【ホットクック】春雨サラダ | 湯戻しなし!保育園でお馴染みの簡単メニュー


みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。
今回はホットクックを使った「春雨サラダ」のレシピをご紹介します。
ホットクックに春雨の戻し&味付けを一気にお任せ!しっかり加熱するので子供もちゃんとカミカミできます。
しっかり春雨に味が染みているので普通に作るより美味しいかも…!おすすめレシピです。
材料(3~4人分)
- 春雨:50g
- 人参:1/2本
- きゅうり:1本
- ハム:4枚
- コーン:1袋
- 醤油・酢・砂糖・ごま油:各大さじ1
- 鶏ガラスープのもと:小さじ1


使用メニュー・時間
使用ホットクック:KN-HW24C ↓下記モデルです


使用メニュー:手動 煮物をつくる(混ぜない)
加熱時間:5分
作り方
きゅうり・人参・ハムを切る
人参はホットクックで加熱します。それ以外の材料をボールやタッパーにまとめておきましょう。
コーンの水気はしっかり切る様にしてくださいね。


春雨・人参・水・調味料を内鍋へいれ、「煮物を作る(混ぜない)5分」で加熱スタート
春雨→人参の順番で内鍋へ入れ、水と調味料を更に上から回しかけます。
混ぜ技ユニットは使いません。「煮物を作る(混ぜない)5分」で加熱スタート!


うっかり写真を撮り忘れ、上記は加熱後1分経過した時の様子です。すみません…
①と②を混ぜ合わせて完成
5分加熱が終了すると、春雨にしっかり味が染みこんで柔らかくなっています。
「混ぜない」コースで少々固まっているので、かき混ぜましょう。
切っておいた①の材料と混ぜ合わせて完成です!


仕上がり


春雨も「ちゅるちゅる」の一環として子供が大好きな食材。(我が子たちは麺類が大好き!)
保育園でも良く食べているメニューなので、ホットクックでも作れないか挑戦してみました。
結果、お湯で戻して作るより柔らかく噛みやすく、しっかり味が染みて美味しくできました!



野菜も摂れて作り置きにも出来るので、我が家の定番メニューになりそうです。
感想:湯戻し要らずで簡単!ホットクックの方が美味しく春雨サラダが出来た
私、春雨の湯戻しって苦手なんですよ…ザルにあけたとき、隙間から逃げてく感じがダメで。(どんだけ不器用)
ホットクックであれば湯戻し不要なうえに味も染みこむので、一石二鳥!とても簡単に作れました。
冷蔵庫で冷やすと更に味がまとまり、さらに美味しくいただけますよ。



もう一品欲しい時や常備菜に!
是非皆さんも試してみてくださいね。