MENU
ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。TBSとテレビ朝日に取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
当サイトへのリンク・引用について

当サイト「ぴろりん家」は原則リンクフリーです。

サイト名「ぴろりん家」と該当URLを明記して頂ければ、ご連絡不要でリンク・引用ともに自由に行っていただけます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ソーラーパネル ベランダ おすすめ4選!家庭用タイプ別に厳選【防災・停電対策】

本記事のリンクには広告が含まれています
「ソーラーパネル ベランダ おすすめ4選!家庭用タイプ別に厳選【防災・停電対策】」記事のメイン画像

「ソーラーパネルをベランダに置くなら、どれがおすすめ?」と悩んでいる方へ。

ベランダに向いているソーラーパネルには、省スペースで吊るせるタイプや、コンパクトに畳めるタイプ、しっかり発電できるスタンド型などがあります。

この記事では、ベランダ発電愛好者の筆者が、それぞれの特徴とおすすめモデルを分かりやすく紹介!

さらに相性ぴったりのポータブル電源セット、「100Wと200Wどちらが良い?」「雨の日も使える?」などの疑問にも答えていきます。

ぴろりん

私も毎日ベランダで発電していますが、これがかなり快適!節電になるし、もしものときも安心。ぜひ、あなたのお家にぴったりの一枚を見つけてくださいね。

>> 実際の設置体験や注意点をまとめた【賃貸ベランダでソーラーパネル発電レポ】はこちら

あわせて読みたい
【実例】賃貸ベランダでソーラーパネル発電!ポータブル電源を活用した太陽光発電レポ 固定型太陽光発電より圧倒的に安価でお手軽な、ポータブル電源のソーラーパネルを活用したベランダ発電。 電気代の高騰や災害時の停電リスクが高まっている昨今、急速に...
タップでとべる目次

ベランダに設置できるソーラーパネルの種類と選び方

マンションやアパートのベランダに置けるソーラーパネルは、大きく分けて4種類あります。

タイプによって特徴や使い勝手がかなり違うので、まずは全体像をざっと見てみましょう。

スクロールできます
タイプ特徴メリットデメリットこんな住まいにおすすめ

吊るす型
軽量・薄型で物干し竿や手すりに吊れる・省スペースで設置可能
・持ち運びやすい
・設置も簡単
・発電量は控えめ(100W前後)
・固定強度に注意
狭いベランダや物干しスペースしかない賃貸

コンパクト収納型
A3サイズ程度に折り畳める超小型・収納しやすい
・軽くて取り回し◎
・災害時にすぐ使える
・発電量は少なめ(100W前後)
・常設には不向き
「普段は片付けたい」収納重視のワンルーム・賃貸

スタンド設置型(王道)
折り畳めるが展開すると大きめ。角度調整できる自立型・発電効率が高い(200W〜)
・安定して使える
・日常利用に最適
・広めの設置スペースが必要
・重量そこそこあるものも
一般的な広さのベランダや分譲マンション

大型スタンド型
300〜400Wクラスで強力発電・短時間で大量発電できる
・大容量ポタ電にも対応
・サイズ大で賃貸には不向き
・重量あり
戸建てや広いベランダで「本格導入」したい方

一番スタンダードなのは 「スタンド型」 ですが、ベランダが狭い場合や日当たりの角度が上方向の場合は「吊るす型」も便利。

最近は「扱いやすい&どこでも取り付けやすい」と人気が高まっています。

ぴろりん

「なるほど、うちにはこれかな?」とイメージできたら、次は具体的なおすすめモデルを見ていきましょう!

ベランダにソーラーパネルを設置するときは、落下や転倒の危険性に十分注意しましょう。
特に賃貸アパートやマンションにお住まいの方は、管理会社や管理規約で禁止されていないか必ず確認することが大切です。

ソーラーパネル ベランダおすすめ4選【タイプ別】(+ポータブル電源セットで安心)

【吊るし型】Jackery SolarSaga 100 Light|物干し竿に吊れる軽量パネル

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【最大50%OFF】8/15から防災応援セール/
Jackery公式
Jackery SolarSaga 100 Lightの特徴
  • 重さわずか約2.05kgで女性でも持ち運びラクラク
  • 付属のサスペンションキットでフェンスや物干し竿に取り付け可能
  • 出力100Wでスマホや小型家電の充電に十分対応
こんなパターンでおすすめ!
  • 床が狭く、物を置きづらい賃貸マンション
  • 「まずは小さく試してみたい」という初心者さん

