子育て

京都の祇園に行って思った、「舞妓さん」と「芸妓さん」の違いは何?

こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。

先日、京都の祇園を歩いていると何人もの舞妓さんとすれ違いました!

「これぞ京都か!」と思いつつ、ふと疑問が…

ピロリ
ピロリ
舞妓さんの他に芸者さん・芸妓さんもいるけど…違いってなんだ(・_・)?

色々調べてみたので、分かり易くまとめてみました!

舞妓とは?

舞妓ってどんな職業?

「舞妓」とは、簡単に説明すると宴席のお客さんを楽しませる仕事です!

舞妓さんは、そのお仕事に就いていらっしゃる方々ですね。

年齢は15歳(中学卒業)~20歳くらいの女性で、独特の京都弁を特徴とし、初々しい可愛さが魅力のひとつです。

彼女たちは芸妓になるための見習い修行者でもあり、踊りや唄、三味線、茶道、華道、接客や礼儀作法、しきたりなど徹底的に学びます。

そのため休日は1か月に2日程度しかなく、その休日でも常に舞妓さんの格好で過ごごさなければならないので、行きたいお店にもいけないと言うジレンマがあるようです!

完全にオフになれるのは自分の部屋ぐらいのようですね…

年頃の若い女の子なのにこんなに厳しい生活をしているなんて、高いプロ意識を感じますよね!

舞妓になるためには?

舞妓さんになるには、中学卒業後に「置屋」と呼ばれる舞妓の事務所兼下宿所に所属する必要があります。

昔はツテがないと入れなかったようですが、現在は門戸が広く開かれているそうです。

舞妓から就職する人も多い?

舞妓の仕事は早くも20歳そこそこで終わってしまいますが、舞妓さんはその後どうなるのでしょうか?

主に舞妓さんの進路は2つです。

①芸妓となる
②舞妓を辞めて就職

やはり芸妓というプロの世界は厳しいようで、舞妓を辞めて就職する人も多いようです。

てっきり私はずっと舞妓や芸妓の仕事を続ける人が多いのかと思っていましたが、普通に就職する人がいることに驚きました。

もしかしたらあなたの周りにも「昔、舞妓でした!」なんて人もいるかもしれませんね!

芸者・芸妓とは?

芸者・芸妓ってどんな職業?

芸者、芸妓さんも存在しますが、舞妓さんと何が違うか分からない人も多いのではないのでしょうか。

私も分かりませんでしたし、そもそも明確に違うという事すら知りませんでした!

基本的には舞妓さんと一緒ですが、芸者・芸妓は宴席のお客さんを楽しませる「プロ」です!

また芸者・芸妓は技芸と教養を併せ持つ洗練された女性として、敬意を払う意味が込められた呼称とも言われます。

芸者と芸妓に違いはあるの?

芸者と芸妓に特に大きな違いはないようです。

ただ海外では芸者と言う言葉の方が広まっています。

芸者と芸妓は何歳まで続けられるの?

芸者と芸妓は定年がなく、ベテランと言われる方々はずっと働かれるようです。

ただ生活面などでも制限が多い世界なので、長く続けるのは大変そうですね…

【結論】舞妓さんと芸者さんの違いとは?

結論から書くと舞妓さんと芸者さんの違いは…

まとめ

舞妓:芸妓になる前の未成年(15歳~20歳くらい)の少女のこと

芸者:宴席で盛り上げるプロフェッショナル

舞妓さんは若くて、芸妓さんはベテランってことですね!

まとめ

舞妓さんが20歳くらいまでとは全然知りませんでした…

青春と言われる時期を舞妓さんとして過ごし、大人たちの前で踊っている姿を思い返すと「こういう人生もあるんだな」としみじみしてしまいました。

舞妓さん、芸者さんに会いに、是非京都の町を訪れてはいかがでしょうか?

京都の甘味処は迷わず「ぎおん 徳屋」に決まり!絶品わらびもちが美味すぎる!こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。 「京都に旅行で来たけど、有名な甘味処が多すぎてどこに行けばいいかわからない!」 と思って...

ピロリ

こちらの記事もおすすめ!