こんにちは、出会って半年でヤーヤーと結婚したピロリ(ピロリ)です。
よくこの話を周りの人にすると…
「何でそんな早く結婚しようと思ったの?デキ婚??」
と、聞かれる事が多いです。
自分たちでは「早い結婚だった!」と意識することはあまりありませんが、意外とその理由を知りたい人もいるかも知れない…と思い、今回はこの事についてまとめてみようと思います!
目次
こんな人に読んで欲しい
- 今、付き合っている人と結婚するべきか判断したい人
- 将来結婚できるか不安に思っている人
- スピード婚に抵抗がある人
私の恋愛事情 時系列
妻と出会う前からの、私の恋愛事情を簡単に時系列でまとめます。
興味がないかもしれませんがお付き合いください(笑)
2016年9月:5年間付き合っていた彼女と別れる。
2016年11月:学生時代のバイト先の先輩から、妻ヤーヤーを紹介してもらう。
2016年12月:2度の食事の後一緒に旅行に行き、お付き合い開始。
2017年3月:結婚を意識し始める。
2017年6月:プロポーズする。
2017年8月:入籍する。
あれよあれよと言う間に付き合い、プロポーズ、入籍していました。
人生分からないものですね。(笑)
前提:別に早く結婚したい訳ではなかった
最初に伝えたいのは、2016年9月に5年間付き合っていた彼女と別れて思ったのが…
という事です。
もちろん、5年付き合った彼女との別れにショックはありましたが、悩んでもしょうがなかったので前向きに考えていました。
この時は「彼女が欲しい」や、ましてや「すぐに結婚したい」とは全く考えてもいませんでした。
結婚を決意した3つの決め手

そんな私が出会って半年でなぜ結婚したかと言うと、3つの大きな決め手が挙げられます。
それらを1つずつ紹介していきます!
1. お互いのバランスが取れている
ひと言で言うと、お互いの長所・弱点を綺麗に補えているという事です。
例えば、新しい家電を買おうとした時、私は感覚的に物事を決めたいのであまり調べずに
と行動力と熱意だけで購入しようとします(笑)
一方、妻のヤーヤーは非常に論理的で
と、衝動買いのストッパーとなっています。
逆に、お金まわりの事が得意な私が、ヤーヤーにふるさと納税を指南したり…
この様に、お互いの長所・弱点を補い合い、バランスが取れているのは非常に重要なことだと思います。
2. たぶんこの人とは長い時間一緒にいると思った
ここは感覚的な所ではあります。
よく結婚した人で「出会った瞬間、この人だと思った」とか言う人がいますが、私は全く思いませんでした(笑)
ただ付き合って2~3ヶ月した時に、ふと…
と思ったのです。
第6感ではないですが、直感的に「長く一緒にいるかも」とお互い思えた事は結婚を決める大事な要素だったんだと思います。
3. 尊敬できる部分があった
これは特に重要だと思います。
この先ずーっと一緒に居る人が、嫌な人だったり尊敬できない人であれば、長い間耐える事はできません。
付き合いたての最初のころは気にならないかもしれませんが、それは誤魔化しにすぎません。
相手の行動や考えが自分と合わず、耐えられなくなるのは本当につらい事です!
このような相手の尊敬できるところをすぐに見つけられたのも半年と短い期間での結婚の決め手です。
まとめ:付き合った時間なんて関係ない!
いかがだったでしょうか?
結果的に結婚するまでの時間は周りの人と比べて短かったかもしれませんが、個人的に時間は関係ないと考えています。
「今付き合ってる人と結婚したいけど、まだ日が浅いんだよな…」と迷っていらっしゃる方、貴方の感覚を大事にしてください!
もちろん、時間が経って初めて見えてくる事もありますが、時間が経たずとも確信できる事があるのも確かです。
あなたが素敵な旦那さんやお嫁さんに出会えますように祈っています…!

ピロリ