口コミでは「物干し竿に吊るして発電できた」という声もあり、床面が狭いベランダでも設置しやすいと高評価。

軽さと設置のしやすさで、ベランダ発電の入門機として非常に使いやすいソーラーパネルです。

ぴろりん

Jackeryから新登場した注目モデルで、個人的にもイチオシ。ベランダの空間を有効活用できるので、どんな家庭でもフィットしやすい一枚です!

実際の使い方がイメージしやすい動画はこちら

おすすめのポータブル電源セット商品はコレ!

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【50%OFF】8/15から防災応援セール/
Jackery公式

【コンパクト型】Anker Solix PS100 Compact|A3サイズに畳めるソーラーパネル

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
Anker Solix PS100 Compactの特徴
  • 折りたたむとA3サイズ程度の省スペース設計
  • 重さ約3.2kgと軽量で、棚やクローゼットに収納しやすい
  • 出力100Wで災害時の非常用電源として活躍
こんなパターンでおすすめ!
  • ベランダも収納も狭いワンルームや1Kアパート
  • 普段は片付けておき、非常時だけ取り出して使いたい方

A3サイズに折り畳める、世界最小の100W折りたたみソーラーパネルです。

口コミでは「組み立てに少しコツがいる」との声がありましたが、何よりも「コンパクトさ」が高く評価されています。折り畳めば本棚にもすっぽり収まり、収納の邪魔になりませんよ。

ぴろりん

普段からベランダに常設するというより、「いざというとき用」に持っておきたい一枚。コンパクトさを優先したい人にぴったりです。

おすすめのポータブル電源セット商品はコレ!

アンカー・ダイレクト楽天市場店
¥146,900 (2025/08/22 15:37時点 | 楽天市場調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon

【スタンド設置型】Jackery SolarSaga 200W|ベランダ発電の定番モデル

Jackery
¥56,290 (2025/08/18 16:38時点 | Amazon調べ)
\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【最大50%OFF】8/15から防災応援セール/
Jackery公式
Jackery SolarSaga 200Wの特徴
  • 200Wでポータブル電源にしっかり充電できる
  • スタンド付きで角度調整がしやすい
  • サイズ感と発電効率のバランスが絶妙
こんなパターンでおすすめ!
  • 奥行きに少し余裕のある標準的なベランダ
  • 「ちゃんと発電したいけど、設置の手間はかけたくない」という方

「ベランダ発電のスタンダード」といえる存在です。奥行きにある程度余裕のあるベランダなら、毎日の発電にぴったり。

Jackeryのソーラーパネルは配線もシンプルで、ケーブル1本でポータブル電源に接続可能。設置も片付けも1〜2分で終わるので、初心者でも簡単に使いこなせます。

ぴろりん

わが家もこのモデルを愛用していますが、軽くて扱いやすいので毎日のベランダ設置も苦になりません。迷ったらまずコレ!とおすすめできる定番パネルです。

>> Jackery SolarSaga 200Wの実機レビューはこちら

あわせて読みたい
【実機レビュー】ジャクリ ソーラーパネル 200Wの口コミ・使い方・ベランダ発電まで徹底検証! 災害対策として欠かせないポータブル電源のソーラーパネル。 その中でも最大手Jackery(ジャクリ)のソーラーパネル200Wは、「使いやすい」と多くのユーザーから高評価...

おすすめのポータブル電源セット商品はコレ!

