした方が食べやすかったりしますよね。
そして何より子供が食べてくれる!
今回はパプリカを使用しましたが、ピーマンを使っても美味しいですよ。



是非ためしてみてくださいね!