こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。
3ヵ月チャレンジの「筋トレ」を始めて4週間が経過しました。
↓【3週目】の筋トレ開始前の身体情報等はこちら!

直近1週間を振り返りたいと思います。
4週間目の身体の変化
まずは体重の変化です。
体重は前週より+0.3㎏の58.2kgとなりました。

今週から積極的に炭水化物(米)を食べるようにしたことで、増量できたのだと思います!
もちろん、バランス良くご飯を食べるというのが大前提ですが、継続して炭水化物も食べていこうと思います。
直近1週間の筋トレ記録
直近1週間は3日間ジムに行き、それぞれ約1時間の筋トレを行いました。
目標としていた週3日が達成できて満足です(笑)
では、筋トレのメニューを紹介します!
1日目の筋トレメニュー(上半身)
-
プルダウン 9.5㎏×10回×3セット
-
スクワット 26.4㎏×10回×3セット
-
シーテッドディップ 25㎏×10回×3セット
-
シーテッドロウ 20㎏×10回×3セット
-
ラットプルダウン 27㎏×10回×3セット
-
コンバージングショルダープレス 18㎏×10回×3セット
2日目の筋トレメニュー(下半身)
- アングルドレッグプレス 77㎏×10回×3セット
- インナーサイ 34㎏×10回×3セット
- アウターサイ 32㎏×10回×3セット
- ふくらはぎ 54㎏×10回×3セット
- レッグエクステンション 27㎏×10回×3セット
- レッグカール 27㎏×10回×3セット
- アブドミナル 32㎏×10回×3セット
- 手首 6㎏×10回×3セット
- シーテッドディップ 23㎏×10回×3セット
3日目の筋トレメニュー(上半身)
- プルダウン 12.5㎏×10回×3セット
- スクワット 28.9㎏×10回×3セット
- バイセップカール 21.5㎏×10回×3セット
- 胸筋(器具名不明) 16㎏×10回×3セット
- 手首(ダンベル) 7㎏×10回×3セット
- コンバージングチェストプレス 18㎏×10回×3セット
- シーテッドロウ 23㎏×10回×3セット
- シーテッドディップ 20㎏×10回×3セット
- ラットプルダウン 27㎏×10回×3セット
専門書から得た知識
今週読んだ本は、こちらの「筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典」です!

今回読んだ「筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典」は簡単にいうと、鍛えたい筋肉のトレーニングメニューがわかる辞書のような本です。
例えば、大胸筋を鍛えたい!と思って調べてみると…
- 家でできるトレーニングメニュー
- ジムの器具を使ったトレーニングメニュー
の2つが載っています!
そのため、「この部位を鍛えたいけど、どんなトレーニング方法があるかわからない…」という人におすすめです!
ちなみに今回読んだ本は、1~2週目に読破した「筋肉をつくる食事・栄養パーフェクト辞典」のシリーズ本です。
これらのシリーズは内容的にも非常に初心者向きで、基礎知識をつけるための教科書のような本でおすすめです!
ぜひ気になった方は読んでみてください!
まとめ
最近は筋肉がちぎれそうな痛さ、筋肉の震えなど、自分の限界を図るバロメーターができつつあります!
頭の中では「限界を超えるラスト1回!!!」って思うのですが、身体が言うことを聞かないことも…
筋肉をつけてもっと重い負荷でトレーニングしたいですね~
ではでは。


ピロリ