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
\【最大50%OFF】8/15から防災応援セール/
Jackery公式

【大型スタンド型】EcoFlow 400W|広いベランダ・戸建て向けソーラーパネル

\毎日お得なタイムセール開催中/
Amazon
EcoFlow 400Wソーラーパネルの特徴
  • 400Wの大出力で冷蔵庫やエアコン対応クラスの発電力
  • 戸建てや分譲マンションの広いベランダに最適
  • 長期的にみれば大きな節電効果が期待できる
こんなパターンにおすすめ!
  • 広めのバルコニー付きマンション
  • 戸建て住宅で「本格的に自家発電したい」という方

「日常+もしも」に強い頼れる一枚。広めのベランダやバルコニーがある方なら、家庭用としても災害時用としても検討してもらいたい商品です。

重量は16kgとやや重ためですが、その分パワフル!日が当たりさえすればグングン発電し、日常の家電利用や電気代節約に大活躍しますよ。

ぴろりん

正直、わが家のように狭いベランダでは無理ですが(泣)、設置できるスペースがあるなら一見の価値あり!長期的な節電効果を考えると、投資しても後悔しないモデルです。

おすすめのポータブル電源セット商品はコレ!

ソーラーパネルとポータブル電源は同じメーカーで揃えるべき理由

ソーラーパネルを選ぶときに、ぜひ一緒に考えてほしいのが「ポータブル電源との相性」です。

実は、同じメーカーでセット購入するのが一番安心でおすすめ。理由はとてもシンプルです。

ソーラーパネルとポータブル電源をセットで揃えるべき理由
  • 接続がカンタン!
    ケーブル1本(もしくは付属品)でつながるように設計されているので、初心者でも簡単に使える
  • 発電効率が良い!
    電圧や出力がピッタリ合うよう作られているため、ムダなく効率よく充電できる
  • 保証がしっかり受けられる!
    違うメーカー同士を組み合わせて故障した場合、「保証対象外」となるケースがほとんど。セット購入ならサポートが手厚く、万一の時も安心

つまり、ベランダで安心してソーラーパネル発電を楽しみたいなら、「ポータブル電源と同じメーカーを選ぶ」のが鉄則!

JackeryやEcoFlowなどの大手メーカーなら、ソーラーパネルと電源のセット販売も豊富。セール時には単品よりも割引率が高くなることも多いんです。

ぴろりん

「太陽光発電スタートセット」といったキャンペーン商品を選べば、届いたその日からすぐにベランダ発電ライフが始められますよ!

>> 最新の大手ポータブル電源メーカー【セール情報まとめ】はこちら

あわせて読みたい
【2025年最新】ポータブル電源セールはいつ?大手メーカー最安値まとめ 防災やアウトドアで大人気のポータブル電源。 高額な商品だからこそ「セールを狙って安く買いたい!」という人も多いですよね。 私自身、実際に「買った直後にもっと安...

ベランダ ソーラーパネルQ&A|設置や発電のよくある疑問を解決

ソーラーパネルは雨の日や曇りでも発電できる?

雨の日は発電出来ません。曇りでは発電はできるものの、発電量ががくんと下がります。

ソーラーパネルはベランダに出しっぱなしで大丈夫?

基本的には出しっぱなしでも問題ありません。(実際に私も日中はベランダに置きっぱなしにすることが多いです)
ただし、急な雨や盗難のリスクはゼロではないので注意が必要。特に夜間や長時間外出するときは、初心者さんは「使うときだけ設置して、終わったら片付ける」スタイルが安心ですよ。

ソーラーパネルで発電した電気はどこに貯める?

ポータブル電源に充電して貯めます。
停電時の非常用電源としてはもちろん、昼間に発電→夜に使用して節電対策もできますよ。

ベランダに置くなら100Wと200Wどっちがおすすめ?

  • 100W:スマホやライト、小型家電の充電に十分。軽量で狭いベランダ向き。
  • 200W:ポータブル電源をしっかり充電したい人に最適。発電量とサイズのバランスがよく、ベランダ発電の標準モデルです。
ぴろりん

個人的には、停電時にしっかり電気を確保したい方は200Wがおすすめです!

ソーラーパネルで本当に電気代は節約できる?

はい、可能です。
毎日数時間でも発電した電気をポータブル電源に貯めて家電に使えば、年間で数千円〜1万円以上の節約になるケースも。
「防災」と「節電」を両立できるのがベランダソーラーパネル×ポータブル電源の大きな魅力です。

まとめ|ベランダに合ったソーラーパネルを選んで安心・節電・防災対策に!

