こんにちは、ピロリ(ピロリ)です。
旅行に行くと必ず夫婦でやる事があります。
それは旅行先でしか飲めない地酒や限定酒を購入し夜な夜なホテルの部屋で晩酌することです(笑)
もはやホテルで宅飲みみたいな感じです(笑)
今回は先日の四国旅行で飲んだお酒を紹介します!
さぬきビール

香川ブルワリーの「さぬきビール」です。
苦味が少なく、後味スッキリなので、ビールなのに刺身やうどんにも合います!
是非ビールが苦手な人に飲んで欲しいお酒です!
瀬戸内産レモンミックスのチューハイ

オエノンの「瀬戸内産レモンミックスのチューハイ」です!
瀬戸内産レモンと愛媛県産温州みかん、徳島県産すだちがミックスされています。
ひと口飲むと、レモンとすだちの酸味とみかんの甘味が非常にバランス良いチューハイです!
何本も飲めてしまうお酒ですが、炭酸は強目なのでお腹が膨れます(笑)
「極上レモンサワー」<瀬戸内レモン>

宝酒造の「極上レモンサワー」<瀬戸内レモン>です!
アルコール7%と少し高めでガツンとくるサワーです。
ただ想像以上にレモン感が少ないのが残念…
宝酒造の焼酎を利用していて「プリン体ゼロ」「甘味料ゼロ」なのは嬉しいですね!
清酒 道後蔵酒 上撰酒

水口酒造の「清酒 道後蔵酒 上撰酒」です!
中辛の日本酒でさっぱりした物から味が濃い物まで、何にでも合うお酒です。
後味にスッキリしているので日本酒が苦手な人でも飲めます!
あらごしゆず&すだち

菊水産業の「あらごしゆず&すだち 」です!
ゆずとすだちの味がしっかりあり、柑橘が爽快です!
とにかくジュースのようにゴクゴク飲めてしまうので、気付いたら酔っている可能性があります(笑)
甘いので女性は好きな味です!
まとめ
どうだったでしょうか?
四国は本当に美味しいお酒が多く、ハズレがほとんどなかったです!
是非四国に訪れた際はお酒も楽しんでみてください!

ピロリ