こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。
旅行の際に移動で疲れて、目的地についた頃にはへとへと…なんてことありませんか?
今回は旅行好きの夫婦が愛用する、移動時間を快適に過ごす5つのアイテムを紹介します!
目次
移動時間を快適に過ごすには「睡眠」が一番!

旅行の目的は、あくまでも目的地に着いてから全力で楽しむことです!
そのためには、目的地までの移動でいかに体力を消耗せず、質の良い睡眠をとり、目的地に着くかが重要となると考えています。
今回ご紹介するのはその「睡眠」をサポートしてくれるアイテムたちです!
絶対に持ち歩く必需品3点
この3点は私にとって特に重要で、持って行き忘れると1回家に帰る程、旅行には欠かせないアイテムです。
耳栓
飛行機や新幹線で「さて寝ようかな~」って思った時に、周りのいびきや話し声がうるさくて寝れなかった経験はありませんか?
私は寝れないことでイライラしたり、そのせいで疲れたりする事が多くありました…
せっかくの旅行なのに、そんなところで体力を削ってしまうなんて勿体ないですよね。
旅行を思いっきり楽しむためにも、快適な睡眠をとるために耳栓は常に持ち歩いています。
おすすめの耳栓は「MOLDEX メテオ」です!

過去10個以上試したなかでも一番防音性が優れていて、妻と一緒に愛用しています!
ただ1つ注意点が…
アイマスク
アイマスクが無くても寝れるよ!と言う人は必要ないですが、私にとっては必要なアイテムです!
夜行バスの旅で、カーテンの隙間から漏れてくる外の光が気になって寝れない…こんなことありませんか?
私もアイマスクを使い始める前はそうでした。ですが、アイマスクを使い始めてからは光を気にせず熟睡できています!
夜だけでなく昼間でも、いつでも真っ暗な状況にできるので便利ですね!
また、外の光を遮断する役割はもちろんのこと、寝顔を隠せるのも嬉しいですよね。
私の愛用アイマスクは、100均で購入したものです。

アイマスクは正直どれも大差ないと思いますが、肌ざわりが良い物、耳にかけるところが痛くならない物を選びましょう!
エアーまくら
私は以前までは「エアーまくらを使わない派」でしたが、妻から『首が楽だから使ってみなよ!』と言われ使い始めました。
使ってみてびっくり!
あるのとないのでは、首の疲れが劇的に違います。
やっぱり頭は重いので、まくら無しでは首にすごい負担がかかっちゃうんですよね。
まくらを使う前は首を痛める事もありましたが、使い始めてからはそんなこともなくなりました。
この変化を経験してから私の必需品に仲間入りしています(笑)
まくらも100均のものを愛用しています。

ただ、最近になってもっと自分に合うまくらがあるのではないかと思い、少し良い物が欲しくなってます…
それがこちらの「Pureflyのネックピロー」です!
先日旅行好きの友人にプレゼントしたらかなり首の疲労感が軽減されたと聞いたので気になっています…
今安いし買おうかな~(笑)
【2018年8月追記】ネコトラでも紹介されていた!
なんと旅行が大好きで世界一周旅行にも行かれた経験のある「ねこまるさん」の旅の便利グッズを紹介しているページでも、使っている耳栓と気になっているネックピロ―が紹介されていました!
実績のある方と同じものをおすすめできたのは嬉しいですね(笑)
特に耳栓はいち押しなので使ってみてください!
忘れなければ持って行きたいプラス2点
こちらの2点があるとさらにストレスフリーです!
マスク
もともとマスクは、口回りに汗をかくので嫌いでした…
ですが何度も旅行に行っていると、機内がほこりっぽかったり乾燥してたり、隣の席の人が風邪っぽかったりと、マスクが欲しいと感じる場面が増えてきました。
そこで一度マスクをして移動してみたのですが、のどへの負担が全然違いましたね!
旅行先で体調を崩さないためにも、予防でマスクは必要だと感じました!
せっかくの観光なのに身体がダルイ…なんて勿体ないですからね。
マスクは1枚で何回も使えるものもありますが、私は薬局で購入した安い普通のマスクを愛用しています。
やはりこれも、耳が痛くならない物だったら何でも良いと思います(笑)
スリッパ
長時間、靴を履いてると足がむれたり痛くなります。
そんな時はスリッパがおすすめです!
スリッパを履くと窮屈感がなく、足を伸ばしたりもできるので非常にリラックスできます。
特に長時間の飛行機に乗るときは持っていく事が多いです。
今愛用しているスリッパは以前ホテルでもらった物ですが(笑)、かなり薄いので荷物にならず便利です!
スリッパは荷物にならないコンパクトタイプを選びましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
私はこれら5点を旅行用のポーチにまとめて直ぐに持っていきるようにしています!
皆さんも是非、この5点をお供に旅の移動を快適に過ごし、観光地で目一杯楽しんでください!

ピロリ