こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。
以前、3ヵ月間勉強したら「自分は変われる」と気付いた事を記事にしました!

その3ヵ月チャレンジの記念すべき1回目は「筋トレ」です!
なぜ「筋トレ」を選んだのか?
選んだ理由はひと言でいうなら、「健康と自信をつけるため」です!
私は2年前までジムに通っており、筋トレに励んでいました。
その時は体調とメンタルの調子が良く、全部が上手くいっていたような気がします。
ただ異動に伴いジムを退会し、慣れない環境に身をおいていると、身体に異変が…
要は、メンタルがヘラってて、体調にまで影響が出始めてしまったのです(笑)
とにかく筋トレで以前の自分を取り戻したい、という気持ちで始めることにしました!
3カ月チャレンジ前の身体情報
まずは3ヵ月チャレンジ前の身体情報です。
0週目 | |
体重 | 56.5㎏ |
筋肉量 | 43.3㎏ |
体脂肪量・率 | 10.4㎏ (18.5%) |
BMI | 20.5 |
最近腹回りも脂肪がついてきて、中年男性のようなお腹になってきました(笑)
大学時代は体脂肪率が9%とかだったので、当時に比べると2倍です…
さて、3ヵ月間でどこまで変われるのでしょうか?
ちなみに期間中に公開する数字は下記の予定です。
1週間ごと:体重
1ヵ月ごと:体重、筋肉量、体脂肪量・率、BMI
数字だけに振り回されたくないので、きちんと測定するのは1か月ごとにします。
体重は筋肉をつけるので段階的に重くなる予定です。
「筋トレ」に関する現状の知識
今後は2週間に1冊のペースで専門書を読んでいき、身体だけでなく知識マッチョも目指します!
現在、何も勉強していない私の知識はこんな感じです。
- 筋トレ後にプロテインを飲むと筋肉が効率良く付く
- 筋トレはタンパク質が大事(ササミとか?)
- 効率的に筋肉をつけるならジム通いがいい
- 筋トレと同じくらい食生活が大事
ここから知識も増やしていきます!
3ヵ月チャレンジの事前準備
3ヵ月チャレンジを行う上で、事前に準備したことは下記の3つです!
- ジムに入会
- プロテインを購入
- 筋トレ関連書籍の購入
まとめ
開始前の現状書きましたが、こんな状況から筋トレ3ヵ月チャレンジが開始します!
果たして、どうなるんでしょうか?(笑)
今はどれだけ変われるのだろうかという期待が強いです!
是非、温かく見守ってください!

ピロリ