ソーラーパネルは「どんなタイプを選ぶか」で使い勝手が大きく変わります。

狭いベランダなら吊るす型、収納重視ならコンパクト型、日常利用ならスタンド設置型、広いスペースなら大型スタンド型。

そして忘れてはいけないのが「ポータブル電源とのセット」。

これさえ揃えておけば、災害時でも安心して電気を確保できますよ。

ぴろりん

まずは「自分のベランダにどんなタイプが置けるか?」を考えて、最適な1枚を選んでみてくださいね。

ベランダ発電仲間が増えるのを楽しみにしています!

ポータブル電源 関連記事

ポータブル電源セール情報(タップで表示)

ポータブル電源 最新ニュース

Jackery(ジャクリ)

いま安いのはどこ?Jackeryセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\ お得度No.1!/
jackery
セール会場
最大50%OFF
防災応援セール開催決定
セール商品を先取りする
8/29(金)から先着1万円クーポン配布中!
セット商品中心に半額商品多数
Amazonロゴ
セール会場
最大45%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
在庫限り8千円の収納バッグが貰える!
数量限定なのでお早めに◎
楽天ロゴ
セール会場
セールなし--
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場
最大45%OFF
月間セール開催中
もっと詳しく見る
8/25(月)までPayPayポイント5%獲得
優良配送ですぐ届く◎
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 少し待つのが正解かも?【半額】セール 8/29(金) 開始 /

EcoFlow(エコフロー)

いま安いのはどこ?EcoFlowセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\お得度No.1/
エコフロー公式ロゴ
セール会場
最大55%OFF
防災応援セール開催中
もっと詳しく見る
8/30(土)まで最大23,000円の無料特典
400WソーラーやRIVER 2など
豪華プレゼント多数
Amazonロゴ
セール会場
最大55%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
在庫限りなくなり次第終了!
即納で早く届く◎
楽天ロゴ
セール会場
最大57%OFF
タイムセール開催決定
クーポンを先取りする
8/24(日)から人気No.1「DELTA 3 +160W」などが限定57%OFF!
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場
最大55%OFF
クーポンセール開催中
もっと詳しく見る
8/22(金)までPayPayポイント5%獲得
全国一律送料無料
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 今日時点では公式サイトが最安でした! /

BLUETTI(ブルーティ)

いま安いのはどこ?BLUETTIセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\お得度No.1/
BLUETTIロゴ
セール会場
最大55%OFF
タイムセール開催中!
詳しく見る
8/24(日)までAC10などの豪華特典つき
72時間タイムセール開催中
Amazonロゴ
セール会場
最大47%OFF
タイムセール開催中
詳しく見る
在庫限りセット商品も多数!
即納で早く届く◎
楽天ロゴ
セール会場
最大48%OFF
クーポンセール開催中
詳しく見る
8/21(木)までSPU+キャンペーン
ポイントざくざく
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場
最大48%OFF
値下げセール開催中
詳しく見る
なくなり次第終了公式同等の品ぞろえ
PayPayポイントが貯まる
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 今日時点では公式サイトが最安でした! /

Anker(アンカー)

いま安いのはどこ?Ankerセール比較

スクロールできます
ストアセール内容セール期間セール詳細
\お得度No.1!/
Ankerロゴ
セール会場
最大50%OFF
タイムセール開催中
8/28(木)まで収納バッグ・延長ケーブル
Wプレゼント
⇒ 対象商品はこちら
Amazonロゴ
セール会場
最大45%OFF
タイムセール開催中
もっと詳しく見る
在庫限りAmazonでのセールはレア!
迅速配送ですぐ使える◎
楽天ロゴ
セール会場
セールなし--
Yahoo!ショッピングロゴ
セール会場
セールなし--
※割引率・特典はタイミングにより変動する場合があります。最新情報は各ストアにてご確認ください。

\ 今日時点では公式サイトが最安でした! /

この記事を書いた人:ぴろりん
ホットクックとポータブル電源で暮らすママ
5歳と2歳のママ。ホットクック歴5年・2台持ちで「コンロキャンセル生活」を実践中。テレビ朝日『グッド!モーニング』で取材していただきました。
防災をきっかけにポータブル電源も導入し、今では節電や時短にも活躍中。
電気の力で、毎日を“ラクに・安心に”整える暮らしのヒントを発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次