MENU
ぴろりん
便利家電×ワーママ
便利家電をこよなく愛する2歳&5歳のワーママです。 ホットクック歴4年・2台持ちで、ガスコンロなしのラク家事生活を実践中。ポータブル電源も愛用し、時短ともしもの備えを大切にしています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【ヘルシオウォーターオーブン】ねっとり甘~いやきいも 手動でつくるベスト設定温度・時間

本記事のリンクには広告が含まれています
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」のメイン画像
ぴろりん

みなさんこんにちは、2児のママぴろりんです。

今回はヘルシオウォーターオーブンを使ったねっとり甘~い「やきいも」のレシピをご紹介します。

スーパーの普通のさつまいもがあるだけで、お店で売られている焼き芋と同じくらい美味しい焼き芋が家で簡単に作れます!

タップでとべる目次

材料

  • さつまいも:中3本(今回は305g,277g,314g)

※今回は3本で作りましたが、鉄板に乗り切る量であればOKです!

ぴろりんは3本~5本を一気に作ることが多いです。

ぴろりん

今回は下記3本で作りました。

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像

品種は焼き芋にするには「シルクスウィート」が一番美味しいです!

ですが今回はスーパーで手に入った「紅まさり」という品種を使います。

ぴろりん

シルクスウィートってなかなか手に入らないんですよね…
この「紅まさり」で何回か作りましたが、これもねっとり美味しくつくれますよ!

ちなみに品種で言うと「甘太くん」もねっとり系ですが、こちらはねっとり過ぎて形が崩れがちなので焼き芋には向かないなと感じています。(でもとっても甘くておいしいのでスイートポテトとかに最適だと思います)

また良く見る「べにあずま」はほくほく系ですので、ねっとりやきいもを作る時は選ばない方がベターです。

使用メニュー・時間

使用ヘルシオウォーターオーブン:AX-XA10-R ↓下記モデルです

シャープ(SHARP)
¥120,000 (2025/04/15 13:40時点 | Amazon調べ)
\【GWスマイルSALE】最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

使用メニュー:手動 ウォーターオーブン

設定温度:170度

設定時間:45分

ぴろりん

ぴろりん家では2段のモデルを使用しています。
同時調理ができて、ピザを一気に焼けたりして便利ですよ。

作り方

1. さつまいもを洗い、皮の数か所を削ぐ

皮をそのままにしておくと熱した時に破裂してしまうので、数か所皮を削ぎます。

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
たわしでごしごし皮を削ぐか、フォークで数か所穴をあける

公式サイトレシピではフォークで数か所穴をあけるよう書かれていますが、私はたわしでごしごし洗って数か所削いでいます。

ぴろりん

要はさつまいもの皮がはがれている箇所が数か所あればOKです

2. 鉄板に網を敷き、さらにクッキングシートを敷いてさつまいもをのせる

クッキングシートを敷く場所が重要です!

網の下にシートを敷いてしまうとさつまいもの蜜が網に垂れ、網がべとべとになってしまう事があります。

洗い物を最小限にするために網→クッキングシート→さつまいもの順にのせましょう。

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
ぴろりん

アルミホイルではなくクッキングシートでOKです!

3. 鉄板を上段に入れ、手動設定してスタート

さつまいもをのせた鉄板を上段に入れ、下記設定でスタートします。

手動:ウォーターオーブン
1段・余熱なし
170度・45分

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
ぴろりん

鉄板は上段に入れてください!

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
いってらっしゃいませ~

4. 完成!

しばらくするとあま~いお芋の匂いが家中にたちこめ…ねっとりやきいもの完成です!

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像
おかえりなさいませ~
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像

写真ではちょっと見えにくいですが、あまい蜜がでて美味しそうなやきいもが焼けました!

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の調理画像

完成したやきいもを割った様子がこちら!

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の完成画像
ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」の完成画像
ぴろりん

もう写真だけで甘い匂いがしてきませんか?
子供達にかならず「ん?いい匂いがする!やきいもだ!」と匂いでばれます(笑)

スーパーで売っている普通のさつまいもが、こんな立派なスイーツレベルのやきいもになります!

ぴろりん家では下記写真の様にやきいもを輪切りにしてタッパーにつめ、常備菜として常に冷蔵庫にストックしてあります。

ヘルシオウォーターオーブンレシピ「ねっとりあまい焼き芋」で作った焼き芋を作り置きしている様子

子供達の食事に、大人の小腹がすいたときのヘルシースイーツにと大活躍です!

ぴろりん

おやつ替わりに食べると身体にいいですよね(といってついつい食べ過ぎてしまう)

感想

ヘルシオウォーターオーブンを購入してから一番作っているヘビロテレシピを紹介しました。

お砂糖なしでこの甘さ、ねっとり感が本当にやみつきになるやきいもです!

スーパーで売られている焼き芋って、美味しそうだけどちょっと割高ですよね。

ぴろりん

このレシピがあれば、おいしいねっとりやきいもをいつでも家で、しかも安く楽しめますよ!

品種も重要になりますので、「シルクスィート」「紅まさり」あたりを選んでぜひ試してみてください!

この記事を書いた人:ぴろりん
便利家電×ワーママ
便利家電をこよなく愛する2歳&5歳のワーママです。 ホットクック歴4年・2台持ちで、ガスコンロなしのラク家事生活を実践中。ポータブル電源も愛用し、時短ともしもの備えを大切にしています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次