こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。
3ヵ月チャレンジの「筋トレ」を始めて3週間が経過しました。
↓【2週目】の筋トレ開始前の身体情報等はこちら!

この直近1週間を振り返りたいと思います。
3週間目の身体の変化
体重の変化を報告します。
体重は前週より△0.1㎏の57.9kgとなりました。
2週連続で体重が減っています…
原因は筋トレの消費カロリーに対して摂取カロリーが少ない可能性が考えられるので、意識して食べていこうと思います!
バランス良い食事でカロリー摂取するって難しい…
ただ脂肪は少しずつ減っているのが、自分でもわかります!
直近1週間の筋トレ記録
直近1週間は2日間ジムに行き、それぞれ約1時間の筋トレを行いました。
引き続き歓迎会シーズンで飲み会が多かったため、あまりジムに行けませんでした…
筋トレのメニューを紹介します!
1日目の筋トレメニュー
- プルダウン 12.5㎏×10回×3セット
- バイセップカール 14㎏×10回×3セット
- シーテッドディップ 23㎏×10回×3セット
- シーテッドロウ 18㎏×10回×3セット
- コンバージングショルダープレス 18㎏×10回×3セット
- 手首(ダンベル) 4㎏×10回×3セット
- ベンチプレス 21.4㎏×10回×3セット
- アブドミナル 18㎏×10回×3セット
- アブドミナル 27㎏×10回×3セット
この日は上半身を中心に鍛えました。
うまく筋肉に負荷がかかっていなかったので、次回は負荷を減らしてフォームを意識しようと思います!
2日目の筋トレメニュー
-
アングルドレッグプレス 72㎏×10回×3セット
-
レッグエクステンション 32㎏×10回×3セット
-
レッグカール 32㎏×10回×3セット
-
グルートエクステンション 18㎏×10回×3セット
-
ふくらはぎ 42㎏×10回×3セット
-
インナーサイ 32㎏×10回×3セット
-
アウターサイ 32㎏×10回×3セット
-
手首 5㎏×10回×3セット
-
バイセップカール 21.5㎏×10回×3セット
-
コンバージングチェストプレス 23㎏×10回×3セット
この日は下半身を中心に鍛えました。
1番最初にアングルドレッグプレスはきつかった…
子鹿のように足が震えていました(笑)
専門書から得た知識
今週読んだ本は、こちらの「筋トレが最強のソリューションである」です!

著者のTestosteroneさんはTwitterで筋肉に関する情報を発信されているマッチョ社長です!
以前から気になっていた本だったので、筋トレを始めるにあたって購入してみました。
内容は筋トレの方法に限らず、人としての余裕や、筋トレから学べることが書いてあります。
読み終わると更に筋トレをやりたくなり、ウズウズしました(笑)
いくつか心に響いた言葉を紹介します!
- 筋肉隆々な身体は周りを圧倒する
- ダイエット(筋トレ)をするならまず代謝を学ぶ
- 筋トレすると必ず気分が上がる
- 今必死に上げている重量もいつしか準備運動になる
- 仕事終わりのビールよりも筋トレ終わりのプロテインが美味い
見出ししか書いていないので、詳細は是非本を読んでみてください!
まとめ
今週も2日間しか筋トレができず、不完全燃焼…
ジム用にリュックを新調したこともあり、来週からは仕事終わりに直接ジムへ通おうと思います!
とにかく週3日はコンスタントに行けるようになりたいものです。
ではでは!


ピロリ