こんにちは、お酒大好きピロリ(ピロリ)です。
先日、飲み友の先輩から珍しいビールを頂きました。
とっても美味しかったので紹介したいと思います!
籠屋ブルワリー「ゴールデンエール」
今回紹介するのは籠屋ブルワリーの「ゴールデンエール」です!
表面のラベルはこちら!

手書きで「ゴールデンエール」と書かれています。
こだわりのビール、って雰囲気がしますよね!
またラベルの横にはこんな記載もあります。

スーパーで売られているビールとは一味違うのでは、と期待に胸が膨らみますね!
ビールの基本情報
製造者:有限会社秋元商店
アルコール分:5%
内容量:500ml
ホームページ:https://www.houzan.com/
東京都狛江市のブルワリー(ビール醸造所)さんです。
創業1902年の老舗で4代目を務める秋元慈一氏は「地元の人が笑顔で暮らせる街づくりに貢献したい」と言う思いで、ブルワリーをはじめました。
300Lのステンレス製発酵タンク兼貯蔵タンク5機と木桶のタンク1基と言う超小規模ながら、こだわりのビールを作っています。
また、併設しているレストラン「籠屋たすく」では、和洋折衷の発酵創作料理を中心としながら、酒屋併設店の強みを活かした豊富なアルコールのラインナップを揃えています。
飲んでみた感想
さっそく「ゴールデンエール」をグラスに注いでみると…

アサヒやサッポロビールと比べて色が濃かったです。
ひと口飲んでみると…最初の口当たりはキリっとした感じ。
思いきや後味はすっきりとしていて、苦みがないので飲みやすい!
ビール特有の苦みや辛みがなく、すっと軽やかに飲めるビールです!
特にお刺身や煮物など、さっぱりした日本食にぴったりだと思います。
普通のビールだと薄味の日本食には重すぎますが、このビールであれば料理の味を殺すことなく、一緒に味わうことが出来ます。
まとめ
こんなにすっきりとした味のビールは初めてです!
「濃い食事にはビール、さっぱりした食事には日本酒」の概念がこのビールで壊れました!
日本酒を合わせてしまいがちな日本食をあえてビールで…というのもなかなかオツですよ!
皆さんも是非お試しください!

ピロリ