こんにちは、細マッチョを目指しているピロリ(ピロリ)です。
3ヵ月チャレンジの「筋トレ」を始めて11週間が経過しました。
▼【10週目】の筋トレの情報はこちら!

【10週目】「筋トレ」3ヵ月チャレンジ!こんにちは、細マッチョを目指しているピロリ(ピロリ)です。
3ヵ月チャレンジの「筋トレ」を始めて10週間が経過しました。
▼...
直近1週間を振り返りたいと思います。
11週間目の身体の変化
まずは体重の変化です。
体重は前週より±0㎏の59.2㎏となりました。

若干減りましたが、自分の中では誤差の範囲内だと思っています!
直近1週間の筋トレ記録
直近1週間は2日間ジムに行き、それぞれ約1時間の筋トレを行いました。
では、筋トレのメニューを紹介します!
1日目の筋トレメニュー(上半身)
- ベンチプレス 41.4㎏×10回×3セット
- プルダウン 20㎏×10回×3セット
- バイセップカール 22.75㎏×10回×3セット
- ダンベル(手首) 10㎏×10回×3セット
- シーテッドディップ 36㎏×10回×3セット
- コンバージングチェストプレス 23㎏×10回×3セット
- コンバージングショルダープレス 18㎏×10回×3セット
2日目の筋トレメニュー(下半身)
- アングル ドレッグ プレス 92㎏×10回×3セット
- アブダクター(内もも) 36㎏×10回×3セット
- アブダクター(外もも) 45㎏×10回×3セット
- レッグプレス(ふくろはぎ) 27㎏×10回×3セット
- レッグエクステンション 45㎏×10回×3セット
- レッグカール 36㎏×10回×3セット
- ロータリートルソー 36㎏×10回×3セット
- アブドミナルクランチ(腹) 36㎏×10回×3セット
専門書から得た知識
今週の読んだ本は、「一流の身体の作り方」です!

この本は、サラリーマンが筋トレを続けていく上での心得や方法が学べます。
個人的にこの本を読むタイミングは良かったと思いました。
というのも、最近仕事の忙しさと重なり、ジムに行くのがしんどくなっていたからです。
ただこの本を読んで、
- 7割の力を消耗したら筋トレをやめる
- 短い時間でいいから週5日は筋トレを行う
- 科学的に筋トレは夕方だけれど、サラリーマンは朝にやるべき
- 筋トレは1日30分でいい
と、とにかく短期集中で行く回数を増やすことを推奨していたので、少し気が楽になりました。
気を取り直して筋トレに行こうと思います!
まとめ
やはり理想的な筋トレは、朝にジムへ週5日ですね~
「○○でないと効率的ではない」という考え方は少し置いといて、とにかくジムに行く回数を増やすことを意識した方がいいのかもしれません。
ではでは。

1つの事を徹底的に習得する!「3ヵ月チャレンジ」を始めます!こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。
タイトルの通り、1つの事を3ヵ月間継続してやり続ける挑戦を始めたいと思います!
始めるに...

【12週目】「筋トレ」3ヵ月チャレンジ!こんにちは、細マッチョを目指しているピロリ(ピロリ)です。
3ヵ月チャレンジの「筋トレ」を始めて12週間が経過しました。
▼...
ピロリ